| 事例番号 |
事例企業名 |
所在地 |
事例の概要 |
| 売上高 |
| 従業員数 |
| 資本金 |
| 事例の主要局面 |
| キーワード |
| 26 |
(株)ニュヒーロー
コメント |
沖縄県浦添市 |
「IT時代における企業戦略と経営者の役割」
沖縄ではお馴染みのヒーローモータース。城間社長は20代で会社を設立し、今日まで一貫して自動車整備、中古車販売の事業を手がけている。県内ではいち早く自社の情報化とともに、インターネットオークションに参加して中古車の買い付け、販売を行っている。車の状態をいかにチェックするかという点で中古車販売はむずかしい。そこで城間社長が見出した方法とは? |
3億2800万円
(1999年度) |
| 22名 |
| 2150万円 |
| 戦略立案 |
自動車整備
中古車販売
インターネットオークション |
| 37 |
(有)ニコニコ酒販 |
福岡県筑紫野市 |
「鬼が島焼酎探検隊~インターネットによる焼酎販売~」
インターネットショッピングはすっかり定着した感があるが、焼酎に特化したところは珍しい。その事例として、マスコミでも取り上げられている鬼ヶ島焼酎探検隊を訪ねてみよう。 |
| 不明 |
| 5名 |
| 300万円 |
| 戦略立案 |
酒類販売
焼酎専門Webショップ
ショッピングモール |
| 40 |
久米繊維工業(株) |
東京都墨田区 |
「社長がパソコン1台からはじめる企業革新」
Tシャツのネット販売を行う会社をはじめ、いくつもの経営を行う久米氏は、ドットコム企業の旗手としても知られ、マスコミ取材を多く受けるほか、講演や原稿執筆も数多くこなしている。大企業より中小企業にチャンスというネット時代の現状、氏の事業の内容、可能性などを語っていただく中に、新しい時代の芽が見いだせる。 |
12億4151万円
(1999年6月) |
| 59名 |
| 3億円 |
| 企業革新 |
Tシャツ製造・販売
インターネット販売
メールマガジン |
|