ITC協会主催フォローアップ研修日程表 | 
		
	
	★2015年度 研修実施機関 フォローアップ研修日程表はこちら
| 講座名 | 
				 2015年  | 
			2016年 | ||||||||
| 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
| 
				b1. 「少量多品種短納期の要請にIT経営で解決!」 ~全体最適化による対応法~  | 
			
				■東京 7月25日(土) 【受付終了】  | 
			
				 
					■大阪  | 
			
				 
  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 ■大阪 3月19日(土) 【受付終了】  | 
		||||
| 
				b2. 「従業員一体による基幹システム再構築で、経営体質を変革」 ~ITC修練10年の講師といっしょに中小企業ワールドを疑似体験~  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			||||||||
| b3.「 街の自転車屋が感性とITを両輪に急成長した理由」 | 
				 
					 ■東京  | 
			|||||||||
| 
				b4. 「新しいビジネスモデルで「稲盛経営者賞受賞」」 ~驚異の再来率を達成したサービス業~  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
		||||||||
| 
				b5. 「日本農業の現在地と等身大の農業ICT利活用の実像」 ~全国22事例の取材記を通じて~  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
		||||||||
| 
				c1. 「経営戦略実現のためのIT投資マネジメント」 ・・・投資額効果の評価から目標達成の評価へ・・・  | 
			
				 
					■大阪  | 
			
				 
					  ■東京  | 
			
				 ■東京 2月27日(土) 【満員御礼】  | 
			|||||||
| 
				c2. 「階層化アプローチによる業務システム設計」 ・・・経営戦略を反映した業務システム改革と業務システム設計・・・  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				■東京 8月20日(木) 【受付終了】  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
		||||||
| 
				c3. 「業務の見える化からシステム要件定義へ」 ・・・IT経営のための要件定義とRFP作成・・・  | 
			
				■東京 6月13日(土) 【受付終了】  | 
			
				 
					■大阪  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
		||||||
| 
				c4. 「経営戦略実現のための最先端の幅広いプロジェクトマネジメント」 ・・・戦略立案から実施まで、広義のPM標準を利用して・・・  | 
			
				 ■東京 6月6日(土) 【受付終了】  | 
			
				■東京 7月18日(土)【受付終了】  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 ■東京 2月6日(土) 【満員御礼】  | 
			||||||
| 
				c5. 「経営から評価されるITサービスマネジメント」 ・・・経営視点からITサービスを考える・・・  | 
			
				 ■大阪 7月18日(土) 【受付終了】  | 
			
				■東京 8月8日(土) 【受付終了】  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			||||||
| 
				c6. 「提案型営業のためのITC事例研究、知財&IT活用によるビジネスモデル変革」 ?モノ売りからコト売りへ、ビジネスモデルキャンバスを使って検証する?  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			
				 
					 ■東京  | 
			||||||||
| e-ラーニング 講座名 | 受講開始 | ポイント付与条件 | 
| 
				a1. 「ITC実務への取組」 ~「ITコーディネータ実務ガイド」をベースに、実務活動を学ぶ~  | 
			ご入金確認後から受講可能です。 | 
				・受講料のお支払い ・アンケートへの回答  | 
		
| a2.「変革への気づき」(理論と実践のギャップ) | 
2015/03/28

