お知らせ

2021.07.29

「ITCカンファレンス2021」受付開始しました

2021.07.29

「ITCカンファレンス2021」受付開始しました

2021.07.20

正会員のITC+メンバーページにお知らせを掲載しましたのでご覧ください

2021.07.19
掲載日:2021年7月19日
 
◆機能追加のシステム改修のため、下記の時間、協会の決済機能を停止いたします。
この間、研修のお申込みや書籍のご購入はできなくなります。
ご不便ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
 
・7月26日(月)午前11時~午後2時
※当日午前11時の時点で、購入手続き途中のものはエラーとなる場合ありますのでご注意ください。
※検索、閲覧など決済以外の機能は通常通りご利用いただけます。
 
 
◆ショッピングカート機能について
一般の通販サイトで利用されている、いわゆる「ショッピングカート」、「買い物かご」の機能をITC+に実装いたします。
これまでITC+では、購入方法として単品購入の他には「おまとめ購入」を提供しておりますが、「おまとめ購入」では、選択した商品は途中で元に戻すことはできませんでした。今回の「ショッピングカート」機能により、お買い物の途中でカートからの出し入れが自由にできるようになります。
※これに伴い「おまとめ購入」機能は廃止いたします。 
※決済方法選択後のキャンセルはこれまで通りお客様ではできませんのでご注意ください。(現行どおり協会にキャンセル処理依頼をお願いします)
※以下のご購入は、これまでどおり単品購入のみで、ショッピングカート対象外となりますのでご了承ください。
・無料セミナー (決済不要のご購入のため)
・実施機関主催のフォローアップ研修(決済は実施機関にて行って頂くため)
・ケース研修 ・認定申請料 ・資格更新料 ・年会費 (各専門コーナーからのご購入となるため)
 
 
 
◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:システム担当

問い合わせはこちら
マイページお問い合せはこちら
 

 

2021.07.16
掲載日:2021年7月16日
 
中小企業白書2021の第2部「危機を乗り越える力」のなかで、中小企業共通EDIに関する導入事例とコラムが掲載されました。
「インボイス制度スタートを見据えたEDI導入」「中小企業共通EDIの概要」「商品・サービスの認証制度」等について触れられています。
※第2部、第2章、Ⅱ-268 & 269ページをご覧ください。
中小企業共通EDIの普及は、当協会の重要な取り組みテーマであり、これからも中小企業庁はじめ各関係機関と連携しながら、推進に努めてまいります。
 
 
 

 

2021.07.14
掲載日:2021年7月14日
 
弊協会では職員のコロナ感染者判明に伴い、6月29日以降縮退運用をしてまいりましたが、此度の緊急事態宣言発令をふまえ、当面の間、縮退運用を継続いたします。
恐れ入りますがご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
 
■出勤の制限
協会職員は極力テレワークといたします。このため、電話対応時間は10時から16時半とさせていただきますので、ご理解をお願いいたします。 
お問い合わせは基本的に協会ホームページのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
各お問い合わせ先はこちらをご覧ください。
 
 
■書籍のご購入
発送は通常よりもお時間をいただく場合がありますのでご了承ください。
電子版については通常通りご購入頂けます。
こちらをご参照ください。
 
■出張時の対応
職員以外の方との会議および職員の出張は極力控えさせていただきます。
やむを得ない場合は弊職員のPCR検査による陰性判定を前提といたします。 
 
 
 

 

2021.07.05

正会員のITC+メンバーページにお知らせを掲載しましたのでご覧ください

2021.06.30
協会職員コロナ追加感染のご連絡
 
協会職員がもう1名コロナに感染したことが6月30日(水)に報告されましたので、ご連絡申し上げます。昨日ご連絡した感染者と一緒の仕事をしていたものです。 
 
 
1.本人は6月28日(月)に発熱し、6月30日(水)に陽性判定されました。 
2.保健所の行動確認ヒアリングの結果、今回も協会職員には「濃厚接触者はいない」と判定されております。 
3.協会は、改めて7月14日(水)までの2週間、以下の対応をおこないます。 
 
(1)消毒の実施・・・保健所のガイドに従って、職場内の消毒を改めて実施しました。 
(2)出勤の制限・・・協会職員は極力テレワークといたします。このため、電話対応時間は10時から16時半とさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。 
(3)出張時の対応・・職員以外の方との会議および職員の出張は極力控えさせていただきますが、やむを得ない場合はPCR検査による陰性判定を前提といたします。 
2021.06.29
協会職員コロナ感染のご連絡
 
 
協会職員1名が6月28日(月)にコロナに感染したことが報告されました。 
 
1.本人は6月26日(土)に発熱し、翌日27日(日)に陽性判定されました。 
2.保健所の行動確認ヒアリングの結果、同居の親族を除くと「濃厚接触者はいない」と判定されました。 
3.協会は、7月11日(日)までの2週間、以下の対応をおこないます。 
 
(1)消毒の実施・・・保健所のガイドに従って、職場内の消毒を実施しました。 
(2)出勤の制限・・・協会職員は極力テレワークといたします。このため、電話対応時間は10時から16時半とさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。 
(3)出張時の対応・・職員以外の方との会議および職員の出張は極力控えさせていただきますが、やむを得ない場合はPCR検査による陰性判定を前提といたします。 
2021.06.01

 

日時:

 2021年06月01日(火) AM10:00頃~ 22:00頃

内容: (障害)ITC試験の会場予約サイトへの接続ができなくなる状態
6月1日 10時頃より、ITC試験の申込サイト(CBTソリューションズ社運営)がアクセス集中のため会場の予約が取りづらい状況になっておりましたが、現在復旧しております。予約確認はCBTS社の受験者My Pageより確認していただけますようお願いいたします。この度は大変ご迷惑おかけし申し訳ございません。

■障害発生時間:6月1日(火) AM10:00頃~PM22:00
■対象    :ITC試験の会場予約や変更ができない
■障害内容  :上記サービスの利用不可
 
詳細はこちらをご覧ください。
【お詫び】アクセス集中による会場予約不可につきまして(復旧)
(CBTソリューションズ)


お問い合わせはこちら
マイページお問い合せはこちら

2021.06.01

 

2021年6月1日
ITコーディネータ協会 事務局


2021年度ITC資格更新申請につきましては、5月末日をもって受付を終了いたしました。ITコーディネータの皆様にはコロナ禍のお忙しい中、更新手続き頂き誠にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。
資格更新費用は、お支払期限(お申し込みから60日以内)までにお支払ください。

更新のお申込を頂いた方には、7月中旬頃にITC認定カードを郵送いたします。
郵送先は5月末時点のご登録住所宛となります。

なお認定カードの再発行は有料となりますので、紛失しないようご注意ください。


ITコーディネータの皆様の今後のご活躍を祈念申し上げます。

以上
 

◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格担当

 問い合わせはこちら 
マイページお問い合せはこちら

 

 

2021.05.12


 

日時:

 2021年05月12日(水) AM6:00頃~AM11:20

内容: (障害)メンバーページログイン不可、研修の申込等不可 他
セールスフォースのトラブルのためメンバーページへのログイン、メンバーページ内における手続き(ポイント登録、更新手続き、会員更新など)、研修・書籍の探すページの閲覧不可、研修等のお申込が出来ない状態にとなっておりましたが、現在復旧しております。
ご利用中の皆様におかれましてはご迷惑をお掛け致しました。
 
■障害発生時間:5月12日(水) AM6:00頃~AM11:20
■対象    :メンバーページへのログイン、メンバーページ内での手続き(更新手続き等)、研修・書籍の探すページの閲覧不可、研修等のお申込不可、ITCプロフィール検索、届出組織検索
 
■障害内容  :上記サービスの利用不可
 
 

 

2021.04.28

 

2021/04/27
ITコーディネータ協会
 

ITC資格20周年記念表彰・理事からの応援メッセージ

 

 
4月13日から募集を開始した「ITコーディネータ協会表彰」にITC理事の方から応援メッセージが4件寄せられました。
募集ページにアップしましたので、あわせてご覧ください。
 

 

ITコーディネータ協会表彰2021 応募要項
 


お問い合わせはこちら

 

2021.04.27

日本経営士会&WACA&ITCAの合同セミナーが開催されました

2021.04.27

ITC資格20周年記念表彰・理事からの応援メッセージ

2021.04.06

ITC Conference 2021 開催のご案内

2021.04.01
2021年度ITC新規認定、復帰申請の受付を開始致しました。
申請は、ITC+メンバーページからお願い致します。
各手続き方法はオンラインヘルプをご参考ください。
ITC+メンバーページのログインはこちら
 
新規認定申請手続き方法(オンラインヘルプ)
復帰申請手続き方法(オンラインヘルプ)
 

 

2021.03.18
掲載日:2021年3月19日
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ITCプロフィールの更新もお忘れなく!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
資格更新と合わせてITCプロフィールの確認、見直しもよろしくお願いいたします。
(更新手続きの最後にITCプロフィールのページに移るボタンが表示されます)
 
◆2019年7月にリニューアルしたITCプロフィールは、現在ITC全体の7割以上の方にご登録頂いております。
最近はユーザー様よりITC協会宛にビジネスマッチングのご相談も多くなっており、ITCプロフィールの活用機会が増えております。是非、この機会にITCプロフィールの確認、最新内容への修正もお願いいたします。
 
※もちろん、今すぐにでも修正いただけます。
 
 
◆ITCプロフィールの「主活動地域」に“全国”と“海外”を追加いたしました。
全都道府県にチェックいただく方がいらっしゃいましたが、“全国”の1個所のみチェックいただければOKにしました。閲覧する方からも、この方がスッキリ見やすいと好評です。
 
※イメージ図

 

2021.03.08
2020年03月08日
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
 
関東経済産業局「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業」(当協会受託)
【動画配信第2弾】ウィズコロナ時代の中小企業におけるデジタル化とサイバーセキュリティ対策
(本動画は、2/8茨城県内企業、2/24長野県内企業を対象に開催したオンラインセミナー
を抜粋した録画です)
 

 
 
 
(1)中小企業における「攻めのデジタル技術活用事例」紹介
 講師:経済産業省 関東経済産業局 板鼻 克洋 氏
 
(2)ITを稼ぐ力として活用している事例紹介
 講師:株式会社ヒバラコーポレーション 代表取締役 小田倉久視 氏
 
(3)ITを稼ぐ力として活用している事例紹介
 講師:株式会社土屋合成 代表取締役  土屋 直人 氏
 
(4)小規模事業者を対象とした需要予測AIシステムの紹介
 講師:株式会社ROX マーケットエンジニアリング  三浦 広平 氏
 
(5)中小企業におけるサイバーセキュリティ対策と普及に向けた国等の支援事業について
 講師:独立行政法人情報処理推進機構  横山 尚人 氏
 
 
2.主催団体:経済産業省 関東経済産業局
 
3.協力団体:
 ・茨城県
 ・特定非営利活動法人ITコーディネータ茨城
 ・一般社団法人千葉県商工会議所連合会
 ・長野県
 ・公益財団法人長野県中小企業振興センター
 ・特定非営利活動法人長野県ITコーディネータ協議会
 
 
4.視聴方法
・下記のURLから無料で視聴できます。「配信終了しました」
 
 
【本件に関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業事務局 松下、小野
e-mail:security-com@itc.or.jp
 以上

 

 

2021.03.01

機関誌「架け橋」29号発行いたしました!

2021.02.22
掲載:2021年2月24日
更新:2021年4月1日
    特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
 
2021年度ITC資格更新のご案内です。
ご多用中とは存じますが、下記期間中にお手続き頂き、引き続きITコーディネータとしてご活躍くださいますようお願い申し上げます。
なお、3月上旬に「資格更新ご案内一式」を発送しました。ご高覧の上お手続きをお願いいたします。
注)送付対象者は2月3日時点のITコーディネータとなります。


弊協会では新型コロナウイルス感染対策のためテレワークを実施中です。
お問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用頂きますようお願いいたします。
マイページお問い合せはこちら
 
1、申請期間
2021年4月1日(木)13時 ~ 5月31日(月)厳守
必ずこの期間にお手続きをお願いいたします。

 

 
2、対象者
全ITコーディネータ認定者
 
3、更新手続きの流れ
※更新画面の遷移はオンラインヘルプをご覧ください。
ITC資格を更新する(全体フロー)(オンラインヘルプ)
ITC資格を更新する(全体フロー)PDF版
① 現時点の取得ポイントの確認
   (今すぐ確認!)
メンバーページにログインし、現時点の取得ポイントをご確認ください。
ITC+メンバーIDがご不明の場合はこちら



 
② ポイントを登録
  (今すぐ確認!)
メンバーページの「ITC資格を更新したい」コーナーよりポイント登録や確認が出来ます。

①取得ポイントの合計の確認は →「詳細はこちらへ」
②ポイントを登録するには → 「実践力ポイント登録」
③ポイント実績の詳細は  → 「実践力ポイント実績確認」

メンバーページ内で上記をクリックし、登録・ご確認ください。



※前年度で10ポイントに満たない場合は更新不可となりますのでご注意ください。
今から間に合う実践力ポイント一覧はこちら

 

③ 資格更新申込み

受付開始しました。お申込はお早めに!
更新手続きはこちら(ITC+メンバーページログイン)

④ 更新料お支払手続き
(お支払い期限までにお支払いをお願いします)

更新料は銀行振込、クレジットカード、コンビニ払いがご利用出来ます。選択したお支払方法に沿ってお手続きをお願い致します。資格更新料は22,000円(税込)です。
※2020年4月~2021年3月のITCになった方は、今回のみ更新料のお支払いが不要のため、お支払い方法選択画面の表示はされません。

※請求書、領収書はメンバーページの購入履歴よりダウンロードできます。郵送対応は致しませんのでご了承ください。

<同じ企業内であれば合算でのお支払が可能です>
下記の「法人様向け支払い依頼書」をダウンロードし、必要事項をご入力後、お問合せフォームからお送りください。
お手続き手順はこちらをご参考ください。

「法人様向け支払い依頼書」をダウンロードはこちら
ご提出はこちら(お問合せフォーム)

 

⑤ 実務活動報告書(アンケート)の登録

④まで完了後、メンバーページよりご入力が出来ます。

⑥ 更新完了

更新料のお支払と実務活動報告書の登録で資格更新完了です。
資格更新が完了になると「更新結果通知メール」が送られます。

PDF版の更新結果通知は、メール内に記載されているURLよりダウンロード頂くか、メンバーページからもダウンロードが出来ます。

また、ITCプロフィールの資格更新年月日が更新されます。

 

⑦ 連絡先の住所を確認
認定カードを郵送致しますのでご住所の確認をお願いいたします。郵送先は『連絡先ご住所』宛となります。

7月中の郵送予定(5月末時点の登録ご住所宛に郵送いたします)

 
注)認定カードの再発行には5,500円(税込)かかります。
(内訳:カード印刷作業料・送料・事務手数料)

  

4、資格更新に関する注意事項
(1)取得ポイント条件について

資格更新条件は前年度で10ポイント取得以上となります。
ポイント取得にお悩みの方は「今から間に合う実践力ポイント一覧」をご覧ください。


<ポイントの修正・削除について>
ポイントの登録ミスを発見した場合、こちらで修正、削除する場合があります。
例えば、協会よりポイント付与する内容(フォローアップ研修、ITCカンファンレンス、架け橋等)をご自身でも登録されている場合は、ポイントの重複になりますので削除させて頂きます。

 
(2)フォローアップ研修について

2018年度(2018年4月~2019年3月)にITコーディネータ資格の認定を受けた方は2021年3月末までにフォローアップ研修を3講座受講(うち2講座は座学講座)が必要です。
フォローアップ研修の受講回数を確認したい場合は協会までお問い合わせください。

 
(3)資格の休止について

病気、育児休業、介護休業で働けない場合、海外勤務などで資格維持が難しい場合は資格の休止が出来ます。詳細は資格の休止制度ページをご覧ください。

 
(4)資格の返納、失効について

2021年度の資格更新を希望しない場合は、資格返納アンケートのご回答をお願いたします。
アンケートの回答をもって返納の意思確認とさせて頂きます。アンケートはこちら
ただし、年度内は資格が有効のため、返納処理は4月以降に行います。処理が完了しましたらメールをお送りさせて頂きます。
また、申請期間内に資格更新の申請をしなかった場合も資格の失効となります。失効者には失効通知をメールをお送り致します。

 
5.よくある質問
・ポイントが足りません。今から取得できるポイントはありますか?
・登録したポイントを修正・削除したい
・請求書がほしい ※ダウンロード可能のため郵送は致しません。
・領収書がほしい ※ダウンロード可能のため郵送は致しません。
・請求書・領収書の宛名、請求書の送金者名の変更したい
・会社からの支払いの場合、支払方法は何を選べばいいですか?
・会社にITCが数名います。支払方法の選択や、合算で支払したい場合はどうしたらいいですか?
 
ポイント登録や画面操作でのご不明点はオンラインヘルプをご覧ください。
 
ご不明点がございましたら下記よりご連絡をお願い致します。
 
 
 ◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格担当
問い合わせはこちら 
マイページお問い合せはこちら

 

2021.02.17

■経済産業省が、2020年12月28日に「DXレポート2(中間とりまとめ)」を公表しました。これは2018年9月に公表された「DXレポート~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~」に、その後2年間の時代の変化、コロナ禍の影響を加味して、日本のDXを加速していくための課題、企業のこれからの対策についてまとめた中間報告です。

https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004.html

(「3.関連資料のDXレポート2(本文)」をご覧ください。)

 

■このレポートの5章3節「産業変革の制度的支援」のなかで、政府の中小企業デジタル化推進施策として、各種補助金やデジタル化応援隊とともに、ITコーディネータの普及が明記されました。

『政府は中小企業のデジタル化推進施策として、ものづくり補助金とIT導入補助金に加え、中小企業デジタル化応援隊や地方版IoT推進ラボ、ITコーディネータの普及等を展開してきた。』

 

■ITコーディネータの普及は、当協会の最大のミッションであり、これからも経済産業省はじめ各省庁や支援機関と連携しながら、ITコーディネータの育成・普及に努め、加速させてまいります。

 

 

 

2021.02.12
掲載:2021年2月12日
更新:2021年3月16日
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
 
2020年度の資格認定の申請期限と、2021年度の資格認定申請開始日についてお知らせです。

ITコーディネータ資格は4月始まりの年度管理となっています。
そのため、2021年3月まで認定を受けた場合は2021年4月より新年度となり、更新手続きが必要になります。(ただし更新料のお支払いは不要です)
2月~3月の認定申請は主に以下に該当する方が対象となります。
・2017年4月~2018年3月に試験に合格した(今年度申請期限)
・2017年4月~2018年3月にケース研修を修了した(今年度申請期限)
・急いで認定したい
・会社の予算の都合で3月認定を希望
・その他


上記に該当しない場合は、4月以降に資格認定のお手続きをお勧めします。


<資格認定後のフォローアップ研修受講条件について>
6日間のケース研修受講者は、資格認定後3年度以内にフォローアップ研修を3講座受講が必要です。フォローアップ研修3講座のうち2講座は集合型研修(双方向型Webライブ研修を含む)の受講修了が必須となりますのでご注意ください。
詳細はこちら


 
 
2020年度の資格認定について
申請期限:2021年3月22日(月)まで
※資格認定料は2021年3月26日(金)までにお支払をお願い致します。
 
2021年度の資格認定について
申請開始日:2021年4月1日(木)13時より受付開始予定
 
申請から認定までの流れ
申請から認定までの流れは以下のようになります。

流れ 手続き内容
1 メンバーページにログイン (ITC+メンバーIDが必要です)
2 認定申請登録
3 認定登録料お支払い(22,000円(税込))
4 弊協会側で認定登録料のお支払の確認ができましたら、資格認定が確定となります。
5 認定確定後、「資格認定のご連絡メール」が配信されます。
メンバーページにて「認定証ダウンロード」が可能になります。
※資格認定になると、認定ポイントとして10ポイント付与されます
6 認定証(盾)の発送(認定確定月の翌月上旬頃) 
発送先は、メンバーページの個人情報編集画面に登録されている連絡先ご住所宛となります。

お手続き内容の詳細はオンラインヘルプをご覧ください。
また、資格認定者になるとITCプロフィール検索に登録され検索が出来るようになります。
 
 
よくある質問
Q1:4月の資格認定希望です。3月から申請出来ますか?
A1:申請できません。4月1日以降に申請をお願い致します。
 
Q2:申請希望ですが、メンバーページから申請が出来ないようです。
A2:協会までお問い合わせください。お問い合わせはこちら
 
Q3:今年1月~2月の試験に合格しましたが、まだ認定申請出来ないようです。
A3:1月~2月に試験に合格された方は、2月26日頃から申請可能となります。申請可能になりましたらメールにてお知らせいたします。
 
Q4:今年度中に資格認定を希望しているが、2021年度の資格更新までに10ポイント取得できそうにないです。
A4:資格認定を受けた時点で認定ポイントとして10ポイントが付与となります。そのため4月の資格更新のために改めて10ポイント取得する必要はございません。
 
Q5:2月・3月に資格認定を受けた場合、来月の資格更新の更新料の支払いが必要ですか?
A5:2月・3月に認定を受けた場合は、4月から始まる資格更新(2021年度)の更新料のお支払いは不要です。ただし、更新手続きは必要です。
 
Q6:資格認定を受けた後の資格維持方法がよくわかりません。
A6:資格維持方法はこちらをご覧ください
https://www.itc.or.jp/authorize/keep/
 
 
 ◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格担当

問い合わせはこちら 
マイページお問い合せはこちら
 

 

2021.01.21
2021年1月21日掲載
ITコーディネータ協会

一般社団法人日本金型工業会加盟企業等の情報管理強化に協力


 日本経済新聞朝刊に掲載された、「機密漏えい防止 中小に専門家 金型工業会が派遣」に関連した当協会の活動を下記の通りお知らせいたします。

 日本経済新聞社の掲載記事内容(抜粋)は以下の通り。
 「日本金型工業会は加盟企業の情報管理の強化に向け、IT(情報技術)専門家を派遣する。顧客から預かった図面などの機密情報が漏洩しないように指導。情報管理が適切な企業に国が与える「技術等情報管理認証」の取得を目指す。企業への不正アクセスが増えるなかで中小は対応が遅れており、業界をあげて漏洩対策を底上げする。(以下省略)」


※記事は、日本経済新聞Web版にも掲載されています。
「金型工業会、中小100社にIT専門家 機密漏洩防ぐ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ24B1U0U0A221C2000000

 当協会は、経済産業省が平成30年9月制定した「技術等情報漏えい防止措置認証制度」に関して、一般社団法人日本金型工業会(会長:小出悟)と審査業務等の受託契約を締結し、サイバー攻撃等に対する危機感が一層深刻化している環境下で、約400社の同工業会会員企業への技術情報管理の強化を支援してまいります。
 同工業会は令和2年11月に上記認証制度の認定機関となり、加盟企業をはじめ、我が国の金型製造企業及び金型製造部門を有する企業を対象として認証業務を行うことを通じ、業界全体のセキュリティ対策レベルアップを目指しています。

(参考)技術等情報漏えい措置認証制度(経済産業省ホームページ)

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/technology_management/index.html

 

【本件に関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
認証支援事務局   比留間、松下
e-mail:ninshoushien@itc.or.jp
以上

 

 

2021.01.18
【I&Iファーム東京 オンラインセミナー・無料(1月)】
 
I&Iファーム東京では、ITコーディネータのネットワークや知見を共有し、中小企業の支援をしていきたいと考えています。当セミナーは無料で参加できますので、是非、情報収集としても、ご参加下さい。
 
【セミナー概要】
 
企業経営支援のためのオンラインセミナー ~企業支援の現場から~
 
好評をいただいている、I&Iファーム東京の1月開催のオンラインセミナーのご案内です。
日々の企業支援の中で経験したこと、新しいトピックスなどを皆様にお伝えします。
皆様のご参加をお待ちしております。
 
【1月セミナーのご案内】
 
2021年1月18日(月)16:00~17:00「会社PR支援事例紹介 ~会社案内ができるまで~」 
   1月27日(水)19:00~20:00「HR+ITの時代 ~業務の整流化から始まるモバイルワーク~」
 
【お申し込み、詳細】
 
2021.01.13

 2021年1月13日掲載
ITコーディネータ協会



関東経済産業局「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業」

(当協会が関東経済産業局から受託した標記セミナーを以下の予定で開催いたします。)

 

「中小企業のデジタル化とサイバーセキュリティ対策 普及啓発セミナー」

デジタル化推進に向けた取組みのヒントと注意点が分かる!~

<第2弾:主に茨城県内企業等の方対象、第3弾:主に長野県内企業等の方対象>

 

コロナ禍において、中小企業がデジタル技術を活用して稼ぐ力を生み出すこと(攻め)と、
サイバー攻撃による損失リスクから身を守ること(守り)の両面について、最善の取り組み方を考える機会をご提供します。

また、対象県内企業の方がセミナー受講を申込まれた場合は、ITコーディネータ等の専門家に企業訪問や電話等で
無料相談をできる特典がありますので、是非この機会にお申込みください。

1.開催日時(オンラインYouTube配信で開催します)

 ・2月 8日(月)13:30 ~ 16:30(主に茨城県内企業の方対象)
 ・2月24日(水)13:30 ~ 15:50(主に長野県内企業の方対象)

 

2.セミナープログラム 及び 受講お申し込み(無料)
 以下のサイトからセミナー開催日の2日前までにお申し込みください。

 ・2月 8日セミナー:https://form.itc.or.jp/security-ibaraki
 ・2月24日セミナー:https://form.itc.or.jp/security-nagano

 

3.セミナー紹介リーフレット

 ・2月 8日セミナー: (PDF639KB)

 ・2月24日セミナー: (PDF993KB)



 

【本件に関するお問い合わせ先】  
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 
中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業 事務局
松下、小野 e-mail:security-com@itc.or.jp                      

以上  

 

2021.01.05




澁谷 会長

新年あけましておめでとうございます。

 
 2020年を振り返ると、コロナ禍に振り回された一年だったと思います。今なお第3波のさなかにあり、2度目の緊急事態宣言が出されようとします。米英で始まったワクチンの接種が世界中の人々に広まり、災禍が少しでも早く収束することを願ってやみません。
 
 一方、人類はこのような大災禍の度に新しい世界を切り拓いてきました。14世紀のヨーロッパでのペストの大流行が封建制を崩壊させる端緒となったことは歴史が語るとおりです。コロナ・パンデミックも、私たちの世界を大きく変革する契機になるであろうことは、広く識者が語るところです。
 
 私たちが在宅勤務のなかで気づいた一番大きなことは、「オンラインでこれだけのことができるんだ!」だと思います。毎日のWeb会議は言うまでもありませんが、ITCカンファレンス2020もオンラインで実施し、例年の1.3倍の1,041名の方々に視聴いただきました。また、ケース研修も、実施機関のご尽力のもと殆どオンラインで実施していただき、今年度の受講生は1月5日朝の時点で512名に達しています。大変ありがたいことです。
 
 オンラインの有効性に目覚めるほどに、私たちはリアルの貴重さをも再認識するようになっています。初めてお会いするお客様とは、「コロナだから来なくて良い」と言われない限り、マスクをしながら短い時間でも直接お会いすることが双方の理解を深めることを改めて痛感しました。
 
 通常はオンラインだけれども、これはという時はリアル(オフライン)という仕事様式、生活様式を私たちはニューノーマルとして獲得し始めています。これは、ITCカンファレンスにも登壇いただいた藤井保文さんが『アフターデジタル』『アフターデジタル2』で強調されてきた、デジタル社会になるとオンラインとオフラインが融合したOMO(Online merges with Offline)の世界になるということが、今ここに出現しているように思います。
 
 私たちは、必要に応じて、あるいはその時々の快適さの度合いに応じて、オンラインとオフラインを使い分けるようになっています。オンラインとオフライン、どちらであっても同じように快適な体験ができる、楽しい買い物ができる、そういう顧客体験(UX:User Experience)を如何に提供できるかがこれからのビジネスのキーだと思います。
 
 OMOの世界でお客様が望むUXを提供するためには、今、日本の多くの中小企業がおかれている個別最適・部分最適の仕事の仕方やIT活用の状態のままでは難しいでしょう。会社全体を見渡した全体最適の業務プロセスがあってこそ、オンラインでもオフラインでも同じように快適なUXを提供できるのだと思います。
 
 デジタル・トランスフォーメーション(DX)が、はやり言葉になってきました。しかし、アメリカのIT業界で有名な金言のとおり「牛の歩いたぐちゃぐちゃの路をそのまま舗装しても意味がない」のです。個別最適の牛の路をそのまま舗装して多くの「牛の路システム」ができることは、むしろ会社全体の生産性を阻害します。
 
 私たちは、中小企業の経営者がDXという言葉に踊らされて、個別最適のままデジタル化を推進することのないように支援していく必要があります。DXで大切なのは、デジタル化そのものではなく、現状の個別最適の状態から、いかにデジタル技術を活用した全体最適の業務プロセスにトランスフォーム(変容)するかです。
 
 コロナ禍の収束にはもう少し時間がかかるかもしれませんが、人類は必ずや克服するでしょう。問題はむしろ、コロナ禍を機に「オンラインでもオフラインでも最高のUXを提供しない企業は存続が難しい」という状況が近づいていることにどう対応していくかだと思います。
 
 この難しい時代に、経営者と対話を繰り返しながら経営の行くべき方向を支援する私たちITコーディネータの役割はますます重要性を増しています。
 
 協会もITコーディネータの皆さんとよく対話をしながら、協会としてやるべきことを改めてよく考え、ITコーディネータの仲間を増やし、日本の中小企業がITを経営の力として活かして元気になるように、ITコーディネータの皆さんとともに頑張って行きたいと思います。
 
今年もよろしくお願いいたします。
 

 


特定非営利活動法人ITコーディネータ協会

 

   会長 し ぶ や   ひ ろ ゆ き   

 

2020.12.04

 

掲載日:2020年12月4日
更新日:2021年1月8日
ITコーディネータ協会
 
弊協会では、毎年の恒例事業として3月初旬頃に全国のITコーディネータ資格者を対象にした資料発送を行っております。
 
この資料は「ITC資格更新のご案内」のため全ITコーディネータが開封するものとなります。
是非、この機会に全国のITコーディネータの皆様にチラシでのPRをしてみませんか?
 
■料金
60,000円(税別)
※1種 A4サイズのチラシ(1枚7g程度)を想定しております。
チラシの印刷はお申込者様にて行って頂き、指定業者へ納品となります。
冊子やノベルティの同梱のご希望がありましたらお気軽にご相談下さい。
 
■発送時期
2021年3月上旬予定
 
■発送数
約6500部予定
 
■発送までのスケジュール
同梱のお申込
   ↓
同梱確定(12月中)
チラシ印刷部数、納品先をご連絡いたします。
   ↓
チラシデザインのご提出(1月中旬)
   ↓
チラシ納品(2月中旬) ※指定の納品先へお送りください。
   ↓
一斉発送(3月上旬予定)

※あくまで現在の予定であり、スケジュールが変更になる場合もございますので予めご了承ください。
詳しいスケジュールは同梱が確定しましたらお知らせいたします。
チラシの印刷はお申込者様にて行って頂きます。
 
 
■ご利用条件
下記のすべての要件を満たした場合にご利用いただけます。
1、ITコーディネータの皆様に有益となるもの
2、送付物の形式等の条件を満たしていること
3、以下の事項に該当しないもの
①関係法規に違反するもの、またその恐れのあるもの
②公序良俗に反するもの
③政治宣伝(政治資金パーティー等含む)、宗教、風俗営業、および消費者金融に関するもの
④個人の名誉、人権またはプライバシーの侵害等にあたる表現を含んでいるもの
⑤虚偽、または誤認される恐れのあるもの
⑥実際より過大な表現を用いているもの
⑦弊協会の編集方針などに反するもの
⑧その他、弊協会が不適当と認めたもの
 
 
■免責事項
1、チラシの内容に関する責任は、すべて同封サービス利用者に帰属します。
2、情報の詳細や取引に関しては、取引当事者間で直接に連絡・交渉するものとし、トラブル等が生じた場合、弊協会では一切の責任を負いません。
3、所定の重量制限を超える場合、お申し込みをお断りすることがあります。
 
■お申込方法
お申込締切:2020年12月21日(月)まで
※5社程度を想定しております。満員になり次第締め切らせて頂きます。

お申込は終了いたしました。
 
 
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
ITコーディネータ協会 資格担当まで
 

 

2020.12.02

掲載日:2020年12月3日
 
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ITコーディネータ協会の年末年始の休業につきまして、下記の通りご案内いたします。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
 
2020年12月 2021年1月
26日 27日 28日 29日 30日 31日 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
      年末・年始 休業      

※なお、休業期間中にメールで頂戴したお問い合わせ等につきましては、
1月5日(火)以降、順次対応致しますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

 

 

2020.12.01
2020年12月2日掲載
ITコーディネータ協会
 

関東経済産業局「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業」(当協会受託)
「攻めのデジタル化&守りのセキュリティ対策」動画配信
ウィズコロナ時代の中小企業におけるデジタル化とサイバーセキュリティ対策
~デジタル化推進に向けた取組みのヒントと注意点が分かる!~
(本動画は10/27、11/10に開催したオンラインセミナーを抜粋した録画です)
 

 
 
1.セミナープログラム(YouTube動画配信ラインナップ)
(1)中小企業における「攻めのデジタル技術活用事例」紹介
講師:経済産業省関東経済産業局  小川 拓真
 
(2)千葉県内企業のサイバーセキュリティ対策の現状
~234社のアンケート調査分析報告~
講師:特定非営利活動法人ちば経営応援隊  川名 正幸
 
(3)中小企業におけるサイバーセキュリティ対策と国の施策紹介
講師:独立行政法人情報処理推進機構  横山 尚人
 
(4)小規模事業者を対象とした需要予測AIシステム「AI-Hawk-」
~客数・販売数・売上等予測への活用とコロナ禍での最新の取組み紹介~
講師:株式会社ROX  三浦 広平
 
 
2.主催団体:経済産業省 関東経済産業局
 
3.協力団体:一般社団法人千葉県商工会議所連合会/千葉県商工会連合会/千葉県中小企業団体中央会/公益財団法人千葉県産業振興センター(千葉県よろず支援拠点)/株式会社千葉銀行/千葉信用金庫/公益社団法人千葉県情報サービス産業協会/特定非営利活動法人ちば経営応援隊
 
 
4.視聴方法
・下記のURLから無料で視聴できます。
 
 
【本件に関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業事務局 松下、小野
e-mail:security-com@itc.or.jp
 以上

 

 

前の30件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このページのトップへ