講座名 |
講師/実施機関 |
2024年 |
2025年 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
|
パターンで学ぶIT相談専門家養成研修 |
この講座では、豊富な現場経験に基づいて体系化した、中小企業から寄せられるIT相談の基本パターン15種類と、それらに対するPDCAをベースとしたITの導入と活用の具体的な提案資料をご紹介します。 また、事業者が抱える真の課題を浮上させるための自己診断ツールや、ヒヤリングをサポートしてくれるワークシートなど、支援現場で活用され効果をあげている各種ツールの活用方法もご説明します。 |
|
|
|
|
【第1回】
オンライン
6/6(木)
開催終了
|
|
【第2回】
オンライン
8/7(水)
受付終了
|
|
【第3回】
オンライン
10/9(水)
開催終了
|
|
【第4回】
オンライン
12/19(木)
受付中
|
|
【第5回】
オンライン
2/5(水)
受付中
|
|
|
自治体支援基礎研修 |
2023年再度自治体ビジネスWGを立上げ、全国の自治体支援を強化してまいります。このたびその第一弾として「自治体支援基礎研修」を実施いたします。
※第1回(6/29)・第2回(8/30)同じ内容です。
|
|
【6/29講師】 米田 宗義 氏 斉藤 実 氏 金田 謙一郎 氏 【8/30講師】 米田 宗義 氏 和泉 寿郎 氏 佐藤 雅英 氏 |
特非)ITコーディネータ協会 |
|
|
|
リアル
6/29(土)
開催終了
オンライン
6/29(土)
開催終了
|
|
リアル
8/30(金)
受付終了
オンライン
8/30(金)
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【第1回】
オンライン
7/10(水)
受付終了
|
|
|
【第2回】
オンライン
10/16(水)
開催決定
|
|
|
【第3回】
オンライン
1/15(水)
受付中
|
|
|
|
新事業創出のためのコンセプトフレームワーク研修 |
経営者の熱意はあるものの曖昧な新事業への期待を受けて、参加者(例:経営者と社員)の多様性を活用して発散・収束を行い、狙うべき目的の設定、制約条件の中での解決手段の探索、ビジネスモデル表現、出てきた複数案を練り上げ評価する等の企画ステージでの建設的な相互作用を生み出す対話を提案します。最終的には参加者(例:ITコーディネータ)がスキルを高めて、これらをファシリテーションすることを目指しています。 |
|
|
|
|
|
【第1回】
集合型
7/12(金)
受付終了
|
|
|
|
【第2回】
集合型
11/6(水)
受付中
|
|
|
|
|
|
脅威モデリング実践ワークショップ |
このワークショップでは、ホワイトボードを使用してDFD(データフロー図)を書き、脅威を特定し、対策を考えるハンズオンのグループワークを通じて、脅威モデリングの基本を学びます。 参加者は小グループに分かれ、課題となる仮のシステムを用いて脅威モデリングのプロセスを体験します。この実践的なアプローチにより、脅威を同定、評価し、対策を講じるための基本的なスキルを習得します。 |
|
|
|
|
|
【第1回】
集合型
7/25(木)
受付終了
|
|
|
|
|
|
【第2回】
集合型
1/24(金)
受付中
|
|
|
|
動画ウェブマーケティング導入実践講座 |
スマートフォンの普及や通信環境の向上、コロナ禍での非対面営業などにより、動画のビジネス活用は加速し、「集客」や「採用」など企業が情報発信をする手段の1つとして、活用する動きが加速しています。しかし高額な費用や手間をかけたPR動画であっても、戦略が間違っていると効果は上がりません。この研修では実際に効果を出している、「動画戦略」の作り方を学んでいただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
【第1回】
集合型
9/4(水)
受付終了
|
|
|
|
【第2回】
集合型
1/30(木)
受付中
|
|
|
|
サイバーセキュリティ支援ができるITCになろう |
特定の組織や人を狙って行われる標的型サイバー攻撃は、近年大きな脅威となっています。ソーシャルエンジニアリング手法を尽くした標的型攻撃メールや、セキュリティツール等による検知を回避し、侵入の痕跡を巧妙に隠蔽しながら活動するマルウェアなど、手口や技術も年々高度化しています。 本研修では、サイバー攻撃者と同じ手法・ツールを使い、サイバー攻撃者の戦略を学びつつ、セキュリティ対策をどう考えていかなければいけないのかを解説します。 |
|
|
|
|
|
|
|
【第1回】
集合型
9/18(水)
受付終了
|
|
|
【第2回】
集合型
12/12(木)
受付中
|
|
|
|
|
クライアントの信頼を勝ち取るヒアリングスキル |
フレームワークを使ってヒアリングしても表層的な話に終始してしまった、とか、長時間話したのに情報が増えるばかりでまとまらない、ということはありませんか。この研修では、時間内にクライアントから話の本質を引き出すスキルを学びます。 ※第1回(10/18)・第2回(1/17)同じ内容です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【第1回】
集合型
10/18(金)
開催決定
|
|
|
【第2回】
オンライン
1/17(金)
受付中
|
|
|
|
ITCのためのDX支援実践研修 |
ITコーディネータ制度発足時には「IT経営」のお手伝いと定義されていましたが、「データドリブン経営」を目指すべき時が来ました。まさにこれがITコーディネータの役割と考えます。待ったなしの変革が必要な時、全国のITCは「目指すところはデジタル経営」と明確にします。当研修では、デジタル経営支援の標準コンテンツを紹介し、デジタル経営の研修、個別企業の支援のケースによる体験学習となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
集合型
10/30(水)
受付中
|
|
|
|
|
|
|
ITC向けChatGPT活用術 |
この研修では、皆様が日常的に使用しているPCやMacを使い、実際の業務で役立つPromptを投入し、その効果を自ら確認していただきます。ITコーディネーターとして顧客に生成AIの活用方法を伝える際に、単なる方法論の提供にとどまらず、実際に寄り添ってサポートするスキルを身につけることを目指しています。 そのため、演習を中心に進めていきますので、実践的なスキルをしっかりと習得できます。生成AIを業務に取り入れ、効率化と生産性向上を実現するための第一歩を、この研修で踏み出しましょう。 研修会場は日本マイクロソフト株式会社での開催となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集合型 ※会場 日本マイクロソフト株式会社 12/7(土)
受付中
|
|
|
|
|
|
特定非営利活動法人 ITCちば経営応援隊 |
特非)ITコーディネータ協会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オンライン
12/11(水)
受付中
|
|
|
|
|
中小製造業向けDX推進支援者研修 |
・中小製造業のDXを推進する支援者が、DXの定義や中小製造業におけるDXの必要性などを理解してDXを推進支援するポイントを学べる研修です。 ・中小製造業のDX推進支援者の理想像を「中小製造業に精通し、生産性向上のような従来の課題を把握しながら、DXの本質を理解したうえで企業のDX推進を導くことができる人材」と定義しており、本研修ではその理想像の基礎となるスキルを学ぶことができます。 |
|
|
【「DX推進プロセス研修」eラーニングを販売しております。】
|