お知らせ

2020.03.02
掲載:2020年3月2日
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
 
2019年度の資格認定の申請期限と、2020年度の資格認定申請開始日についてお知らせです。

ITコーディネータ資格は4月始まりの年度管理となっています。
そのため、3月に認定を受けた場合は翌月より新年度となり、更新手続きが必要になります。(ただし更新料のお支払いは不要です)
3月の認定申請は主に以下に該当する方が対象となります。
・2016年4月~2017年3月に試験に合格した(今年度申請期限)
・2016年4月~2017年3月にケース研修を修了した(今年度申請期限)
・急いで認定したい
・会社の予算の都合で3月認定を希望
・その他


上記に該当しない場合は、4月以降に資格認定のお手続きをお勧めします。


<資格認定後のフォローアップ研修受講条件について>
6日間のケース研修受講者は、資格認定後3年度以内にフォローアップ研修を3講座受講が必要です。フォローアップ研修3講座のうち2講座は集合型研修(双方向型Webライブ研修を含む)の受講修了が必須となりますのでご注意ください。
詳細はこちら


 
 
2019年度の資格認定について
申請期限:2020年3月23日(月)まで
※資格認定料は2020年3月27日(金)までにお支払をお願い致します。
 
2020年度の資格認定について
申請開始日:2020年4月1日(水)13時より受付開始
 
申請から認定までの流れ
申請から認定までの流れは以下のようになります。

流れ 手続き内容
1 メンバーページにログイン (ITC+メンバーIDが必要です)
2 認定申請登録
3 認定登録料お支払い(20,000円(税別))
4 弊協会側で認定登録料のお支払の確認ができましたら、資格認定が確定となります。
5 認定確定後、「資格認定のご連絡メール」が配信されます。
メンバーページにて「認定証ダウンロード」が可能になります。
※資格認定になると、認定ポイントとして10ポイント付与されます
6 認定証(盾)の発送(認定確定月の翌月上旬頃) 
発送先は、メンバーページの個人情報編集画面に登録されている連絡先ご住所宛となります。

お手続き内容の詳細はオンラインヘルプをご覧ください。
また、資格認定者になるとITCプロフィール検索に登録され検索が出来るようになります。
 
 
よくある質問
Q1:4月の資格認定希望です。3月から申請出来ますか?
A1:申請できません。4月1日以降に申請をお願い致します。
 
Q2:申請希望ですが、メンバーページから申請が出来ないようです。
A2:協会までお問い合わせください。お問い合わせはこちら
 
Q3:今年2月~3月の試験に合格しましたが、まだ認定申請出来ないようです。
A3:2月~3月に試験に合格された方は、3月16日頃から申請可能となります。申請可能になりましたらメールにてお知らせ致します。
 
Q4:3月中に資格認定を受けると、来月の資格更新が必要になるが10ポイント取得できそうにないです。
A4:資格認定を受けた時点で認定ポイントとして10ポイントが付与となります。そのため4月の資格更新のために改めて10ポイント取得する必要はございません。
 
Q5:3月中に資格認定を受けた場合、来月の資格更新の更新料の支払いが必要ですか?
A5:3月中に認定を受けた場合は、来月の資格更新(2020年度)の更新料のお支払いは不要です。ただし、更新手続きは必要です。
 
Q6:資格認定を受けた後の資格維持方法がよくわかりません。
A6:資格維持方法はこちらをご覧ください
https://www.itc.or.jp/authorize/keep/
 
 
 ◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格担当

問い合わせはこちら 
マイページお問い合せはこちら
 

 

2020.03.02
掲載:2020年3月2日
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
 
 平素より、お世話になっております。
 
 小規模事業者・中小企業の新型コロナウイルス対策について、大阪のITコーディネータの川野氏より「小規模事業者・中小企業の方々が新型コロナへの対応・対策を行う際のIT利活用支援を無償で行っていただける方」を任意で募集するご案内をいただきましたのでご紹介いたします。

以下、川野氏よりのご案内です。
****************************************************************************************

 新型コロナ対策としてIT利活用に取り組もうとされる方の中でITスキル・技術が不足している比較的小さめの事業者さんや支援機関に出向いて無償で導入支援・操作指導をしていただける方の登録フォームを作成しました。

ご対応いただける方は同フォームから登録いただければ幸いです。
(GoogleのFormsで急遽作ったので使い勝手が悪いところはご勘弁ください)

ご対応いただける方々にご登録いただき、そのリストを地域支援機関等に提供して、あとは直接皆さまにご連絡いただくことでご対応いただければと考えております。
この活動自体を私(川野)が保証するモノでも、どこかの組織が責任を持って対応するモノでもありません。
完全に自己責任によるボランティア活動です。活動実施に伴う責任は個々人でお持ちいただくことになります。
さらに申し訳ございませんが、個別のサービスの売り込みや強制的な有償サービスへの勧誘は絶対に避けてください。

事前に依頼があったものにスケジュール的に対応できる場合に限定していただいて結構です。

よろしくお願いします。

ご登録はこちらから

※配布先としては現時点では日本商工会議所と全国商工会連合会は確定しており、中小機構や商工中央信金などは調整中です。
その他、ご希望の挙がった支援機関(例えば、個別の金融機関やよろず支援拠点、都道府県の団体中央会など)にも配布する可能性があります。


****************************************************************************************
 
ご登録内容についてのお問合せはこちら
(川野氏へのお問合せとなります)
 
 
以上、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
2020.02.25

「中部IT経営力大賞2020」各賞受賞者が発表されました

2020.02.18
掲載:2020年2月21日
更新:2020年4月27日
    特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
 
2020年度ITC資格更新のご案内です。
ご多用中とは存じますが、下記期間中にお手続き頂き、引き続きITコーディネータとしてご活躍くださいますようお願い申し上げます。
なお、3月上旬に「資格更新ご案内一式」を発送しますのでご高覧の上お手続きをお願い致します。
注)送付対象者は2月3日時点のITコーディネータとなります。

 
1、申請期間
2020年4月1日(水)13時5月31日(日)6月30日(火)厳守
必ずこの期間にお手続きをお願い致します。
※資格更新の申請期間が1か月延長になりました。
更新のお申込時期によって認定カードの郵送時期が異なりますのでご注意下さい。
詳細はこちら(【重要】2020年度資格更新期限の延長について)
2020年度資格更新に関するQAについて(2020年4月27日掲載)

 
2、対象者
全ITコーディネータ認定者
 
3、更新手続きの流れ
※更新画面の遷移はオンラインヘルプをご覧ください。
ITC資格を更新する(全体フロー)(オンラインヘルプ)
ITC資格を更新する(全体フロー)PDF版
① 現時点の取得ポイントの確認
   (今すぐ確認!)
メンバーページにログインし、現時点の取得ポイントをご確認ください。
ITC+メンバーIDがご不明の場合はこちら



 
② ポイントを登録
  (今すぐ確認!)
メンバーページの「ITC資格を更新したい」コーナーよりポイント登録や確認が出来ます。

①取得ポイントの合計の確認は →「詳細はこちらへ」
②ポイントを登録するには → 「実践力ポイント登録」
③ポイント実績の詳細は  → 「実践力ポイント実績確認」

メンバーページ内で上記をクリックし、登録・ご確認ください。



※前年度で10ポイントに満たない場合は更新不可となりますのでご注意ください。
今から間に合う実践力ポイント一覧はこちら

 

③ 資格更新申込み
(2020年6月末まで)

受付開始しました。
お早めにお手続きをお願い致します。

④ 更新料お支払手続き
(お支払い期限までにお支払いをお願いします)

更新料は銀行振込、クレジットカード、コンビニ払いがご利用出来ます。選択したお支払方法に沿ってお手続きをお願い致します。資格更新料は22,000円(税込)です。
※2019年4月~2020年3月のITCになった方は、今回のみ更新料のお支払いが不要のため、お支払い方法選択画面の表示はされません。

※請求書、領収書はメンバーページの購入履歴よりダウンロードできます。郵送対応は致しませんのでご了承ください。

<同じ企業内であれば合算でのお支払が可能です>
下記の「法人様向け支払い依頼書」をダウンロードし、必要事項をご入力後、お問合せフォームからお送りください。
お手続き手順はこちらをご参考ください。

「法人様向け支払い依頼書」をダウンロードはこちら
ご提出はこちら(お問合せフォーム)

 

⑤ 実務活動報告書(アンケート)の登録

④まで完了後、メンバーページよりご入力が出来ます。

⑥ 更新完了

更新料のお支払と実務活動報告書の登録で資格更新完了です。
資格更新が完了になると「更新結果通知メール」が送られます。

PDF版の更新結果通知は、メール内に記載されているURLよりダウンロード頂くか、メンバーページからもダウンロードが出来ます。

また、ITCプロフィールの資格更新年月日が更新されます。

 

⑦ 連絡先の住所を確認
認定カードを郵送致しますのでご住所の確認をお願い致します。郵送先は『連絡先ご住所』宛となります。

・4月~5月に更新のお申込頂いた方:
7月中の郵送(5月末時点の登録ご住所宛に郵送致します)

​・6月に更新のお申込頂いた方:
8月中の郵送(6月末時点の登録ご住所宛に郵送致します)

注)認定カードの再発行には5,500円(税込)かかります。
(内訳:カード印刷作業料・送料・事務手数料)

  

4、資格更新に関する注意事項
(1)取得ポイント条件について

資格更新条件は前年度で10ポイント取得以上となります。
ポイント取得にお悩みの方は「今から間に合う実践力ポイント一覧」をご覧ください。


<ポイントの修正・削除について>
ポイントの登録ミスを発見した場合、こちらで修正、削除する場合があります。
例えば、協会よりポイント付与する内容(フォローアップ研修、ITCカンファンレンス、架け橋等)をご自身でも登録されている場合は、ポイントの重複になりますので削除させて頂きます。

 
(2)フォローアップ研修について

2017年度(2017年4月~2018年3月)にITコーディネータ資格の認定を受けた方は2020年3月末までにフォローアップ研修を3講座受講(うち1講座は座学講座)が必要です。
フォローアップ研修の受講回数を確認したい場合は協会までお問い合わせください。

 
(3)資格の休止について

病気、育児休業、介護休業で働けない場合、海外勤務などで資格維持が難しい場合は資格の休止が出来ます。詳細は資格の休止制度ページをご覧ください。

 
(4)資格の返納、失効について

2020年度の資格更新を希望しない場合は、資格返納アンケートのご回答をお願いたします。
アンケートの回答をもって返納の意思確認とさせて頂きます。アンケートはこちら
ただし、年度内は資格が有効のため、返納処理は4月以降に行います。処理が完了しましたらメールをお送りさせて頂きます。
また、申請期間内に資格更新の申請をしなかった場合も資格の失効となります。失効者には失効通知をメールをお送り致します。

 
5.よくある質問
・ポイントが足りません。今から取得できるポイントはありますか?
・登録したポイントを修正・削除したい
・請求書がほしい ※ダウンロード可能のため郵送は致しません。
・領収書がほしい ※ダウンロード可能のため郵送は致しません。
・請求書・領収書の宛名、請求書の送金者名の変更したい
・会社からの支払いの場合、支払方法は何を選べばいいですか?
・会社にITCが数名います。支払方法の選択や、合算で支払したい場合はどうしたらいいですか?
 
ポイント登録や画面操作でのご不明点はオンラインヘルプをご覧ください。
 
ご不明点がございましたら下記よりご連絡をお願い致します。
 
 
 ◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格担当
問い合わせはこちら 
マイページお問い合せはこちら

 

2020.02.18
弊協会では、新型コロナウイルスの感染予防のため、
下記の対策を講じております。
 
・研修当日の「手洗い」「うがい」等、各自での実施をお願い致します。
 
・感染に不安をお持ちの方は、事務局までご連絡ください。
 手数料無料でキャンセル処理もしくは振替処理させていただきます。
 
・感染予防のため、講師や会場スタッフがマスク着用の上対応させて
 いただく場合がございます。予めご了承ください。
 
2020.01.06
掲載日:2020年1月6日
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
会長 澁谷裕以
 
新年明けまして、おめでとうございます。いよいよ東京オリンピックの年となりました。この国の良さがフルに感じられるオリンピックとなることを期待しています。協会も今年設立20周年を迎えます。「第2の創業」を加速し、ITコーディネータの活躍がより広がる年にしていきたいと思います。
 
さて、この正月休みは年末に出版されたばかりの菅付雅信『動物と機械から離れてーAIが変える世界と人間の未来』を読みました。2005年にカーツワイルが「2045年に技術的特異点(シンギュラリティ)がくる」と予言し、それ以来「どうも2045年にAIは私たちより賢くなるらしい」との風潮が広まって、どこか落ち着かない気持ちでした。菅付さんが「人間は、わたしたちより賢くなると言われる機械に対して怖れを抱かず、大いに愚かさも兼ね備えた人間という存在に尊厳を持ち続け、これから到来するであろう、機械によって労働時間が激減する社会に対して、生の充実感を持って生きていけるのだろうか?」との問題意識をもって世界中50人の最先端の研究者にインタビューしながら考察したことをこの本で共有してくれたことで、この問題についてとても整理された気がします。
 
生命の本質、あるいは知性の本質にあるのは「自律性」なのだそうです。自律的に行動し、意思決定できることが生命や知性の本質だと言います。人工生命の研究者である東京大学の池上高志教授は、将棋や囲碁のように「一元的な価値に特化したIQテストのようなメジャーで人の知性を超えるもの」はいくらでもできる。でも、そこでAIが勝ったからと言って人の知性を超えたことにはならない、と言っています。
 
「ウォズニアック・テスト」というのがあるそうです。アップルの共同創業者であるスティーブ・ウォズニアックが提唱した、機械の自律性を検証するテストです。それは、「見知らぬ家に行って、コーヒーを入れることができるか?」
 
というものです。これはとても面白い。人は皆、「常識」で、初めての家でも「台所」をすぐに見分けることができ、コーヒーメーカー、あるいはドリッパーやヤカンを見つけて、コーヒーを入れることができます。この「常識」をAIに教え込むのは至難の業だといいます。常識とは、「積極的に考える必要のないことに関する知識」だからです。そして、「常識を構築するためには想像力が必要」なのです。想像力の根幹にあるのは「好奇心」でしょう。しかし「機械には好奇心がない。好奇心がないと、未知なるものとは出会えない」のです。
 
本当に人間を超えることができる「汎用型AI」をつくるのは至難であることがよく判ります。実は今まったくその道筋は見えていないのだそうです。しかしながら、あらゆる領域で個別の機能に特化した「特化型AI」が活躍の場を広げ、取り分け「ルーティン」的な仕事を代替していくことは間違いないでしょう。
 
産業革命期の「ラッダイト運動」以来、新しい技術が仕事を奪うということに対して人類は数々の抵抗を試みてきました。しかし、これまでは産業が発展し、新しい職種が生まれ広がるなかで、人は代替の仕事を見つけ、この問題は自ずと解決されてきたのです。AIが怖いのは、おそらくルーティン的な仕事はすべて代替する力を持っていることです。残されるのは、想像力や感性を駆使した高度な判断力を必要とする仕事だけということになると、AI時代に充実した仕事を持てる人はかなり限定的になってくると思われます。
 
菅付さんの本の中でも、「ベーシック・インカム」政策のことが繰り返し語られます。それは、多くの仕事がAIで代替されるようになり、一日3時間、週に15時間働けば十分という時代になると、多くの人が仕事の収入だけでは食べていけなくなるので、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている現金を定期的に支給する必要があるというものです。現在行われているアメリカの大統領選挙のなかでも、この政策を主張する候補者がいるようです。さらに、人は山のようにある「暇」に耐えられるかという問題もあります。ケインズは1930年にこういう時代が来ることを予測し、「人はみな懸命に努力するようにしつけられてきたのであり、楽しむようには育てられていない。とくに才能があるわけではない平凡な人間にとって、暇な時間をどう使うのかは恐ろしい問題」だと言っています。
 
どうやら私たちはAI時代の幸せとは何か、働き甲斐とは何か、AIとどのように共存していけば良いのかという大きな課題に直面しているようです。DJでもあり、サーファーでもある慶應義塾大学の徳井直生教授は、こう言っています。「気づかないうちにAIによってコントロールされている領域が日常生活のなかでも増えていきます。それに対して無理にコントロールしようとせずに、提示されたアイディアや問題点を受け入れて咀嚼し、柔軟に対応していく姿勢が問われていくんじゃないかと思っています。ただ、そこでAIに任せない部分も必要になります。“ここから先はAIに委ねない”というコントロール、いい波を選ぶ感覚が大事になっていくのではないでしょうか。流されたり溺れたりしそうになったら、海から上がるという選択肢を取れるように意識する必要があると思いますね。」
 
菅付さんは、最後に、この様々な示唆に富んだ本を次の言葉で締めくくっています。「人間が人間らしく生きることを、AIという鏡のような存在を凝視することで、より深く考えよう。動物でも機械でもない「わたし」を考える時間と場所を確保すること、それがとても大事で、肯定的な時間であり体験だと思えること、それがAIと共生する時代における幸福なのではないかとわたしは考える。」
 
経営とITの支援者である私たちITコーディネータにとっても、これは益々重要な課題になってきていると思います。今、私たちは人類が初めて経験するような思考の踊り場にいるのではないかと思います。だからこそ、一人ひとりが人間としての感性を存分に働かせながら、AI時代の幸福とは何かについて深く考えていくことが大切なのではないでしょうか。
 
 
 

 

2019.12.23
掲載日:2019年12月23日
ITコーディネータ協会
 
12月20日(金)に閣議決定された「令和2年度税制改正の大綱」において、コネクテッド・インダストリーズ税制(IoT税制)による特別償却又は税額控除制度は、予定していた終期を一年前倒し令和2年3月31日をもって廃止することとなりました。
令和2年3月31日までに認定を受けた法人等の認定革新的データ産業活用計画に係る革新的情報産業活用設備については、従前どおり税制の適用が認められますが、今後、本税制の利用を検討されていた方は速やかにご対応いただく必要がございます。詳細については以下のリンクをご参照ください。
 
(本件のプレスリリースについて)
総 務 省:
経済産業省:
 
(具体的手続等について)
 
 

 

2019.12.11
掲載日:2019年12月11日
ITコーディネータ協会
 
内閣官房のWebサイトに、令和2年度政府CIO補佐官の募集が掲載されておりますのでご案内致します。
 

 

2019.12.10

 

掲載日:2019年12月10日
更新:2019年12月13日
ITコーディネータ協会
 
弊協会では、毎年の恒例事業として毎年3月初旬頃に全国のITコーディネータ資格者を対象にした資料発送を行っております。
 
この資料は「ITC資格更新のご案内」のため全ITコーディネータが開封するものとなります。是非、この機会にITコーディネータにチラシでのPRをしてみませんか?
 
■料金
50,000円(税別)
※1種 A4サイズのチラシを想定しております。
冊子やノベルティを入れたいなどありましたらお気軽にご相談下さい。
 
■発送時期
2020年3月上旬予定
 
■発送数
約6500部予定
 
■お申込期限
2019年12月24日(火)まで
※5社程度を想定しております。満員になり次第締め切らせて頂きます。
 

■注意
チラシデザインは2020年1月17日までに弊協会にご提出ください。仮デザインでも可。
チラシ6500部の納品は2020年2月5日~10日にお願い致します。(納品先は弊協会です)

 
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
 
お問い合わせはこちら
ITコーディネータ協会 資格担当まで
 

 

2019.12.04

掲載日:2019年12月4日
 
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ITコーディネータ協会の年末年始の休業につきまして、下記の通りご案内いたします。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
 
2019年12月 2020年1月
26日 27日 28日 29日 30日 31日 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
    年末・年始 休業    

※なお、休業期間中にメールで頂戴したお問い合わせ等につきましては、
1月6日(月)以降、順次対応致しますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

 

 

2019.11.08

掲載日:2019118

 ITコーディネータ協会

 


ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)殿からの以下ご案内をお知らせいたします。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ハノーバメッセ2020へのパビリオン出展者・サポーターの募集
 

 ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)では、一般社団法人日本能率協会(JMA)ドイツメッセ日本代表部と協力して、2020年もドイツで行われるハノーバメッセ2020 展示会にJapan Pavilionを設置致します。 このパビリオンにご参加いただける出展者とサポーターを募集致します。
 是非、ご協力の程、宜しくお願い致します。 

 

 *紹介Webページ:

  https://www.jmfrri.gr.jp/event/seminar/1175.html

 

■出展申し込み 及び お問合せ先

・一般社団法人日本能率協会 産業振興センター ドイツメッセ日本代表部
 住所:〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
             E-mail: dms@jma.or.jp

 

・ロボット革命イニシアティブ協議会 事務局
 住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館5階
        日本機械工業連合会内
        E-Mail:jimukyoku@jmfrri.gr.jp

                                         以上

 

2019.10.03
掲載日:2019/10/03
 
このたび、電気設備法定点検に伴う停電の為、下記の日時にて固定電話・FAXを停止させて頂きます。
 
【停止期間】
2019年10月4日(金)18:00 ~ 10月7日(月) 9:30まで
 
・固定電話およびFAXが不通になります。
※WEBサービスは通常通りご利用いただけます。
 
大変ご不便をおかけしますことをおわび申し上げます。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
お問い合わせはこちら

 

2019.09.25

 

掲載日:2019/09/27
更新日:2019/10/21
 ITコーディネータ協会
 

(メンテナンスは終了しました)

協会システムの一部メンテナンスのため、以下の期間、下記サービスを停止いたします。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承賜りますようお願いいたします。
下記サービスをご希望の方は停止前にお早めにご利用いただくか、再開以降ご利用くださるようお願い申し上げます。

 

 【サービス停止期間】
2019/10/12(土)AM8:00 ~ 10/21(月)AM9:30 まで

※現時点でのスケジュールであり、都合により変更となる可能性がございます。

 

【停止するサービス】
・eラーニングのご購入および閲覧
・機関誌の閲覧

・知のネットワーク


お問い合わせは下記まで(システム担当)
お問い合わせはこちら

 

 

2019.09.12

日経BP主催 日経XTECH EXPO 2019出展のお知らせ

2019.09.10
掲載日:2019年9月10日
 
10月の消費税率引上げに向け、以下のコールセンターが設置され、平日9~17時にご相談を受け付けているところですが、9月・10月については土曜日もご相談を受け付けるとのこと、ご案内させていただきます。
 
〇消費税価格転嫁等総合相談センター(総合相談センター)
フリーダイヤル:0120-200-040
詳細はこちら(PDFファイル:236KB)
 
〇消費税軽減税率電話相談センター(軽減コールセンター)
フリーダイヤル:0120-205-553
詳細はこちら(PDFファイル:68.0 KB)
 
〇軽減税率対策補助金事務局(補助金コールセンター)
フリーダイヤル:0120-398-111
詳細はこちら(PDFファイル:236KB)
 
 

 

2019.09.02
 
2019.08.30

掲載日:2019年8月30日
 
先月よりご案内しておりますが、新しい届出組織検索ページが公開になりましたのでお知らせ致します。組織名称や拠点で検索が可能になり、従来より検索しやすくなりましたので是非ご利用ください。
 
■届出組織検索ページ
 

<届出組織の方へ>
情報のの修正はこちらよりお願い致します。
 
 
2019.08.29

機関誌「架け橋」26号発行いたしました

2019.08.23

■総務省主催
 「実践者(担い手)向けセミナー(テレワークエキスパート講習)」

 今後のテレワークの普及促進の担い手となる人材を育成するため、
テレワークの専門家を講師として、テレワークに関する体系的な
専門知識を習得して頂ける、ITコーディネータ限定のセミナーです。
受講された方は「テレワークエキスパート講習修了者」と名刺に記載
することができます。また、受講者はお名前がHPに掲載されます。
 テレワーク促進にご興味のある方はご検討ください。

日時 :2019年9月27日(金)10:00~17:30
場所 :東京YWCA会館カフマンホール
    (〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-8-11)
受講料:無料

 ◆詳細・お申込みはこちらをご覧ください。
  以下サイトの「■ITコーディネータ向け」からお申込みください
 http://teleworkkakudai.jp/expert/

 

tereworkshinchirashi.JPG

2019.08.01

ITC Conference 2019 お申込み開始しました

2019.07.29

IT経営カンファレンス2019開催のお知らせ

2019.07.10

 「ITC Conference 2019」 出展のご案内

2019.07.02
掲載:2019年7月2日
 
ITコーディネータ協会・会長の澁谷です。
日頃より協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 
今般、ITCプロフィールを全面的に刷新し、クライアントが希望に沿ったITCを探しやすくしました。これによりITCの皆さんがご自分の情報を的確に入力すれば、クライアントが要件を満たすITCを確度高く探せるようになります。これを機に、ご自分の入力内容を見直し、ご自身を的確にアッピールできるようにしてください。
1.リニューアルの概要
 「ITCプロフィール」は、ITCの皆様にプロフィールを入力いただき、協会ホームページからクライアントがITCを探すために利用していますが、各項目設計が旧いため、全般的に入力状況、利用状況は芳しくありません。このため、入力項目・方法を大幅に見直すことといたしました。主な改善点は下記のとおりです。
 
(1)フリーワード入力から選択肢方式へ
   専門分野や保有資格などはフリーワード登録のため、約200種類にのぼりますが、「プロジェクトマネジメント」「プロマネ」「PM」など同義のものが数多く登録されている状況です。200種類を業種とスキルに分類し、業種は経産省の標準分類を参考に16の選択肢とし、スキルは同意語等を整理し26の選択肢にしました。
 
(2)登録項目の改善、追加
   これまで単独選択しかできなかった活動地域を複数選択可能に、また新たに、独立系/企業内の属性、会員種別、所属届出組織などを登録できるようにしました。
 
(3)支援実績の明確化
   クライアントが最も重視するITCの支援実績ですが、これまでの「経歴」と「自己PR」では、曖昧なところがありました。新たに「支援実績(企業支援)」「支援実績(セミナー・講師)」「経歴・自己PR」として、ITCに記載していただくことで、クライアントから明確に確認できるようにしました。
 
2.ITCの皆様にお願いしたいこと
   上記リニューアルを7月17日(水)正午を目途にリリースいたします。現在の皆様の登録情報は基本的にそのまま移行しておりますので、内容をご確認のうえ、変更部分の追加・修正をよろしくお願いいたします。
 
 
ITCプロフィール検索画面イメージ ※2019年7月17日 公開予定
従来はテキスト入力によるキーワード検索を主としておりましたが、ITCプロフィールの入力方法の変更によりチェックボックスによる検索が出来るようになります。
 
■ITCプロフィール入力 ※2019年7月17日 公開予定
新しいITCプロフィールは、届出組織データベースと連動し保有資格やスキル等は、所属する届出組織情報にも表示されるようになります。
【重要】現在テキスト入力頂いてる箇所は基本的に新しいプロフィールに移行となりますが、箇所により入力文字数制限があるため、上限値を超える文字数をご入力頂いている場合は削除される場合がございます。現在の登録データが必要な場合は事前に保管して頂きますようお願い申し上げます。
 
 
拡大した画像の閲覧はこちら(PDFファイルダウンロード:657.0 KB)
 
届出組織データベースのリニューアルについてはこちら
 
■お問い合わせ先
ITコーディネータ協会 システム担当
お問い合わせはこちら
 

 

2019.07.02
掲載日:2019年7月2日
 
届出組織の代表者様、広報担当者様
 
ITコーディネータ協会・会長の澁谷です。
日頃より協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今般、届出組織データベースを新設しました。これにより、届出組織ご自身で随時情報を更新することができます。また、所属ITCのITCプロフィールと連動して、組織に所属するITCやその人数がデータベースに自動反映されます。届出組織をアッピールするために有効にご活用ください。

1.リニューアル内容
(1)現在、届出組織の登録および内容変更は、届出組織からエクセルシートを提出いただき、協会で編集して、協会ホームページからクライアントが届出組織を探すために利用していますが、表示項目数も少なく利用状況も芳しくありません。
(2)今般、ITC+上に新たに届出組織データベースを構築し、合わせて表示内容を充実させて有効活用を図っていきたいと考えております。今後は届出組織データベースに直接アクセスし、届出組織自身で内容を変更できるようになります。またITCプロフィールと連動して、組織に所属するITCの専門分野やその人数が届出組織データベースに反映されます。
 
2.新しい運用方法
(1)貴届出組織専用のメンバーIDをひとつ発行します。届出いただいている連絡先(代表者様または広報担当者様)に、専用のメンバーIDを記載したパスワードリセットメールをお送りしますので、手順に従いパスワード登録をお願いします。
(2)現在の届出内容をITC+上のデータベースに移行しております。専用メンバーIDでログイン後、必要に応じて内容の変更をお願いします。また今後の変更は、同様に専用メンバーIDで都度ログインいただき、サイト上でご変更いただけます。
(3)専用メンバーIDは7月17日(水)を目途に送付予定です。またリリースは7月17日(水)正午を目途に予定しております。
 
3.ITCAホームページへの反映について
現在HPで公開している届出組織検索用のページ(ITCを活用する方へ>各地のITCの組織を知りたい)への反映は、8月初旬頃の予定です。スケジュール確定後直ちに皆様へご案内いたします。
 
4.ITCプロフィールとの連動について
7月17日(水)にリニューアルを予定するITCプロフィールと届出組織データベースは連動します。ITCプロフィールに入力いただいた「所属届出組織」「専門分野」「保有資格」が届出組織データベースに反映されますので、ぜひ会員の皆さまへITCプロフィールへの入力をご案内ください。
 
■届出組織情報検索画面イメージ ※2019年8月公開予定
従来は地域をクリック後、対象地域の届出組織が一覧表示される仕様となっておりましたが、リニューアル後はITC個人が登録するITCプロフィールと連動し、組織に所属するITCのスキルでも検索が可能となります。
※新しい画面での届出組織検索は8月上旬公開予定
 
検索画面
検索結果画面(一覧表示)
詳細画面
 
拡大した画像の閲覧はこちらをご覧ください。(PDFファイルダウンロード:471.7 KB)
 
■今後の届出組織情報変更方法について ※2019年7月17日(水)より対応予定
オンラインヘルプをご覧ください。
 
ITCプロフィールリニューアルのお知らせについてはこちら
 
 
■お問い合わせ先
ITコーディネータ協会 システム担当
お問い合わせはこちら
 
 

 

2019.07.01
    
  2019年7月1日
 

当協会会員、ITコーディネータ資格者及び関係各位

   
 

ITコーディネータ協会

   
 

「第3回スマートモノづくり応援ツール募集」のお知らせ

   
 

 ロボット革命イニシアティブ協議会(会長 大宮英明((一社)日本機械工業連合会 会長、三菱重工業㈱ 取締役会長)のWG1/中堅・中小企業アクショングループ(主査:松島 桂樹)は、このたび、中小企業におけるIoTの更なる活用を促進するため、「すぐ使える、すぐ見えるツール」の提示を目指し、第3回スマートものづくり応援ツールの募集を開始しました。
 経済産業省等が推進する「スマートものづくり応援隊」事業には、当協会をはじめ多くのITコーディネータの方々が全国各地でこの活動に参画し、地域の中小企業事業者等に対するIoT活用支援活動を展開しています。
 今回のツール募集は、過去2回の応募ツールも併せて、中小企業で「すぐ使える、すぐ見えるツール」について募集・審査・選出を行うものです。
 詳細は以下の【応募要項】を参照ください。

   
 

第3回スマートものづくり応援ツール募集イベント応募要項 .pdf(890kb)

   
 

<お問合せ先>
ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)事務局 益子  
e-mail:jimukyoku@jmfrri.gr.jp

以上

 

2019.06.04

山陰合同銀行との包括的連携・協力に関する協定を締結いたしました

2019.05.31

 

2019年6月3日
ITコーディネータ協会 事務局


2019年度ITC資格更新申請につきましては、5月末日をもって受付を終了いたしました。資格更新申請いただいたITコーディネータの皆様には心からお礼を申し上げます。資格更新費用は、お支払期限(お申し込みから60日以内)までにお支払ください。

更新のお申込みを頂いた方には、7月中旬までに「ITコーディネータ認定カード」をお送り致します。送付宛先は、6月2日時点でご登録頂いている連絡先ご住所となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ITコーディネータの皆様の今後のご活躍を祈念申し上げます。

以上
 

◆お問合わせ先:
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格更新担当

 問い合わせはこちら 

マイページお問い合せはこちら

 

 

2019.05.09

スマートファクトリーJapan 2019出展のお知らせ

2019.05.09
  掲載日:2019年5月9日
ITコーディネータ協会
 
スマートファクトリーJapan 2019出展のお知らせ
 
 

来る6月5日(水)~6月7日(金)に東京ビッグサイト/青海展示棟で開催される、日刊工業新聞主催「スマートファクトリーJapan2019」に出展いたします。
 

会期
2019年6月5日(水)~6月7日(金)
10:00~17:00
 
 
会場
東京ビッグサイト 青海展示場(りんかい線「東京テレポート駅」下車)
 
出展ブース番号 S80
出展社一覧
 
 
入場料 1,000円(税込)
ただし、主催者サイト(
https://biz.nikkan.co.jp/eve/smart-factory/)から 来場事前登録を行えば無料。
または、弊協会より招待状をお送り致しますので、必要部数・送付先を協会までお問い合わせください。

 
 
出展内容 IoT導入や中小企業共通EDIに関するお悩みを気軽にご相談ください。中小企業のためのIoT/EDIの導入を実現する専門家であるITコーディネータがご対応いたします。IoT導入やEDI活用にご興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。
 
 

 

 

本件に関するお問い合わせはこちら
 

 

2019.05.09

デジタルイノベーション関西2019出展のお知らせ

前の30件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

このページのトップへ