お知らせ

2021.02.12
掲載:2021年2月12日
更新:2021年3月16日
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
 
2020年度の資格認定の申請期限と、2021年度の資格認定申請開始日についてお知らせです。

ITコーディネータ資格は4月始まりの年度管理となっています。
そのため、2021年3月まで認定を受けた場合は2021年4月より新年度となり、更新手続きが必要になります。(ただし更新料のお支払いは不要です)
2月~3月の認定申請は主に以下に該当する方が対象となります。
・2017年4月~2018年3月に試験に合格した(今年度申請期限)
・2017年4月~2018年3月にケース研修を修了した(今年度申請期限)
・急いで認定したい
・会社の予算の都合で3月認定を希望
・その他


上記に該当しない場合は、4月以降に資格認定のお手続きをお勧めします。


<資格認定後のフォローアップ研修受講条件について>
6日間のケース研修受講者は、資格認定後3年度以内にフォローアップ研修を3講座受講が必要です。フォローアップ研修3講座のうち2講座は集合型研修(双方向型Webライブ研修を含む)の受講修了が必須となりますのでご注意ください。
詳細はこちら


 
 
2020年度の資格認定について
申請期限:2021年3月22日(月)まで
※資格認定料は2021年3月26日(金)までにお支払をお願い致します。
 
2021年度の資格認定について
申請開始日:2021年4月1日(木)13時より受付開始予定
 
申請から認定までの流れ
申請から認定までの流れは以下のようになります。

流れ 手続き内容
1 メンバーページにログイン (ITC+メンバーIDが必要です)
2 認定申請登録
3 認定登録料お支払い(22,000円(税込))
4 弊協会側で認定登録料のお支払の確認ができましたら、資格認定が確定となります。
5 認定確定後、「資格認定のご連絡メール」が配信されます。
メンバーページにて「認定証ダウンロード」が可能になります。
※資格認定になると、認定ポイントとして10ポイント付与されます
6 認定証(盾)の発送(認定確定月の翌月上旬頃) 
発送先は、メンバーページの個人情報編集画面に登録されている連絡先ご住所宛となります。

お手続き内容の詳細はオンラインヘルプをご覧ください。
また、資格認定者になるとITCプロフィール検索に登録され検索が出来るようになります。
 
 
よくある質問
Q1:4月の資格認定希望です。3月から申請出来ますか?
A1:申請できません。4月1日以降に申請をお願い致します。
 
Q2:申請希望ですが、メンバーページから申請が出来ないようです。
A2:協会までお問い合わせください。お問い合わせはこちら
 
Q3:今年1月~2月の試験に合格しましたが、まだ認定申請出来ないようです。
A3:1月~2月に試験に合格された方は、2月26日頃から申請可能となります。申請可能になりましたらメールにてお知らせいたします。
 
Q4:今年度中に資格認定を希望しているが、2021年度の資格更新までに10ポイント取得できそうにないです。
A4:資格認定を受けた時点で認定ポイントとして10ポイントが付与となります。そのため4月の資格更新のために改めて10ポイント取得する必要はございません。
 
Q5:2月・3月に資格認定を受けた場合、来月の資格更新の更新料の支払いが必要ですか?
A5:2月・3月に認定を受けた場合は、4月から始まる資格更新(2021年度)の更新料のお支払いは不要です。ただし、更新手続きは必要です。
 
Q6:資格認定を受けた後の資格維持方法がよくわかりません。
A6:資格維持方法はこちらをご覧ください
https://www.itc.or.jp/authorize/keep/
 
 
 ◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格担当

問い合わせはこちら 
マイページお問い合せはこちら
 

 

2021.01.21
2021年1月21日掲載
ITコーディネータ協会

一般社団法人日本金型工業会加盟企業等の情報管理強化に協力


 日本経済新聞朝刊に掲載された、「機密漏えい防止 中小に専門家 金型工業会が派遣」に関連した当協会の活動を下記の通りお知らせいたします。

 日本経済新聞社の掲載記事内容(抜粋)は以下の通り。
 「日本金型工業会は加盟企業の情報管理の強化に向け、IT(情報技術)専門家を派遣する。顧客から預かった図面などの機密情報が漏洩しないように指導。情報管理が適切な企業に国が与える「技術等情報管理認証」の取得を目指す。企業への不正アクセスが増えるなかで中小は対応が遅れており、業界をあげて漏洩対策を底上げする。(以下省略)」


※記事は、日本経済新聞Web版にも掲載されています。
「金型工業会、中小100社にIT専門家 機密漏洩防ぐ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ24B1U0U0A221C2000000

 当協会は、経済産業省が平成30年9月制定した「技術等情報漏えい防止措置認証制度」に関して、一般社団法人日本金型工業会(会長:小出悟)と審査業務等の受託契約を締結し、サイバー攻撃等に対する危機感が一層深刻化している環境下で、約400社の同工業会会員企業への技術情報管理の強化を支援してまいります。
 同工業会は令和2年11月に上記認証制度の認定機関となり、加盟企業をはじめ、我が国の金型製造企業及び金型製造部門を有する企業を対象として認証業務を行うことを通じ、業界全体のセキュリティ対策レベルアップを目指しています。

(参考)技術等情報漏えい措置認証制度(経済産業省ホームページ)

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/technology_management/index.html

 

【本件に関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
認証支援事務局   比留間、松下
e-mail:ninshoushien@itc.or.jp
以上

 

 

2021.01.18
【I&Iファーム東京 オンラインセミナー・無料(1月)】
 
I&Iファーム東京では、ITコーディネータのネットワークや知見を共有し、中小企業の支援をしていきたいと考えています。当セミナーは無料で参加できますので、是非、情報収集としても、ご参加下さい。
 
【セミナー概要】
 
企業経営支援のためのオンラインセミナー ~企業支援の現場から~
 
好評をいただいている、I&Iファーム東京の1月開催のオンラインセミナーのご案内です。
日々の企業支援の中で経験したこと、新しいトピックスなどを皆様にお伝えします。
皆様のご参加をお待ちしております。
 
【1月セミナーのご案内】
 
2021年1月18日(月)16:00~17:00「会社PR支援事例紹介 ~会社案内ができるまで~」 
   1月27日(水)19:00~20:00「HR+ITの時代 ~業務の整流化から始まるモバイルワーク~」
 
【お申し込み、詳細】
 
2021.01.13

 2021年1月13日掲載
ITコーディネータ協会



関東経済産業局「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業」

(当協会が関東経済産業局から受託した標記セミナーを以下の予定で開催いたします。)

 

「中小企業のデジタル化とサイバーセキュリティ対策 普及啓発セミナー」

デジタル化推進に向けた取組みのヒントと注意点が分かる!~

<第2弾:主に茨城県内企業等の方対象、第3弾:主に長野県内企業等の方対象>

 

コロナ禍において、中小企業がデジタル技術を活用して稼ぐ力を生み出すこと(攻め)と、
サイバー攻撃による損失リスクから身を守ること(守り)の両面について、最善の取り組み方を考える機会をご提供します。

また、対象県内企業の方がセミナー受講を申込まれた場合は、ITコーディネータ等の専門家に企業訪問や電話等で
無料相談をできる特典がありますので、是非この機会にお申込みください。

1.開催日時(オンラインYouTube配信で開催します)

 ・2月 8日(月)13:30 ~ 16:30(主に茨城県内企業の方対象)
 ・2月24日(水)13:30 ~ 15:50(主に長野県内企業の方対象)

 

2.セミナープログラム 及び 受講お申し込み(無料)
 以下のサイトからセミナー開催日の2日前までにお申し込みください。

 ・2月 8日セミナー:https://form.itc.or.jp/security-ibaraki
 ・2月24日セミナー:https://form.itc.or.jp/security-nagano

 

3.セミナー紹介リーフレット

 ・2月 8日セミナー: (PDF639KB)

 ・2月24日セミナー: (PDF993KB)



 

【本件に関するお問い合わせ先】  
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 
中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業 事務局
松下、小野 e-mail:security-com@itc.or.jp                      

以上  

 

2021.01.05




澁谷 会長

新年あけましておめでとうございます。

 
 2020年を振り返ると、コロナ禍に振り回された一年だったと思います。今なお第3波のさなかにあり、2度目の緊急事態宣言が出されようとします。米英で始まったワクチンの接種が世界中の人々に広まり、災禍が少しでも早く収束することを願ってやみません。
 
 一方、人類はこのような大災禍の度に新しい世界を切り拓いてきました。14世紀のヨーロッパでのペストの大流行が封建制を崩壊させる端緒となったことは歴史が語るとおりです。コロナ・パンデミックも、私たちの世界を大きく変革する契機になるであろうことは、広く識者が語るところです。
 
 私たちが在宅勤務のなかで気づいた一番大きなことは、「オンラインでこれだけのことができるんだ!」だと思います。毎日のWeb会議は言うまでもありませんが、ITCカンファレンス2020もオンラインで実施し、例年の1.3倍の1,041名の方々に視聴いただきました。また、ケース研修も、実施機関のご尽力のもと殆どオンラインで実施していただき、今年度の受講生は1月5日朝の時点で512名に達しています。大変ありがたいことです。
 
 オンラインの有効性に目覚めるほどに、私たちはリアルの貴重さをも再認識するようになっています。初めてお会いするお客様とは、「コロナだから来なくて良い」と言われない限り、マスクをしながら短い時間でも直接お会いすることが双方の理解を深めることを改めて痛感しました。
 
 通常はオンラインだけれども、これはという時はリアル(オフライン)という仕事様式、生活様式を私たちはニューノーマルとして獲得し始めています。これは、ITCカンファレンスにも登壇いただいた藤井保文さんが『アフターデジタル』『アフターデジタル2』で強調されてきた、デジタル社会になるとオンラインとオフラインが融合したOMO(Online merges with Offline)の世界になるということが、今ここに出現しているように思います。
 
 私たちは、必要に応じて、あるいはその時々の快適さの度合いに応じて、オンラインとオフラインを使い分けるようになっています。オンラインとオフライン、どちらであっても同じように快適な体験ができる、楽しい買い物ができる、そういう顧客体験(UX:User Experience)を如何に提供できるかがこれからのビジネスのキーだと思います。
 
 OMOの世界でお客様が望むUXを提供するためには、今、日本の多くの中小企業がおかれている個別最適・部分最適の仕事の仕方やIT活用の状態のままでは難しいでしょう。会社全体を見渡した全体最適の業務プロセスがあってこそ、オンラインでもオフラインでも同じように快適なUXを提供できるのだと思います。
 
 デジタル・トランスフォーメーション(DX)が、はやり言葉になってきました。しかし、アメリカのIT業界で有名な金言のとおり「牛の歩いたぐちゃぐちゃの路をそのまま舗装しても意味がない」のです。個別最適の牛の路をそのまま舗装して多くの「牛の路システム」ができることは、むしろ会社全体の生産性を阻害します。
 
 私たちは、中小企業の経営者がDXという言葉に踊らされて、個別最適のままデジタル化を推進することのないように支援していく必要があります。DXで大切なのは、デジタル化そのものではなく、現状の個別最適の状態から、いかにデジタル技術を活用した全体最適の業務プロセスにトランスフォーム(変容)するかです。
 
 コロナ禍の収束にはもう少し時間がかかるかもしれませんが、人類は必ずや克服するでしょう。問題はむしろ、コロナ禍を機に「オンラインでもオフラインでも最高のUXを提供しない企業は存続が難しい」という状況が近づいていることにどう対応していくかだと思います。
 
 この難しい時代に、経営者と対話を繰り返しながら経営の行くべき方向を支援する私たちITコーディネータの役割はますます重要性を増しています。
 
 協会もITコーディネータの皆さんとよく対話をしながら、協会としてやるべきことを改めてよく考え、ITコーディネータの仲間を増やし、日本の中小企業がITを経営の力として活かして元気になるように、ITコーディネータの皆さんとともに頑張って行きたいと思います。
 
今年もよろしくお願いいたします。
 

 


特定非営利活動法人ITコーディネータ協会

 

   会長 し ぶ や   ひ ろ ゆ き   

 

2020.12.04

 

掲載日:2020年12月4日
更新日:2021年1月8日
ITコーディネータ協会
 
弊協会では、毎年の恒例事業として3月初旬頃に全国のITコーディネータ資格者を対象にした資料発送を行っております。
 
この資料は「ITC資格更新のご案内」のため全ITコーディネータが開封するものとなります。
是非、この機会に全国のITコーディネータの皆様にチラシでのPRをしてみませんか?
 
■料金
60,000円(税別)
※1種 A4サイズのチラシ(1枚7g程度)を想定しております。
チラシの印刷はお申込者様にて行って頂き、指定業者へ納品となります。
冊子やノベルティの同梱のご希望がありましたらお気軽にご相談下さい。
 
■発送時期
2021年3月上旬予定
 
■発送数
約6500部予定
 
■発送までのスケジュール
同梱のお申込
   ↓
同梱確定(12月中)
チラシ印刷部数、納品先をご連絡いたします。
   ↓
チラシデザインのご提出(1月中旬)
   ↓
チラシ納品(2月中旬) ※指定の納品先へお送りください。
   ↓
一斉発送(3月上旬予定)

※あくまで現在の予定であり、スケジュールが変更になる場合もございますので予めご了承ください。
詳しいスケジュールは同梱が確定しましたらお知らせいたします。
チラシの印刷はお申込者様にて行って頂きます。
 
 
■ご利用条件
下記のすべての要件を満たした場合にご利用いただけます。
1、ITコーディネータの皆様に有益となるもの
2、送付物の形式等の条件を満たしていること
3、以下の事項に該当しないもの
①関係法規に違反するもの、またその恐れのあるもの
②公序良俗に反するもの
③政治宣伝(政治資金パーティー等含む)、宗教、風俗営業、および消費者金融に関するもの
④個人の名誉、人権またはプライバシーの侵害等にあたる表現を含んでいるもの
⑤虚偽、または誤認される恐れのあるもの
⑥実際より過大な表現を用いているもの
⑦弊協会の編集方針などに反するもの
⑧その他、弊協会が不適当と認めたもの
 
 
■免責事項
1、チラシの内容に関する責任は、すべて同封サービス利用者に帰属します。
2、情報の詳細や取引に関しては、取引当事者間で直接に連絡・交渉するものとし、トラブル等が生じた場合、弊協会では一切の責任を負いません。
3、所定の重量制限を超える場合、お申し込みをお断りすることがあります。
 
■お申込方法
お申込締切:2020年12月21日(月)まで
※5社程度を想定しております。満員になり次第締め切らせて頂きます。

お申込は終了いたしました。
 
 
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
ITコーディネータ協会 資格担当まで
 

 

2020.12.02

掲載日:2020年12月3日
 
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ITコーディネータ協会の年末年始の休業につきまして、下記の通りご案内いたします。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
 
2020年12月 2021年1月
26日 27日 28日 29日 30日 31日 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
      年末・年始 休業      

※なお、休業期間中にメールで頂戴したお問い合わせ等につきましては、
1月5日(火)以降、順次対応致しますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

 

 

2020.12.01
2020年12月2日掲載
ITコーディネータ協会
 

関東経済産業局「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業」(当協会受託)
「攻めのデジタル化&守りのセキュリティ対策」動画配信
ウィズコロナ時代の中小企業におけるデジタル化とサイバーセキュリティ対策
~デジタル化推進に向けた取組みのヒントと注意点が分かる!~
(本動画は10/27、11/10に開催したオンラインセミナーを抜粋した録画です)
 

 
 
1.セミナープログラム(YouTube動画配信ラインナップ)
(1)中小企業における「攻めのデジタル技術活用事例」紹介
講師:経済産業省関東経済産業局  小川 拓真
 
(2)千葉県内企業のサイバーセキュリティ対策の現状
~234社のアンケート調査分析報告~
講師:特定非営利活動法人ちば経営応援隊  川名 正幸
 
(3)中小企業におけるサイバーセキュリティ対策と国の施策紹介
講師:独立行政法人情報処理推進機構  横山 尚人
 
(4)小規模事業者を対象とした需要予測AIシステム「AI-Hawk-」
~客数・販売数・売上等予測への活用とコロナ禍での最新の取組み紹介~
講師:株式会社ROX  三浦 広平
 
 
2.主催団体:経済産業省 関東経済産業局
 
3.協力団体:一般社団法人千葉県商工会議所連合会/千葉県商工会連合会/千葉県中小企業団体中央会/公益財団法人千葉県産業振興センター(千葉県よろず支援拠点)/株式会社千葉銀行/千葉信用金庫/公益社団法人千葉県情報サービス産業協会/特定非営利活動法人ちば経営応援隊
 
 
4.視聴方法
・下記のURLから無料で視聴できます。
 
 
【本件に関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業事務局 松下、小野
e-mail:security-com@itc.or.jp
 以上

 

 

2020.11.19
掲載日:2020年11月19日
 
本年3月19日にHPにてご連絡した協会不祥事に関しまして、昨日(11月18日)、当協会元職員が業務上横領罪の容疑で警視庁に逮捕されました。
当協会において、このような事件が発生し、多大なるご心配をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
 
元職員(2019年7月16日付懲戒解雇)は、2016年頃から3年間にわたって、合計約45百万円の現金を当協会から着服していました。
当協会は2019年5月に事態を認識し、警察への届出、関係行政庁への報告を行うとともに、直ちに2人の弁護士・2人の公認会計士からなる特別内部調査委員会を設置し、事件の全容解明に向けて徹底的な調査を実施いただきました。特別内部調査委員会にて詳細を把握した結果、上記の内容が判明したことから告訴状を提出いたしました。また、2019年11月に臨時総会を開いて、当時の管理者および現会長の処分を決議いたしております。
 
今後、当協会は警察の捜査に全面的に協力してまいります。
これまでも当協会は法令遵守に努めてまいりましたが、このような違法行為が発生したことを厳粛に受けとめ、徹底的な再発防止策を講じてきており、今後とも適正な業務運営に努めて参る所存でございます。

ITコーディネータ協会 会長 澁谷裕以

*本件に関する最初のお知らせは3月19日に掲示いたしました。

 
 
 

 

2020.10.06

2020年10月6日掲載
ITコーディネータ協会

  関東経済産業局「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業」

     中小企業サイバーセキュリティ対策 普及開発セミナー 開催

(当協会が関東経済産業局から受託した標記セミナーを以下の予定で開催いたします。)

 

 

コロナ禍において中小企業がテレワーク等を進める上で、デジタル化・IT化が必要に
なってきていますが、サイバー攻撃や事故発生の脅威は意外と知られていません。
取引先との信用問題や継続的な取引に支障をきたす“情報漏えい事故”等が発生する前に、
いま最低限やっておくべきことをわかりやすく紹介します。
なお、セミナー受講を申込んだ方には専門家による無料相談(訪問or電話)の特典も
付与されますので、是非、お気軽にご利用ください。

 

                    記     

1.  開催日程(オンラインで開催します)
 ・第1回セミナー:10月27日(火)13:30~16:30
 ・第2回セミナー:11月10日(火)13:30~16:30
 

2.  セミナープログラム 及び 受講お申し込み

以下のサイトからセミナー開催日の2日前までにお申し込みください。
  ⇒ https://form.itc.or.jp/security-com

 

  ※セミナー紹介リーフレット PDF:1.17MB (ダウンロードできます)

【本件に関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
関東経済産業局「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業」事務局 松下、小野

e-mail:security-com@itc.or.jp

以上

2020.09.24
掲載日:2020/09/24
 
このたび、電気設備法定点検に伴う停電の為、下記の日時にて固定電話・FAXを停止させて頂きます。
 
【停止期間】
2020年9月25日(金)18:00 ~ 9月28日(月) 9:30まで
 
・固定電話およびFAXが不通になります。
※WEBサービスは通常通りご利用いただけます。
 
大変ご不便をおかけしますことをおわび申し上げます。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
お問い合わせはこちら

 

2020.09.18

機関誌「架け橋」28号発行いたしました!

2020.09.16
 
【I&Iファーム東京 オンラインセミナー・無料(10月・11月)】
 
I&Iファーム東京では、ITコーディネータのネットワークや知見を共有し、中小企業の支援をしていきたいと考えています。当セミナーは無料で参加できますので、是非、情報収集としても、ご参加下さい。
 
セミナー概要
 
ITコーディネータの皆様に、基本的な経営学の知識を集約したオンラインセミナーを実施しています。
このセミナーのカリキュラムは、「今日から使える!経営学がよくわかる本(秀和システム)*」に沿って
構成しています。「今日から使える!経営学がよくわかる本(秀和システム)」は、ITCを中心として、
6人の専門家が共同執筆した本です。
今回のオンラインセミナーでは、著者が自身の担当専門分野について講義を担当します。
注:本がなくても、講義を受講いただけるように構成しています。
 
詳細はこちらから
 
このオンラインセミナー(LIVE)は、ITCの方向けに無料で実施します。
ご好評につき、参加人数を増やしましたが、アーカイブ動画の公開はしませんので、是非、早めにお申し込み下さい。
 
 
*参考「今日から使える!経営学がよくわかる本(秀和システム)」目次
 
Chapter1:経営学を知ると世の中がわかる
Chapter2:経営課題を解決して持続的に成長
Chapter3:戦略策定から戦術に落として実行する
Chapter4:経営を実行する企業とは
Chapter5:中小企業の経営戦略
Chapter6:会計で会社の状況を判断する
Chapter7:マーケティングは進化する
Chapter8:生産をマネジメントする
Chapter9:組織と人をマネジメント
Chapter10:あたらしい「売り」を作る
Chapter11:ものの流れをマネジメント
Chapter12:IOTでマネジメントが変わる
Chapter13:成果を上げさせるマネジメント
Chapter14:現在の戦略を評価し、新たな戦略を考える
2020.08.24

IT経営カンファレンス2020開催地決定いたしました

2020.08.20
  2020年8月20日掲載
ITコーディネータ協会

 

     
  第43回 ITコーディネータ試験実施のお知らせ

 

     
 

 コロナ禍の厳しい環境下ではありますが、第43回ITコーディネータ試験は、
 新型コロナウイルスの感染予防対策を実施の上で、下記の通り実施いたします。

 
     
   
     
 

1.実施日程
 ・試験予約期間 2020年08月25日(火)~10月09日(金)
 ・試験実施期間 2020年09月10日(木)~10月12日(月)
 詳細につきましては、以下の試験ページをご参照ください。
  ⇒ https://www.shikaku.itc.or.jp/
 

2. 新型コロナウイルスの感染予防対策について
 ・具体的な対策につきましては、試験委託先のCBTS社のホームページを
  ご参照ください。
  ⇒ https://cbt-s.com/examinee/news/detail/2018.html
 

 

 

 

 

          【本件に関するお問い合わせ先】  
            ITコーディネータ協会 試験事務局
                  小幡、中野目、松下   
                e-mail:itcshiken@itc.or.jp 

                             

以上 

 

 

 

2020.08.19
掲載日:2020年8月19日
 
ITCプロフィールページにて、ITコーディネータの顔写真を閲覧する場合は、ITC+メンバーにログインを行ったうえでご覧いただきますようお願い申し上げます。
(ITコーディネータを活用する方へ > 望みのITCを探したい > ITCプロフィール検索)
 
今般、弊協会の基盤システムであるセールスフォース・ドットコムのセキュリティポリシーにおいて、ITC+メンバーにログインしていないお客様に対してアクセス権限の要件変更があり、表示ができなくなったものです。
【セールスフォース社のセキュリティポリシー変更に関する情報】

ご連絡が遅くなり、ご不便をお掛けしたお客様には誠に申し訳ございませんでした。
今後ITCプロフィールをご利用いただく際に、ITCの顔写真を閲覧する場合は、ITC+メンバーにご登録、およびログインを行っていただいた上で、ご覧くださいますようお願いいたします。

なお、顔写真を登録していないITコーディネータについては表示されませんのご了承ください。
 

 

2020.08.07

千葉県内に本社または事業所を保有される企業様

令和2年8月7日
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会

 

「サイバー/情報セキュリティ対策の実態調査」へのご協力のお願い
 

当アンケートは経済産業省関東経済産業局より委託を受けた、特定⾮営利活動法⼈ITコーディネータ協会が国の事業として実施するものです。

事業⽬的は、令和2年度中⼩企業サイバーセキュリティ対策促進事業(サイバーセキュリティ及び情報セキュリティに関する地域コミュニティ形成事業)の施策の⼀つとして、千葉県内企業のセキュリティ対策の実施状況と課題を明らかにし、各企業のレベルアップを図っていくことにあります。

特に今回の調査では、①.コロナ禍におけるリモートワーク、②.サプライチェーンにおける対策状況、③.⾃社のセキュリティ対策、に絞って実態を把握し、今後の中⼩企業向けセキュリティ対策に活かしていく予定です。また、併せて今後のデジタル技術の活⽤について、現在考えておられる分野を伺い今後の⽀援施策の参考にさせていただきたいと考えています。

当アンケートにご回答いただいた企業には、特典としてサイバー/情報セキュリティに関する個別相談や対策検討/⼊⽀援を、専家が無料にてご提供いたします。さらに、現在企画中の「デジタル活⽤とサイバー/情報セキュリティ対策セミナー」のご案内もさせていただきます。是非、この機会にご活⽤いただきますようお願い申し上げます。(但し、特典を得られる企業数には限りがありますので、希望多数の場合は抽選となりますことをあらかじめご了承願います。)

 

■アンケート設問数は20問で下記URLから10分程度でご回答いただけます。

  ⇒回答はこちらから:https://forms.gle/yNTP7B9z1bPTJndb8

 

【本件に関するお問合せ先】

※アンケート等に関するご質問は以下のメールアドレス宛にお願いいたします。

ITコーディネータ協会 サイバー/情報セキュリティ対策実態調査事務局

■お問合せメールアドレス:security-com@itc.or.jp

 

 

2020.07.27
ITC九州代表理事の栗脇氏より、表題のお客様向け研修資料(1.5h位)を提供いただきました。
ITCの方が適宜再利用できるようにPPTファイル形式となっていますので是非ご活用ください。

【ファイルリンク先】 テレワーク概説・説明資料
 
【紹介者のお名前】 栗脇 昭博
 
【所属先】(一社)IT経営コンサルティング九州(ITC九州)
 
【連絡先メールアドレス】 aki-kuriwaki@itc-kyushu.com
 

 

2020.07.10
掲載日:2020年7月10日
 
この度、令和2年7月豪雨により被災された皆さま、ならびにご家族・関係者の方々に、心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
 
弊協会より書類等の郵送やお荷物の発送を行っておりますが、地域により到着の遅れ、郵便にも影響が出ていると聞いております。1週間~10日間経っても届かない場合はお手数ですが弊協会までご連絡ください。
 
また、今年4月~5月にITC資格更新のお申込を頂いたITコーディネータの皆様には、7月10日(金)にITC認定カードを郵送しております。こちらも1週間~10日間経っても届かない場合は、お手数ですが弊協会までご連絡ください。
※6月以降に資格更新をお申込頂いたITコーディネータ皆様には8月以降に郵送を予定しております。

 

2020.07.01

 

2020年7月1日
ITコーディネータ協会 事務局


2020年度ITC資格更新申請につきましては、6月末日をもって受付を終了いたしました。ITコーディネータの皆様にはコロナ禍のお忙しい中、更新手続き頂き誠にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。
資格更新費用は、お支払期限(お申し込みから60日以内)までにお支払ください。

更新のお申込を頂いた方にはITC認定カードを郵送致します。
お申込のタイミングによって認定カードの郵送時期が異なりますのでご注意ください。


・4月~5月に更新のお申込頂いた方:
7月中の郵送(5月末時点の登録ご住所宛に郵送致します)

​・6月に更新のお申込頂いた方:
8月中の郵送(6月末時点の登録ご住所宛に郵送致します)


なお認定カードの再発行は有料となりますので、紛失しないようご注意ください。


ITコーディネータの皆様の今後のご活躍を祈念申し上げます。

以上
 

◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格更新担当

 問い合わせはこちら 

マイページお問い合せはこちら

 

 

2020.06.30
掲載日:2020/6/30
 
ITスキル研究フォーラムより全国スキル調査とDX意識と行動調査のご協力のお願いです。
 
■「第19回 全国スキル調査 2020」~あなたのスキルとDX度をその場で無料診断~
対象:ITエンジニアと情報システム部門担当者
内容:コンピテンシー設問(72問)+ITスキル設問(106問)+DX意識と行動設問(24問)
 ITスキル研究フォーラム(iSRF)では、今年も様々な役割におけるスキルがその場でわかる「全国スキル調査」を実施いたします。
 今、データサイエンス、IoT、AIといったツールや技術が、システムとネットワークを変え、世の中の様々な商品やサービスを大きく変え始めています。
 また、企業の文化・風土の変革、組織改革、なによりも経営者と働く人の考え方を大きく変える必要に迫られています。この変革の波は「デジタルトランスフォーメーション(DX)」と呼ばれ、どんな企業も避けては通れない大きな波です。
 私どもITスキル研究フォーラム(iSRF)では、昨年に引き続き、ソフトウェア開発、プロマネ、情報セキュリティからIoT/AIにいたるまで、様々な役割のスキルが一度にわかるスキル調査を行うとともに「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の自社における実態や個人としてのDXへの意識や取り組みレベルがその場でわかる、「DX意識と行動調査」を診断形式で実施いたします。
 調査にご協力いただけると、その場でWeb上に表示される詳細な個人別スキルの診断リポートをご覧いただけます。
 また、企業における「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の対象領域や取り組み状況、またDXを進める上での課題などについてお尋ねするアンケートも盛り込んでいます。
 集計結果は、DXに知見を持つ「DX意識と行動調査」ワーキンググループメンバーにて分析し、調査結果はiSRFのWebサイトやIT系各種媒体などで発表させていただきます。
 ご参加いただくことで、ご自身のレベルとともにDXへの他社の取り組み状況や課題感も知っていただくことができます。2か月間だけ無料で診断いたします。この機会にぜひご参加ください。

■調査名
「第19回 全国スキル調査 2020」
 
★全国スキル調査2020 特設サイトはこちら
※社内のメンバーや周りのお知り合いにもぜひお勧めください
 
■回答及び結果閲覧 締切
 2020年8月16日(日)まで
 
■「DX意識と行動調査2020」~あなたとあなたの会社のDX度をその場で無料診断~
対象:一般企業のビジネスパーソン
*DX推進部門担当者、事業企画部門担当者、組織改革担当者、事業推進担当者、または、現場事業部門で事業を推進する担当者など
内容:コンピテンシー設問(72問)+DX意識と行動設問(24問)
*ITスキル設問はありません。
 ITスキル研究フォーラム(iSRF)では、2002年以来19年間にわたってITエンジニアや情報システム部門担当者のスキル診断による実態調査を行ってきました。
 長年にわたるノウハウを活用して、今年はITエンジニア向けの「第19回全国スキル調査」と並行して、企業においてITを利活用するビジネスパーソンを対象とした、DXに関わる調査を診断形式で実施いたします。今、IoTやAIといったデジタル技術によって、世の中の様々な商品やサービスを大きく変え始めています。他社、他業種の商品やサービスの進化が自社の商品やサービスに変化を迫っています。
 この変化にあわせて、企業の文化や仕事に対する意識、働き方に対する考えて方を大きく変える必要に迫られています。この変革の波が「デジタルトランスフォーメーション(DX)」と呼ばれ、どんな企業も避けては通れない大きな波なのです。
 そこで、私どもITスキル研究フォーラム(iSRF)では、デジタルトランスフォーメーション(DX)」の自社における実態や個人としてのDXへの意識や取り組みレベルがその場でわかる「DX意識と行動調査」を診断形式で実施いたします。調査にご協力いただけると、その場でWeb上にあなたの診断結果が表示されます。
 また、企業における「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の対象領域や取り組み状況、またDXを進める上での課題などについてお尋ねするアンケートも盛り込んでいます。
 集計結果は、DXに知見を持つ「DX意識と行動調査」ワーキンググループメンバーにて分析し、調査結果はiSRFのWebサイトやIT系各種媒体などで発表させていただきます。
 ご参加いただくことで、ご自身のレベルとともにDXへの他社の取り組み状況や課題感も知っていただくことができます。2か月間だけ、無料で診断いたします。この機会にぜひご参加ください。

■調査名
「DX意識と行動調査 2020」
 
★ DX意識と行動調査 特設サイトはこちら
※社内のメンバーや周りのお知り合いにもぜひお勧めください
 
■回答及び結果閲覧 締切
 2020年8月16日(日)まで
 

 

 
 

 

2020.06.05
掲載日:2020年3月10日
更新日:2020年12月20日
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
 
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い下記の対応を実施させていただきます。
お客さまや関係者の皆様および職員の安全を最優先に感染拡大防止に向け対応しております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 

【詳細についてはこちら】

 

【2020年12月20日】


【2020年8月20日】
第43回試験は予定通り実施します。
 

【2020年6月5日】
緊急事態宣言解除に伴うケース研修開催についてのお知らせ
ケース研修開催につきまして、緊急事態宣言の全国発令を受け5月~6月開催コースは中止とし、7月以降の開催に関しては5月末の状況で改めて判断するとしておりましたが、先般の全国の緊急事態宣言解除を受け、予定どおり開催する、と判断いたしました。
なお、開催形態については、「①集合開催」「②集合+オンライン併用開催」「③オンラインのみ開催」となりますが、詳細は各実施機関にお問い合わせください。
 

【2020年6月1日】
「緊急事態解除宣言」を受けての弊協会の対応について

【2020年4月30日】
令和2年度通常総会の延期について

【2020年4月27日】
2020年度資格更新に関するQAについて

【2020年4月21日】
第42回ITコーディネータ試験中止のお知らせ
 

試験中止に伴うケース研修開催について
緊急事態宣言の全国発令を踏まえ5月~6月に予定しておりましたITC試験は中止と判断せざるを得なくなりました。
ケース研修開催につきましても、当該宣言を受け5月~6月開催コースは行わない方針です。
2020年度1期の7月以降の開催については、5月末を目途に改めて判断いたします。


【2020年4月8日】
 
【2020年3月10日】
 
【2020年2月27日】
 
 

 

2020.06.02
 
届出組織のITC中部は、ITC中部会員から1口2,000円の寄付を募り、6月1日愛知県経済産業局へ医療用ガウン2,000枚を寄付しました。
 
ITC中部 森副理事長、秋山理事長、愛知県経済産業局 伊藤局長

 

2020.06.01
更新日:2020年6月1日
 
 
政府による「新型コロナウイルス感染症緊急事態解除宣言」が発表されたことに伴い、弊協会では、各人週2日程度はテレワークを継続しながら、オフィス業務を再開いたします。
なお、お問い合わせは極力協会ホームページのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
各お問い合わせ先はこちらをご覧ください。
 
書籍のご購入につきまして、発送は通常よりもお時間をいただく場合がありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。電子版については通常通りご購入頂けます。
こちらをご参照ください。
  
恐れ入りますがご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
 

 

2020.06.01
更新日:2021年3月17日
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
 
 
新型コロナウィルス対応について、全国のITCから共有したいと寄せられた情報、支援策、および政府の情報などを掲載いたします。
なお、当サイトはお客様の便宜に供するためのものであり、お客様ご自身の責任において利用いただく事ができるものとします。
 
【2020年5月28日】TV会議での魅せ方講座 ~美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに~
 
【2020年5月27日】日本テレワーク協会から「テレワーク関連ツール一覧」最新版発行のお知らせ

【2020年5月22日】テレワーク導入解説書のご提供



【2020年5月20日】【I&Iファーム東京 オンラインセミナー】コロナ禍を乗り越える!実務家によるZOOMセミナーのご案内
 
【2020年5月1日】各地域でのセキュリティコミュニティ形成事業(令和2年度補正予算案)
 
【2020年4月28日】4月27日16時オンライン座談会アーカイブ「コロナに負けない今からできるテレワーク」
主催:一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会
協力:特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
 
 
【2020年4月27日】テレワークの無償eラーニングの公開!
先日3/25(水)に開催されたITCALIVEセミナー「3/25中小企業も待ったなし!テレワーク導入のためのポイント」においてご登壇いただきましたITC鵜澤純子氏、社労士中島康之氏にご協力いただき、現在の社会情勢に沿ったテーマでもあるため両氏の格別のご高配により無償公開をしていただけることになりました。
 
 
 
 
 
 
【2020年4月23日】テレワーク開始申請書
 
【2020年4月23日】テレワークセキュリティ規程 TOP1先月アクセスランキングNo1
 
【2020年4月23日】テレワーク就業規定
 
【2020年4月23日】手引書の提供
 
【2020年4月23日】WEB会議でのマナー
 
【2020年4月23日】4月27日16時オンライン座談会開催「コロナに負けない今からできるテレワーク」
主催:一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会
協力:特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
 
 
 
 
 
 
 
 
2020.05.27
一般社団法人ITC-Pro東京様より動画講座の紹介です。

浅井治氏が講師をされた「TV会議での魅せ方講座」がYoutubeに公開されております。
TV会議を行う際のカメラや照明について実験されながら講義をされております。

■講座内容
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受け、初めてZoom等のテレビ会議を体験した、または、これまでより何十倍もテレビ会議が増えたというお話をよく聞きます。
リアルで会うことはもちろん重要ですが、今回のことをきっかけにシーンや内容に合わせてTV会議をうまく取り入れる働き方が今後のビジネスにおいてもスタンダードになっていくと思われます。
そこで気になるのが、「自分が映っている姿はどう見えているのか」「自分の声はちゃんと聞こえているのか」。
同じ会議をするにしても、ちょっと気にするだけで印象や伝わり方がとても変わってきます。
そこで、今回ITコーディネータ協会でもZoom指導をされている浅井さんに、TV会議における魅せ方の基本や知っておきたい機材類などについて基礎編・ちょっと上級編に分けてお話しいただけることとなりました。
 
■動画はこちら

 

2020.05.27
日本テレワーク協会は、「テレワーク関連ツール一覧」の最新版(第5.0版)を発行しました。
ホームページ:https://japan-telework.or.jp/ から下記の順にたどって下さい。
「テレワークのガイド、ガイドライン、事例等」⇒「導入活用ガイド」⇒「ICTガイド」にあります。
 
また下記のURLから直接参照することもできます。
 
今回の改版では、以下の新しく2つの章を追加しました。
3.7 障害者向けテレワークツール
3.8 シェアオフィス
 
また第4.1版発行後の関連状況変化に合わせて内容を更新するとともに、4つのツールの掲載を廃止し新たに21のツールを追加しました。テレワーク環境の新規導入や追加・更改の時に参考にして戴けると幸いです。
もし、お気づきの点がありましたら、suzukit@japan-telework.or.jp までご連絡ください。
 
2020.05.22
『テレワークのための「ITツール」導入解説書』を無料で提供いたします。
CIMCでは中小企業でテレワーク体制を推進していただくために、中小企業のIT活用支援の経験を元に、検討すべき事項と下記ポイントを整理しましたので、お役に立てば幸甚です。
2020年6月末迄の限定で、無料でダウンロードできます。
 
今までは、特定の場所に集まらないと“協働”ができませんでしたが、離れていても“協働”を可能にする「ITツール」が多種登場しています。
新型コロナ対策の時期だけでなく、この機会に「在宅勤務」や「モバイルワーク」の体制をつくれば、『企業の経営力向上』(移動時間有効活用、ペーパーレスやオフィス縮小によるコスト削減、優秀な人材確保、災害時の事業継続体制など)と、『従業員の満足度』(仕事と育児・介護の両立、多様で柔軟な働き方対応、通勤時間の削減など)に効果を生み出せます。
今まで実施してきた中小企業のIT活用支援の経験を元に、検討すべき事項とポイントを整理しました。部分的にでも体制をつくることで、生産性向上や人材確保強化による企業競争力を高めることに役立ちます。
 
以上、よろしくお願いいたします。


【紹介者のお名前】 野村 真実
 
【所属先】 CIMC
 
【連絡先メールアドレス】  info@it-keiei.or.jp

 

2020.05.20

【I&Iファーム東京 オンラインセミナー(8月・9月)】

withコロナの経営
ITCのための「経営学がよくわかる」オンラインセミナー(無料)


I&Iファーム東京では、ITコーディネータのネットワークや知見を共有し、中小企業の支援をしていきたいと考えています。
当セミナーは無料で参加できますので、是非、情報収集としても、ご参加下さい。

セミナー概要

2020年8月、ITコーディネータの皆様に、基本的な経営学の知識を集約したオンラインセミナーが開講します。
このセミナーのカリキュラムは、「今日から使える!経営学がよくわかる本(秀和システム)*」に沿って
構成しています。「今日から使える!経営学がよくわかる本(秀和システム)」は、ITCを中心として、
6人の専門家が共同執筆した本です。
今回のオンラインセミナーでは、著者が自身の担当専門分野について講義を担当します。
注:本がなくても、講義を受講いただけるように構成しています。

詳細はこちらから
http://www.iif-tokyo.jp/online/index.html

このオンラインセミナー(LIVE)は、ITCの方向けに無料で実施します。
参加人数に限りがあり、毎回、枠が早めに埋まってしまいます。
アーカイブ動画の公開はしませんので、是非、早めにお申し込み下さい。


*参考「今日から使える!経営学がよくわかる本(秀和システム)」目次

Chapter1:経営学を知ると世の中がわかる
Chapter2:経営課題を解決して持続的に成長
Chapter3:戦略策定から戦術に落として実行する
Chapter4:経営を実行する企業とは
Chapter5:中小企業の経営戦略
Chapter6:会計で会社の状況を判断する
Chapter7:マーケティングは進化する
Chapter8:生産をマネジメントする
Chapter9:組織と人をマネジメント
Chapter10:あたらしい「売り」を作る
Chapter11:ものの流れをマネジメント
Chapter12:IOTでマネジメントが変わる
Chapter13:成果を上げさせるマネジメント
Chapter14:現在の戦略を評価し、新たな戦略を考える





 

2020.05.07

ITC Conference 2020についてのご案内

前の30件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このページのトップへ