2024年度実施機関開催フォローアップ研修開催一覧

 
→2024年度 ITC協会主催 フォローアップ研修開催一覧はこちらへ
 現時点での開催内容であり、今後変更となる場合もございます。
※集合研修になります。(オンライン開催も集合研修の受講とみなします)
  は、オンライン開催
※随時、講座を追加してまいります。
※講座名をクリックすると詳細ページをご覧いただけます。
※研修受講についてのご案内や受講料お振込みのご案内は、開催実施機関よりご案内いたします。
 
 
 クリックすると地域ごとの研修が表示されます
北海道・東北 開催 関東 開催 中部 開催 近畿 開催 中国・四国・九州・沖縄 開催
 
 
 

北海道・東北開催

 
 
 
 
関東開催
 
東 京
 
講座名 講師 実施機関名 2024年 2025年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
デザイン思考×システム思考を使ったソリューション提案
デザイン思考×システム思考
大塚 有希子 氏
株式会社パーソル総合研究所 
オンライン
6/25(火)
受付終了
オンライン
2/17(月)
受付終了
変革のステップと合意形成
変革を成功させるために、関係者の共感を得て共に目標へ向かう推進力を生み出す合意形成の方法を学びます。
川上 正春 氏
株式会社パーソル総合研究所 
オンライン
10/18(金)
受付終了
システム導入のための会議運営力強化研修
IT導入・調達にかかわるプロジェクト推進者・支援者が、ワークショップや会議を運営するための基礎的なスキルを習得します。
長尾 陽平 氏
株式会社パーソル総合研究所
オンライン
11/25(月)
受付終了
ビジネスの理解とモデルの構築
~Business Model Canvas とValue Proposition Canvasの利用~
ビジネスモデル作成の有益な技法であるビジネスモデルキャンバスと価値提供キャンバスを学習します。
川上 正春 氏
株式会社パーソル総合研究所
オンライン
12/9(月)
受付終了
システム導入のための戦略立案力強化研修
ITCプロセスガイドラインをベースとした「戦略ワークショップ」を運営する基礎的なスキルを習得します。
川上 正春 氏
株式会社パーソル総合研究所
オンライン
3/24(月)
受付中
『新規事業で10億の市場を生み出した経験者が教える、正しいリーンスタートアップの実践方法』
~リーンスタートアップとアジャイル開発を区別できない人のための、目から鱗が落ちる講座~
AIがシステム構築を行うこれからの時代、SIerはクライアント企業の事業企画にも意見できるようにならなければ生き残れません。そのために習得必須の、事業開発スキルが学習できます。
富岡 功 氏
合同会社プロセスデザイン総合教育研究所
オンライン
9/25(水)
受付終了
オンライン
1/20(月)
受付終了
DX時代に必要な「伝える技術+聴く技術=一緒に考える技術」講座
~構造化と図解の「ストラクチャードコミュニケーション」~
「伝える+聴く=一緒に考える」を構造化と図解、論理思考、問いかけの技術を通じて学びます!!
黒坂 武祐 氏
合同会社プロセスデザイン総合教育研究所
オンライン
10/7(月)
受付終了
オンライン
3/14(金)
受付終了
『なぜ人は変わらないのか』 変革推進へ人間的側面からのアプローチ方法
~人間の潜在心理を知り、心を動かす関係づくりのやり方を学ぶ~
DX推進や意識改革を早めるリーダーシップを身に付ける
人間の潜在心理を知り、心を動かす関係づくりのやり方を学ぶ
髭 彰 氏
一色 秀志 氏
合同会社プロセスデザイン総合教育研究所
オンライン
10/31(木)
受付終了
オンライン
1/23(木)
受付終了
究極の問題解決トレーニング インバスケット実践講座
~最強の課題解決能力の体得と、事前防止、早期検知能力の強化~
直面する「課題」をズバリ「解決します」!!
中崎 博明 氏
合同会社プロセスデザイン総合教育研究所
オンライン
11/6(水)
受付終了
オンライン
2/12(水)
受付終了
個人の能力を引き出し組織の力に変える支援型リーダーシップ
~チーム力向上の肝を押さえて実践に活かそう!~
ITCとして「人」の問題に直面したときの解決アプローチの肝をお伝えします
加藤 嘉夫 氏
合同会社プロセスデザイン総合教育研究所
オンライン
11/19(火)
受付終了
オンライン
2/18(火)
受付終了
「聴く力」には希少価値がある!ロジカルアクティブ・リスニング講座
~今すぐ使える!「伝える技術+聴く技術=一緒に考える技術」~
「伝える+聴く=一緒に考える」をロールプレイ、グループ演習を通じてアクティブリスニングをロジカルに学びます!!
黒坂 武祐 氏
合同会社プロセスデザイン総合教育研究所
オンライン
12/13(金)
受付終了
オンライン
2/25(火)
受付終了
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ1.】
「経営者と考えるデザイン思考」~問題解決型アプローチから未来志向~

ITC-METROが提唱するIT経営実現のための人間力養成ワークショップです。
木村 玲美 氏 日経ITCプロジェクト・
特定非営利活動ITC-METRO
オンライン
9/20(金)
受付終了
オンライン
10/19(土)
受付終了
オンライン
3/7(金)
受付終了
3/29(土)
受付中
開催決定
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ3.】
ITコーディネータに必要な「対法人ソリューション営業のポイント」
~対法人ソリューション営業の極意~
講師が実践した対法人ソリューション営業の秘訣を初心者にもわかりやすく
実践的に伝授します。
井門 良貴 氏 日経ITCプロジェクト・
特定非営利活動ITC-METRO
オンライン
9/27(金)
受付終了
オンライン
3/21(金)
受付中
開催決定
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ4.】
IT経営推進プロセスを活用した「『経営力向上計画』策定セミナー」
基礎からの伴走支援~中小企業の変革をDX推進で支援する~

決算書の読み方からロカベンの活用など、支援の基礎「経営力向上計画」策定支援を
学びます。初めての伴走支援を志す方に最適セミナー
小形 茂 氏
村井 一吉 氏
日経ITCプロジェクト・
特定非営利活動ITC-METRO
オンライン
9/14(土)
受付終了
オンライン
3/22(土)
受付中
開催決定
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ5.】
ITCのためのお客様との関係づくり講座
~お客さまに寄り添う変革『共創者』として~
大変化の時代、お客様に寄り添い、共創者として頼りにされる関係づくりのコツ、
ツールを紹介
木村 玲美 氏 日経ITCプロジェクト・
特定非営利活動ITC-METRO
オンライン
10/5(土)
受付終了
オンライン
3/8(土)
受付終了
【IT経営推進支援人財養成講座】経営戦略策定編
~経営者に寄り添い伴走型支援で経営戦略を策定する~
初めて挑むビギナーITコーディネータが経営者に寄り添い、変革構想書をもとに
描く経営戦略企画書策定時のポイントを学びます。
小形 茂 氏 日経ITCプロジェクト・
特定非営利活動ITC-METRO
オンライン
10/12(土)
受付終了
オンライン
3/15(土)
受付中
開催決定
3/28(金)
受付中
開催決定
提案(営業)体感研修①顧客を理解するための"情報収集と分析"
ケース企業による実践的なロープレを通じて、"情報収集と分析"を行い、顧客課題の可視化までを行います。
土方千代子氏、高山京子氏
石井英男氏
井上祐輔氏

I&Iファーム東京 株式会社

オンライン
1/22(水)
受付終了
オンライン
3/8(土)
受付終了
提案(営業)体感研修②顧客価値を高めるための"提案営業"
ケース企業による実践的なロープレを通じて、顧客課題の可視化、顧客提案までを行います。
高山京子氏
荒木勝利氏
土方千代子氏
石井英男氏
井上祐輔氏

I&Iファーム東京 株式会社

オンライン
1/29(水)
受付終了
オンライン
3/22(土)
受付中
 
 
 

中部開催

 
名古屋
 
講座名 講師 実施機関名 2024年 2025年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
会場
開催
ITCのための使ってわかる「IoT」実践講座
~RaspberryPiPicoを使って、Python・センサ技術の入門体験講座~

ラズパイとセンサー、マイコンボードを使い、基礎、実践的な技術の
理解とPythonの開発を体験

林 光邦 氏 特定非営利活動法人ITC中部
名古屋
3/1(土)
受付終了
石 川
 
講座名 講師 実施機関名 2024年 2025年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
会場
開催
ケース研修で学んだことを深堀りし、中小企業支援に活かす
~課題を明確化プロセスを実際の支援事例で学ぶ~
ケース研修で学んだITCの支援プロセス、特に課題の設定と課題解決策の立案プロセスを、実際の支援事例をとおして深堀りすることにより、実践力のある経営とITに強いITCになってもらいます。
横屋俊一 氏
特定非営利活動法人石川県情報化支援協会
石川
8/3(土)
受付終了
石川
3/8(土)
受付終了
 
 
 

近畿開催

 
兵 庫
 
講座名 講師 実施機関名 2024年 2025年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
独立系ITCのための小規模事業者支援実践
小規模事業者のIT利活用支援を行ってきた25年以上におよぶノウハウを支援ツールも含めて大放出
川野 太 特定非営利活動法人
ヒューリット経営研究所
オンライン
3/15(土)
受付中
ITCのための決算書の読み方(基礎編)
企業の戦略・戦術を評価し次の成長に結びつける決算書の読み方を演習を交えながら基礎から習得します。
藤岡 秀和
鈴木 佳奈子
特定非営利活動法人
ヒューリット経営研究所
オンライン
3/20
(木・祝)
受付中
 
 
 

中国・四国・九州・沖縄開催

 
愛 媛
 
講座名 講師 実施機関名 2024年 2025年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
事業ドメインとBSCを活用したブルーオーシャン戦略
~中小企業支援能力を高めます~
ITCケース研修で採用した各種ツールの活用による中小企業支援能力を強化する研修です。
荒添 美穂 氏 特定非営利活動法人ITC愛媛
オンライン
9/28(土)
受付終了
「最初が肝心!中小事業者を動機づける身の丈IT活用法」
~輝く組織と儲かる仕組みをDXで構築!~
ファーストコンタクトで顧客にDX推進を動機づけできることを目指す、
現場対応を重視した実践研修です。
荒添 美穂 氏 特定非営利活動法人ITC愛媛
オンライン
10/5(土)
受付終了
沖 縄
講座名 講師 実施機関名 2024年 2025年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
会場
開催
newr.png
ITCのための中小企業支援に必要な伴走型支援・コンサルティング手法について ~ITCの活動で使える思考法、経営者への寄り添い方のポイント~
現役の中小企業診断士が実践している経営者やリーダクラスとの伴走支援に必要なコミュニケーションの心構え、ポイントをわかりやすく伝授します。
安谷屋 盛広 氏 特定非営利活動法人ITコーディネータ沖縄
沖縄
3/14(金)
受付終了
⇒2023年度 実施機関開催 フォローアップ研修日程表はこちらへ

2025/3/05 o 

このページのトップへ