ITCA研修 |
「WEBコンサルタント育成研修2018」 |
~WEBの専門家が、WEB活用を成功に導くコンサルティングノウハウを伝授します!~ |
コンサルティングノウハウ大公開!
苦手な分野だけの受講大歓迎!
WEBの取り組み未経験の方でも、本研修の受講で中小事業者を
支援するためのコンサルテイングスキルを高めることができます。
必要な分野ごとに講座をご用意いたしました。
|
こんな方におすすめ
|
・独立系ITコーディネータ、または独立を目指すITコーディネータ |
受講料(税込) |
(事前申込制) |
受講特典 |
・来年度以降に実施予定の「WEB活認定コンサルタント」の受講資格 |
WEBコンサルタント育成研修 ~WEBの成否を分けるコンセプトの作り方~ |
講座概要 |
本講座では、成功するWEBサイトを構築するためにとても重要となる、コンセプト設計段階でのコンサルティングの進め方について解説します。競合他社を分析し会社の真の「強み」を掘り起こす方法や、明らかになった「強み」をWEBサイトを通じて「誰に・何を・どの様に」伝えるかを整理するための方法について、実際のコンサルティングの現場で使用されているツールを用いながら具体的に解説します。 |
受講者の得られる効果 |
これまでWEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
松本 年史氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
WEBコンサルタント育成研修 ~集客できるWEBコンテンツの設計~ |
講座概要 |
本講座では、集客できるWEBサイトを構築する為に、WEBコンテンツをどのように構成すれば良いのかを明らかにするコンテンツ設計の進め方ついて解説します。ターゲットユーザーの課題を深堀し、その解消策をコンテンツに落とし込むことでWEBサイトの構成を定義していく方法を、実際のコンサルティングの現場で使用されているツールを用いながら具体的に解説します。
参加されるITコーディネータの方々が、WEBサイト制作のコンテンツ設計フェーズにおいてコンサルティングができるようになることを目的とした講座です。 |
受講者の得られる効果 |
これまで、WEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 | 松本 年史氏(ITコーディネータ) |
お申込み |
日程:2018年09月01日(土) お申込みはこちら 時間:14:00~17:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~コンバージョンを増やすためのコンテンツライティング~ |
講座概要 |
本講座では、成功するWEBサイトにとって必須であるコンバージョンを増やすためのコンテンツライティングをテーマに、ITコーディネータとしてのコンサルティングの進め方について解説します。まずは、WEBサイトにおけるコンテンツライティングの基本を解説します。次いで、興味を喚起するキャッチコピー、説得力を高めるボディーコピー、訪問者の背中を押すクロージングコピーなどのライティング方法について、実際のコンサルティングの現場での事例を交えながら具体的に解説します。また、コンバージョンを増やすためのコンテンツライティングのポイントを、演習を通じて体験していただきます。 |
受講者の得られる効果 |
中小事業者の経営改善のためのWEB活用のうち、「コンテンツライティング」についてのコンサルティングノウハウを習得できます。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
並木 博氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年09月08日(土) お申込みはこちら 時間:10:00~13:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~ビジネスを安定させるリピーター獲得ノウハウ~ |
講座概要 |
本講座では、WEBサイトを活用して顧客と良好な関係性を継続していく為に必要なリピーター獲得のノウハウについて解説します。立地条件等が左右する実店舗販売とは違って、WEBサイトを活用したビジネスでは、顧客の目的や特徴に合せたアプローチを行うことが、ビジネスを安定させる為には必要です。モニター越しの顧客に対して、具体的にどの様なアプローチでビジネス成果に結びつけることができるのか、そのポイントを解説します。WEBコンサルタントとして必須と考えられるリピーター獲得ノウハウの実践力を育成することを目的とした講座です。 |
受講者の得られる効果 |
これまで、WEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。 |
講師 |
並木 博氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年09月08日(土) お申込みはこちら 時間:14:00~17:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~コンサルタントが知るべきWebサイト制作の準備と基本知識~ |
講座概要 |
本講座では、成功するWEBサイトを構築する為に必要となるサイト構築の準備について解説します。物品販売のWEBサイトを構築する場合、どのような選択肢があるのか、またバックヤードのインフラ整備はどうしたら良いのかなどを検討する必要があります。このような場面で活用できる基本的な知識や必要となる準備についてお伝えをするとともに、利用できる便利なサービスをご紹介します。 |
受講者の得られる効果 |
これまでWEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
桒原 篤史氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年09月29日(土) お申込みはこちら 時間:10:00~13:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~WordPress(ワードプレス)によるサイト構築の基本~ |
講座概要 |
本講座では、「CMSとHP作成ソフトの違い、ワードプレスの特徴、構造と構築手順、デザイン方法、機能追加方法、デモンストレーション、セキュリティ対策」など、WordPressによるサイト構築の基本プロセスについて解説します。ご自身で新規事業ビジネスを立ち上げるにしても、ITコーディネーターとして独立するにしても、専用WEBサイトは当たり前の時代。そんな中、スピーディーかつ柔軟にWEBサイトが構築できるCMSツールとして、もっとも注目を浴びている「WordPress(ワードプレス)」について、具体的な事例を交えながら一つ一つ説明をしていきます。 |
受講者の得られる効果 |
これまでWEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
桒原 篤史氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年09月29日(土) お申込みはこちら 時間:14:00~17:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~SEO対策(設定編)~ |
講座概要 |
本講座では、成功するWEBサイトを構築するための「SEOの基本知識、 サイト構築時のSEO対策、Google対策のポイント」などについて解説します。ご承知の通り、クライアント先が最も気にしているのは「WEBサイトの集客効果」です。集客効果を高めるために「しなければいけないSEOのポイント」について、具体的なツールをご紹介しながらセミナーを進めていきます。 |
受講者の得られる効果 |
中小事業者の経営改善のためのWEB活用のうち、「SEOとアクセス解析対策」についてのコンサルティングノウハウを習得できます。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
松永 菜穂子氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年10月13日(土) お申込みはこちら 時間:10:00~13:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~SEO対策(運用編)~ |
講座概要 |
本講座では、コンテンツSEOの基本知識とコンテンツSEOによりライバルに対して検索優位を実現する方法をお伝えします。 |
受講者の得られる効果 |
これまでWEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
松永 菜穂子氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年10月13日(土) お申込みはこちら 時間:14:00~17:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~WEBとの連携により効果を発揮するSNSの活用~ |
講座概要 |
本講座では、WEBサイト構築後の集客方法の一つであるSNSの効果的な活用法について、ITコーディネータがコンサルティングを行う上でのポイントを、以下の流れで解説します。 |
受講者の得られる効果 |
中小企業・小規模事業者の経営改善のためのWEB活用のうち、「SNSを活用した効果的な集客方法」についてコンサルティング出来るノウハウを習得できます。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
冨田 さより氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年10月20日(土) お申込みはこちら 時間:10:00~13:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~訪問者を増やすための効果的な広告活用法~ |
講座概要 |
本講座では、成功するWEBサイトにとって重要となる、訪問者を増やすための効果的な広告活用をテーマに、ITコーディネータとしてのコンサルティングの進め方について解説します。 |
受講者の得られる効果 |
中小事業者の経営改善のためのWEB活用のうち、「効果的な広告活用法」についてのコンサルティングノウハウを習得できます。
|
講師 |
笠岡 はじめ氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年10月20日(土) お申込みはこちら 時間:14:00~17:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~アクセス解析から読みとるWEBサイト改善手法~ |
講座概要 |
本講座では、WEBサイトを改善・成長させて成果を獲得するために重要となるアクセス解析の基本をお伝えします。なぜ?アクセス解析が必要で、どんな効果をもたらすのか?アクセス解析の基本知識とGoogleアナリティクスによる解析の基本ポイントを解説します。アクセス解析の膨大な情報の中から、サイトのパフォーマンスを高めてくれる情報の見つけ方、改善に結びつける考え方のポイントを解説します。 |
受講者の得られる効果 |
これまでWEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 | 松本 年史氏(ITコーディネータ) |
お申込み |
日程:2018年10月27日(土) お申込みはこちら 時間:10:00~13:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
WEBコンサルタント育成研修 ~WEBサイトの成約率を上げるためのテストの方法と知識~ |
講座概要 |
本講座では、WEBサイトの目標(ゴール・成功)を達成するために避けては通ることのできない、テストの方法について解説します。WEBサイトは一度制作してしまったら終わりではなく、常に市場や顧客に合わせて改善を行い最適化をしていかなくては、コンバージョン目標を達成することはできなくなります。その為、コンバージョンを高める為の要因を分析・把握する方法と具体的なアクションについて、何から実施するべきかを知ることはとても重要です。ただやみくもにテストを行うだけでは効果がなく、成果に繋げる為のテストのバリエーションや有効なテストツールの活用方法を理解しながら、実践力を育成することを目的とした講座です。
|
受講者の得られる効果 |
これまでWEBサイトの制作やWEB活用に関するコンサルティングを行ったことがないITコーディネータが、本講座を通じてノウハウを習得することでコンサルタントとして活動ができるようになります。顧問先や新規クライアントからのWEBに関する要望に応えることが可能となり、ビジネスの機会を獲得することにつながります。
|
講師 |
並木 博氏(ITコーディネータ)
|
お申込み |
日程:2018年10月27日(土) お申込みはこちら 時間:14:00~17:00 場所:ITコーディネータ協会 会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7階) |
お問合せ |
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
研修制度デザイン部 ITCA研修担当
TEL:03-3527-2177
メールアドレス: itcakenshu@itc.or.jp |
|
||||||
平戸 隆(ひらと たかし) | ||||||
|
||||||
メッセージ | ||||||
PGLを読んでなかなか頭に入ってこないことに驚いている貴方へ。事前課題、講義、グループワーク、レポート課題をこなしていく中で、次第にITCのフレームワークに対する理解が深まっていくよう、丁寧な指導をお約束します。試験対策講座とセットで受講することで毎回多くの先輩がITC資格を取得しています。一緒に頑張りましょう。 |
【フォローアップ研修】 | ||||||||||||||||||
ITCとしての情報戦略を提案する(2) | ||||||||||||||||||
-顧客価値を高めるための提案作成- | ||||||||||||||||||
■講座概要: | ||||||||||||||||||
ケース企業を通じて、ITCとしての必要なITCプロセスやフレームワーク、必要となるコミュニケーションを振り返ります。 この研修では、経営課題を解決するための提案を、ロールプレイングを通じて行い、顧客価値を高める提案へと発展させます。 「ITCとしての情報戦略を提案する(1)顧客を理解するための情報収集と分析」と併せての受講が前提となっています。 |
||||||||||||||||||
<講座PR> | ||||||||||||||||||
ITCプロセスの振り返りとコミュニケーションで、顧客価値を考慮したITCとしての視点によって、顧客課題を可視化~顧客提案までを行う実践を意識した研修です | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
<講座レベル> | ||||||||||||||||||
中級(実践、応用) | ||||||||||||||||||
<受講者のKGI> | ||||||||||||||||||
ITCとしての顧客価値創造のための提案書作成方法の習得 | ||||||||||||||||||
<受講者のKPI> | ||||||||||||||||||
①解決策の可視化習得 ②プレゼンのポイント理解 ③提案書のポイント理解 ④顧客提案の習得 |
||||||||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 ITCプロセスを理解していること、または、IT化提案を行ったことがあること |
||||||||||||||||||
■講師: | ||||||||||||||||||
I&I ファーム東京 平戸 隆 氏(ITCインストラクター)、他I&I ファーム東京インストラクター | ||||||||||||||||||
■プログラム: | ||||||||||||||||||
[会場/受付]9:30 ~ [研修開始] 10:00 ~ 1.経営課題を確認し、解決策を考える 2.解決のための提案書のポイントを学ぶ 3.提案のためのプレゼンを学ぶ 4.提案書を顧客へ提案する(ロールプレイング等) [終了] 17:00 (途中60分程度の昼食休憩が入ります) |
||||||||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円)
|
||||||||||||||||||
※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。 | ||||||||||||||||||
■会場: | ||||||||||||||||||
東京)としま南池袋ミーティングルーム | ||||||||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
■お問合せ先: | ||||||||||||||||||
I&I ファーム東京 TEL:03-3982-3773 メールアドレス:info@iif-tokyo.jp |
||||||||||||||||||
【フォローアップ研修】 | ||||||||||||
ITCとしての情報戦略を提案する(1) | ||||||||||||
顧客を理解するための”情報収集と分析”- | ||||||||||||
■講座概要: | ||||||||||||
ケース企業を通じて、ITCとしての必要なITCプロセスやフレームワーク、必要となるコミュニケーションを振り返ります。 この研修では、顧客情報を収集する手段をロールプレイングを通じて理解し、理解した内容をもとに経営課題を整理し、課題を可視化します。 「ITCとしての情報戦略を提案する(2)顧客価値を高めるための提案作成」と併せての受講をお薦めします。 |
||||||||||||
<講座PR> | ||||||||||||
ITCプロセスの振り返りとコミュニケーションで、顧客価値を考慮したITCとしての視点によって、情報収集~顧客課題の可視化までを行う実践を意識した研修です。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
<講座レベル> | ||||||||||||
中級(実践、応用) | ||||||||||||
<受講者のKGI> | ||||||||||||
ITCとしての顧客の経営課題分析方法の習得 | ||||||||||||
<受講者のKPI> | ||||||||||||
①情報収集方法の理解 ②分析のためのフレームワーク理解 ③フレームワークを利用した分析方法の習得 |
||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 ITCプロセスを理解していること、または、IT化提案を行ったことがあること |
||||||||||||
■講師: | ||||||||||||
I&I ファーム東京 平戸 隆 氏(ITCインストラクター)、他I&I ファーム東京インストラクター | ||||||||||||
■プログラム: | ||||||||||||
[会場/受付]9:30 ~ [研修開始] 10:00 ~ 1.顧客を理解に必要な内容を整理し、顧客から情報収集 (ロールプレイング等) 2.分析のためのフレームワークを学ぶ 3.収集した情報をフレームワークを使用して経営課題を整理し、可視化する [終了] 17:00 (途中60分程度の昼食休憩が入ります) |
||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | ||||||||||||
※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。 | ||||||||||||
■会場: | ||||||||||||
東京)としま南池袋ミーティングルーム | ||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||
|
||||||||||||
■お問合せ先: | ||||||||||||
I&I ファーム東京 TEL:03-3982-3773 メールアドレス:info@iif-tokyo.jp |
【フォローアップ研修】 | |||||||||||||||||||||||||||||
PDU付 実践!業務参照モデルを利用した 論理思考に基づく業務分析のしかた |
|||||||||||||||||||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||||||||||||||||||
論理思考のステップは、①対象の抽象化、②適切な階層への構造化、③類推、④因果関係付け、さらに複雑な構造に対する⑤システム思考、最後に対象への推論となります。論理思考を利用した業務参照モデルを含む現状業務把握のフレームワークを学習して頂きます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
<講座PR> | |||||||||||||||||||||||||||||
論理思考のステップを講義と演習を通じて学び、業務参照モデルを利用した実践的な業務分析のしかたを体感します。 | |||||||||||||||||||||||||||||
<講座レベル> | |||||||||||||||||||||||||||||
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) | |||||||||||||||||||||||||||||
<受講者のKGI> | |||||||||||||||||||||||||||||
論理思考を利用した業務参照モデルを含む現状業務把握のフレームワークを実践的に活用できる | |||||||||||||||||||||||||||||
<受講者のKPI> | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||||||||||||||||||
■参加条件: | |||||||||||||||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||||||||||||||||||||
■講師: | |||||||||||||||||||||||||||||
(株)株式会社シーシー・ネットワーク | |||||||||||||||||||||||||||||
黒坂 武祐 氏 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
■プログラム: | |||||||||||||||||||||||||||||
[開場/受付]9:30 ~ [研修開始] 10:00 ~
|
|||||||||||||||||||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | |||||||||||||||||||||||||||||
※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。 | |||||||||||||||||||||||||||||
■会場: | |||||||||||||||||||||||||||||
東京)株式会社 富士ゼロックス総合教育研究所 | |||||||||||||||||||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
■お問合せ先: | |||||||||||||||||||||||||||||
株式会社 富士ゼロックス総合教育研究所 TEL:03-5574-1701 メールアドレス:itc@fxli.co.jp |
【フォローアップ研修】 | ||||||||||||||||||||||||||
製造業のビジネスプロセスを中心とした業務知識習得 ~SCORベースを学びましょう~ |
||||||||||||||||||||||||||
■講座概要: | ||||||||||||||||||||||||||
1.調達業務と調達プロセスフロー
2.生産管理業務と生産プロセスフロー
3.受注・出荷業務と受注・出荷プロセスフロー
4.在庫管理業
|
||||||||||||||||||||||||||
<講座PR> | ||||||||||||||||||||||||||
グローバル標準のプロセス参照モデルであるSCOR(*1)をベースにした業務参照モデル利用し、製造業のビジネスプロセス全般の基礎と業務知識を学習します。 | ||||||||||||||||||||||||||
<講座レベル> | ||||||||||||||||||||||||||
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) | ||||||||||||||||||||||||||
<受講者のKGI> | ||||||||||||||||||||||||||
業務分析の対象となる製造業向けグローバル標準のサプライチェーンを下支えするビジネスプロセス全般の業務知識が習得できる。 | ||||||||||||||||||||||||||
<受講者のKPI> | ||||||||||||||||||||||||||
1.調達業務と調達プロセスフローを理解する
2.生産管理業務と生産プロセスフローを理解する
3.受注・出荷業務と受注・出荷プロセスフローを理解する
4.在庫管理業務を理解する
|
||||||||||||||||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||||||||||||||||||
■講師: | ||||||||||||||||||||||||||
(株)株式会社シーシー・ネットワーク | ||||||||||||||||||||||||||
黒坂 武祐 氏 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
■プログラム: | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | ||||||||||||||||||||||||||
※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。 | ||||||||||||||||||||||||||
■会場: | ||||||||||||||||||||||||||
東京)株式会社 富士ゼロックス総合教育研究所 | ||||||||||||||||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
■お問合せ先: | ||||||||||||||||||||||||||
株式会社 富士ゼロックス総合教育研究所 TEL:03-5574-1701 メールアドレス:itc@fxli.co.jp |
2018/08/10 |
|||||
ITCAセミナー 5/23 実施分 |
|||||
中小企業・小規模事業者支援のこれから~ 支援機関連携とローカルベンチマークの活用術 ~ |
|||||
概要: 全国の商工会議所・商工会を始めとする支援機関では、「生産性向上」「人材不足軽減」「事業継承」などの課題解決策の1つとしてIT・WEBの利活用を推進しており、その支援者の必要性は高まっています。そのような中で、経済産業省が2016年に発表した企業の健康診断ツール「ローカルベンチマーク」は、企業診断の簡易ツール・事業性評価の入口として経営者へ経営視点・未来志向の視点での気づきを促す最適なツールとして注目されています。本セミナーでは、経営者となかなか経営の話ができない。支援団体や金融機関と交流の場を持ってもなかなか「経営支援」の話へ結び付けられない方に、支援機関連携の実態やローカルベンチマークを用いた支援事例をご紹介します。 |
|||||
|
|||||
AC2018052301B
講師:一般社団法人ヒューリットMF |
視聴時間60分/実践力ポイント0.5P
購入期間(予定) |
||||
AC2018052301B
|
|
||||
|
|||||
AC2018052302B
講師:岸本ビジネスサポート株式会社 |
視聴時間60分/実践力ポイント0.5P 2018/08/14~2019/02/28 視聴期限(予定) 2018/08/14~2019/03/31 |
||||
AC2018052302B
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
LIVE:ストリーミング視聴推奨環境はこちら | |||||
※モバイル通信の場合、wifi接続がおすすめです | |||||
※YouTubeのアプリバージョンが最新に更新されていること | |||||
※PCやモバイルのキャッシュを削除済みであること | |||||
ITCA事業促進部 研修担当グループ高橋・石井まで
|
||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒2017年度 実施機関開催 フォローアップ研修日程表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019.04.11.o |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講された方の感想 | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
『ものづくり補助金』対策虎の巻! |
|
~補助金の概要と申請書作成のポイントとは~ | |
平成29年度補正 「ものづくり・サービス経営力向上支援補助金」の募集が始まりました。(一次公募2/28~4/28) 本研修では、ものづくり補助金の目的や概要、採択されやすい申請書のポイントや加点項目について、 またその他の補助金の概要もお話します。ぜひご参加ください。 |
|
■講座概要
16,200円/ITC
ITコーディネータ、中小企業診断士
半導体装置メーカーで17年勤務後、中小企業診断士、ITコーディネータとして独立。
経営コンサルタントとして製造業を中心に経営支援を行っている。
平成24年度補正ものづくり補助金以降、申請書作成を支援し、関連した申請の採択率は70%を超える。
お問い合わせ先 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
※「ものづくり・サービス経営力向上支援補助金」の内容や採択についてのお問い合わせは、直接中小企業団体中央会へお尋ねください。
|
https://www.itc.or.jp/foritc/seminar/itca.html
2018/02/28更新 |
2018年2月28日更新 |
分類 | タイトル |
2018年 |
2018年 |
2018年 |
|
A 研修 |
民間 ビジネス |
フォローアップ対象講座 支援機関連携ビジネス研修 ~支援機関とビジネスができるようになろう!!~ |
|
フォローアップ 対象講座 2/9開催終了 |
|
支援機関連携ビジネス研修(実践編) ~支援機関の指導員とビジネスをしよう!!~ |
2/24-25東京 開催終了 |
3/10-11大阪 |
|||
1/19東京 |
|||||
OJTによる実践力向上研修 ~実際の企業を舞台にお客様支援を体験してみよう!~ |
|||||
公的 ビジネス |
自治体ビジネス研修・米田講師 |
2/23 開催終了 |
|||
使える知識研修 | |||||
イノベーションプロセスの実現 ~あなたの「マネジメント」が会社を変える~ (講師からの紹介動画あり) |
|||||
中小企業にとってのwebマーケティングとは ~ホームページで「週末起業」はじめませんか?~ |
|
||||
ITCA×CompTIA:ビジネス・コミュニケーション・スキル ワークショップ | |||||
3/29 | |||||
WEBコンサルタント育成研修(全12コース) | |||||
IoT導入プロセス研修 「中小企業のためのIoT導入ガイド」をもとにした研修です |
|
||||
IoT導入コンサルタント実践演習
受講前提条件あり |
|||||
B研修 集合セミナー・ Liveストリーミング |
RPAは魔法のツール?RPA導入で業務はどう変わるのか |
2/27 会場満員御礼 2/27 ライブ 開催終了 |
|||
3/9受付終了 |
|||||
1/31 開催終了 |
2/16 (LIVEあり) |
3/16 (LIVEあり) |
|||
C 研修 (eラーニング) |
ITC Conference |
Web Conference配信 (2017年) |
eラーニング公開中 | ||
17/01/30版 『必見!必修!必須!IoTに求められるセキュリティ対策』 ~ セキュリティ連鎖リスクの高いIoT機器・システム・サービスを安全に活用しよう~ |
eラーニング公開中 | ||||
B研修の 映像化 |
17/12/14版 使わないと損!うわさの開発ツール クラウド?モバイルアプリ?最新開発技術と活用事例 |
||||
17/10/03版 緊急!「消費税軽減税率制度対応補助金について」 |
eラーニング公開中 | ||||
17/10/17版 まだまだ使い倒せるSNSビジネス |
eラーニング公開中 | ||||
17/09/15版 「自治体支援者が語る事例と信頼構築」 |
eラーニング公開中 | ||||
17/09/05版 「政府が本気(マジ)!?『テレワーク』に取り組むITC」 |
eラーニング公開中 | ||||
17/07/27版 |
eラーニング公開中 | ||||
17/06/29版 「地域振興と商店街の現場。その取組みについて」 |
eラーニング公開中 | ||||
17/05/31版 Webサイトのための実践的サイバーセキュリティ対策 ~攻撃者に狙われにくいWebサイトのポイント~ |
eラーニング公開中 | ||||
17/3/10版 ITコーディネータが語るAI+IoT時代に必要となる経営力 ~AIを鍛えられる組織のつくりかた~ |
視聴期限終了 | ||||
17/3/10版 スマートグラスの実例から学ぶ、専門技術産業に訴求されるIoTの価値 |
視聴期限終了 | ||||
17/3/5版 顧客支援のために知っておきたい!「集客支援」につながるWEBサイト構築 |
視聴期限終了 | ||||
17/2/10版 シゴトがサクサク進むコミュニケーション形成術 |
視聴期限終了 | ||||
17/2/3版 「IoT共創空間「イフラボ」で広がる、これからのIoTソリューション」 | 視聴期限終了 | ||||
17/2/3版 Industry4.0からsociety5.0へ「超スマート社会の実現に向けて」 |
視聴期限終了 | ||||
17/1/26版 安心・安全の無線LANネットワーク導入講座 ~知っておくべき5つのポイント~ |
視聴期限終了 | ||||
17/1/19版 テレワークで課題解決! |
視聴期限終了 | ||||
D研修(出張型研修) | D研修は、既に実績のある外販研修に加え、ITCAが開催する『稼ぐ力を身に付ける』A研修を、企業様のご要望に合わせてカスタマイズし、提供するものです。 | ||||
ITC Conference2017 |
11/24~25(開催終了しました) |
□eラーニング推奨環境はこちら |
□eラーニングを iPad で受講する方法はこちら |
□ストリーミング視聴推奨環境はこちら |
ITCA事業促進部 研修グループ: itcakenshu@itc.or.jp まで
受講された方の感想 | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
【フォローアップ研修】 共通コース | ||||||||
d9. 「ささる指標(KGI/KPI)の創り方」 | ||||||||
~4つの知識変換モード(SECIモデル)から解き明かす 成果の上がるマネジメント法~ |
||||||||
■講座概要: | ||||||||
本講座は、ご好評をいただいている“BMCシリーズ”完結編と位置づけています。
BMC(ビジネスモデル・キャンバス)は、事業のスナップショットの収益構造を可視化したものです。これまで、様々なビジネスの可視化や課題解決の提案に利用してきました。
しかし、ビジネスはダイナミックに動き、変化するものです。この講座では”BMCの先にあるもの”を考察し、変革に結びつける手法を提示します。
実際の現場では、経営ビジョンを踏まえ、この経営ビジョンを実現するためのビジネスモデル及び経営戦略を立案し、経営課題の優先順位(CSF)を決定し、経営戦略の実行成果としての指標(KGI、KPI)を設定し、日々の活動に落としていく必要があります。
成功へのシナリオが動き出すためには、数値目標だけでなく、現場やチームメンバーの理解を得られるまでストーリー化し、人々の心にささる納得感のある指標、目標が提示され、一人ひとりが自ら動くようになることが重要です。
今回学ぶSECIモデルは、このような人が自ら動くようになるプロセスに注目した知識変換モードであり、現場での活動計画に落とし込んだ時にどのようにマネジメントするかに対しても参考となる考え方です。
本講座では、事例をもとに「ささる指標」の創り方のステップを学び、グループワークで実際に「業務改革計画」を作成し、ささる指標の設定を行い、検証します。
<講座PR> SECIモデルを使って目標達成のメカニズムを解明し、“ささる指標”の創り方とマネジメントの秘訣を学びます。
<講座レベル> 中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) <KGI> ささる指標(KGI,/KPI)の策定とマネジメント法の習得 <KPI>
①目標達成のメカニズムの理解
②知識創造モデル(SECIモデル)の理解と応用
③事例を元に、ささる指標を設定し、行動につながる活動計画を立案する。
|
||||||||
■講習時間: | ||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||
■参加条件: | ||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||
■講師: | ||||||||
アイティ経営研究所 代表 中尾 克代 氏(ITC熊本、ITC福岡) |
||||||||
■プログラム: | ||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ [研修開始] 10:00 ~
1.何故目標は達成されないのか?(予習編)
2.PGLの振り返り(経営戦略策定とKGI/KPI)
3.ささる指標の創り方(SECIモデル)
4.ケーススタディ(事例研究)
5.グループ討議、発表
6.参考となる指標の事例
7.まとめ
[終了] 17:00(途中60分程度の昼食休憩が入ります) |
||||||||
■受講料: | ||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | ||||||||
■会場: | ||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||
2019年3月14日(木) 東京開催 受付終了 |
||||||||
■お問い合わせ先: | ||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 共通コース | ||||||||||||||
d3. 「ビジネスモデルキャンバス(BMC)実践編」 | ||||||||||||||
~既存企業のBMC事例から発想する提案術~ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
今では当たり前につかっているクレジットカードも、ネット通販も、クラウドも、登場した時代では革新的なビジネスモデルであり、これらの新しいビジネスは、その時代の顧客の困ったこと(つまりニーズ)に応え成功しています。
|
||||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||||||
■講師: |
||||||||||||||
アイティ経営研究所 |
||||||||||||||
■プログラム: |
||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
||||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||||||
■会場: | ||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
■お問い合わせ先: | ||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】IT経営プロセス実務研修コース | |||||||||||||||||
c6. 「提案営業のための「戦略的IT経営」実践術」 | |||||||||||||||||
~新規ビジネスの本質をとらえる
|
|||||||||||||||||
「ビジネスモデルキャンバス」的提案術~ | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
当「IT経営プロセス実務研修コース」は、特に企業内ITC向けに設定されたコースとなっており、IT経営プロセスでの実務を深堀り、強化し、企業内ITCの実務能力に付加価値をつけることを狙いとしています。
特に、以下2点の強化を目標として掲げています。
|
|||||||||||||||||
■講習時間: |
|||||||||||||||||
6時間(3ポイント) |
|||||||||||||||||
■参加条件: | |||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者
|
|||||||||||||||||
■講師: |
|||||||||||||||||
アイティ経営研究所 |
|||||||||||||||||
■プログラム: |
|||||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | |||||||||||||||||
■会場: | |||||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||||||
■お申込み方法: | |||||||||||||||||
定員16名 (最小開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。) |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
2018/05/28 |
|||
ITCAセミナー 03/09 実施分 eラーニングの販売を開始しました! |
|||
最新クラウドサービスの期待と効果 ~ 中小企業・自治体のクラウドサービス活用事例を教えます~ |
|||
概要:人材不足や事業継承など中小企業の経営者は様々な課題を抱えています。解決のためには簡単に運用出来る仕組み、経営を可視化させる仕組み作りがまず必要ではないでしょうか? このような仕組みを短期間で導入できるクラウドサービスは浸透してきましたが、中にはメリットを見出せない中小企業の話も耳にします。中でも、Salesforceは、大企業や官公庁などのための製品で、中小企業には敷居が高い、向いていないという印象をお持ちの方が多いかもしれません。本セミナーでは中小企業が考えているクラウドサービスへの期待や課題、中小企業、自治体へのSalesforce導入事例の他、AI活用など製品の最新情報も交えてご紹介します。 | |||
AC2018030901B
講師:株式会社セールスフォース・ドットコム「中小企業・自治体の成長を支えるSalesforceの活用」 ~企業と顧客(自治体と住民)をつなぐ新しいカタチ~ 長谷川 祐也 氏(中小企業診断士) |
視聴時間60分/実践力ポイント0.5P |
||
AC2018030901B 公開終了 |
|||
|
|||
AC2018030902B
講師:株式会社サクシード「地方の中小企業における クラウドサービス導入の「これまで」と「これから」 新井 祐介 氏(ITコーディネータ) |
視聴時間60分/実践力ポイント0.5P |
||
AC2018030902B 公開終了 |
|||
LIVE:ストリーミング視聴推奨環境はこちら | |||
※モバイル通信の場合、wifi接続がおすすめです | |||
※YouTubeのアプリバージョンが最新に更新されていること | |||
※PCやモバイルのキャッシュを削除済みであること | |||
|
||||||||||||
■講座概要: | ||||||||||||
組織の新事業(商品・サービス)企画から、分析、戦略策定、実施までを学ぶ。
A)組織全体戦略の確認(組織の全体戦略の鳥瞰)
X)組織戦略を実践につなげるための重点ポイント
(組織戦略策定のポイント、実践の勘所ポイント)
B)リスクを取って付加価値をつける
C)ビジネスモデルを確認する
D)ビジネス分析をする
E)PPPMの勘所を確認する
F)チームで実践練習
議論・実践・実習
1)IoTのどこ?を押さえた自己紹介、
2)戦略・戦術、
3)付加価値、
4)突発的な対応、
5)革新的な変革のために
|
||||||||||||
<講座PR> | ||||||||||||
ITCの必須知識(新商品・サービス企画、ビジネス分析、戦略立案、実施)を押さえた上で、 より高みに立てる付加価値・応用力を身につける。講義実施にあたっては、組織戦略策定と実践の 勘所の重点ポイントを毎回更新して推める。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
<講座レベル> | ||||||||||||
基礎(ITCレベル2-1、ITSSレベル4-1、ITC1年目程度) | ||||||||||||
~上級(ITCレベル3、ITSSレベル5、ITC3年目程度) | ||||||||||||
<KGI> | ||||||||||||
将来のトップITCの応用力を身につける | ||||||||||||
<KPI> | ||||||||||||
① 戦略立案から実施までの基本的コンセプトの応用力が理解できる
② 経営者・経営幹部に評価される解決策の提案ができる応用力ができる
③ 経営者・経営幹部と良好なコミュニケーションの応用力ができる
④ ビジネス分析(BA)、プロジェクトマネジメントの応用力ができる
|
||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||||
■講師: | ||||||||||||
戦略PMオフィス 代表 田島 彰二 氏(ITCインストラクター,PMP,ITIL,ISOTC258委員) |
||||||||||||
■プログラム: | ||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~
その間 適宜(議論・実践・実習)
軽い戦略・戦術立案、付加価値の創造とリスクマネジメント、突発的な対応、革新的新的
[終了] 17:00 (途中60分程度の昼食休憩が入ります) |
||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||||
■会場: | ||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||
|
||||||||||||
■お問い合わせ先: | ||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 共通コース | |||||||||
d8.「ITコーディネータのための | |||||||||
「ファシリテーション」の指導スキル」 | |||||||||
~ファシリテーション勉強会を運営するために~ | |||||||||
■講座概要: | |||||||||
ファシリテーションの基礎スキルを、自社内、またはクライアント内で指導することができるようになります。あるいは、自身が、ファシリテーション基礎研修を主催して講師を務めることができるようになります。この研修では、「ITコーディネータのためのファシリテーション基礎スキル」(別途開催)で使用しているテキストを用いて、同研修の運営スキルを学んでいただきます。
「教えることは学ぶこと」でもありますので、必ずしも講師を務める予定がない方でも、自身のスキルアップとして、ぜひ、ご参加ください。
<講座PR> ファシリテーションを指導するスキルを体得していただきます。特典として、ファシリテーション基礎スキルの教材をpptファイル形式で提供します。自主勉強会や外部向けの研修教材として、自由に活用ください。
|
|||||||||
■講習時間: | |||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||
■参加条件: | |||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||
■講師: | |||||||||
今井 正文 氏(ITCインストラクター) |
|||||||||
■プログラム: | |||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||
■受講料: | |||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | |||||||||
■会場: | |||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||
|
|||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 共通コース d7.「IoT、AI時代における業務分析手法の習得」 ~GUTSY-4の業務参照モデルを活用した業務分析演習~ |
|||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||
当講座は、GUTSY-4の業務参照モデルを活用した業務分析手法を演習中心に学びます。ITコーディネータは、顧客が独自に抱える問題・課題を解決するのが仕事なので顧客企業独自の業務特性に踏み込む必要があります。業務参照モデルは、業務プロセスを調査、分析、設計する際に、全くの白紙からではなく、仮説として利用できるコンテンツ、すなわち業務に関する共通部品です。この共通部品を活用した業務分析手法を体得する事でプロセスの抜けの発見、プロセスモデリングの生産性の向上、顧客からの迅速的確な課題、要求、解決策の引き出しが行えます。演習では皆様が経験された業務知識が他の業種・業務へ転用可能なことを体感頂き、さらなる業務参照モデルを活用した業務分析手法の有効性と可能性を持ち帰って頂きます。
※ Iot、AI、データサイエンス等の「攻めのIT活用」は、事前に如何に業務分析・設計しておくかが重要です。また、アジャイル開発のポイントとなる完了条件を明確するプロセスは実は業務設計にあるのです。
<講座レベル> |
|||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||
■講師: | |||||||||||||
(株)シーシー・ネットワーク所属
バリューチェーンプロセス協議会 理事
|
|||||||||||||
■プログラム: |
|||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | |||||||||||||
■会場: | |||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||
|
|||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 共通コース d6.「ITコーディネータのためのファシリテーション基礎スキル」 ~効率的に会議の目的を達成するために~ |
|||||||||||
■講座概要: | |||||||||||
自身が会議を主催する立場であったり、または、クライントにおける会議を支援する立場であったり、ITコーディネータには、ファシリテーションのスキルが求められます。
当研修では、会議におけるファシリテーションに関する基礎的な知識とスキルを、講義と演習を通じて体得していただきます。
具体的には、アジェンダの発行、会場のレイアウト、グラウンドルールなど、会議の事前準備から当日の開始直前までに準備すべきことの要点を学んでいただき、ファシリテーターに必要とされる傾聴について演習をおこないます。
さらには、ファシリテーショングラフィック(板書など)の効用とコツを解説し、議論の構造化について演習をおこなうとともに、合意形成に役立つフレームワークを用いた演習をおこないます。
最後に、会議の進行を8ステップに区切り、効果的に進めるためのひな形を解説します。このひな形を参照することで、翌日から実践にとりかかることができます。
<講座PR> ファシリテーションは会議を効果的におこなう「技術」です。理論の解説と演習を組み合わせて、ファシリテーションの基礎スキルを体得していただきます。付録の「会議進行のひな形」を参照することで、すぐに実践にとりかかることができます。
|
|||||||||||
■講習時間: | |||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||
■参加条件: | |||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||
■講師: | |||||||||||
今井 正文 氏(ITCインストラクター) |
|||||||||||
■プログラム: |
|||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||
■受講料: | |||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | |||||||||||
■会場: | |||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 共通コース | |||||||||||||||||
d5.「 数年後の流通業で活きるITとは | |||||||||||||||||
現状分析⇒最新IT活用へ: | |||||||||||||||||
AI・IoT・ビッグデータ・ロボット・EC」 | |||||||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||||||
数年後の流通業を予測&理解して、そこで実現されるべきIT活用とは何かを解き明かします。
未来に進むための業務改善に必要な基礎知識・業務知識・IT活用手法を学べます。
流通業全体を俯瞰する視点、ビジネス環境の把握、代表的業務内容、IT活用による改善等を、
実例が多くイメージしやすい講義と、講習時間の約三割を占める演習を通じて伴に学びましょう。
特に、最後の演習は、実際に未来事例を作る体験ができる濃密なディスカッションになっています。
結果は、そのままホンモノの提案に繋げられる可能性もあります。伴に、流通業の未来を構築してください。
最新ITテーマには、AI・IoT・ビッグデータ・ロボット・EC等が含まれます。
当研修のベースとなった研修は、過去十数年の実績があります。安心してご受講ください。
|
|||||||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||||||
■参加条件: | |||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||||||||
■講師: | |||||||||||||||||
合資会社 グラシス |
|||||||||||||||||
■プログラム: |
|||||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 2,400円) | |||||||||||||||||
■会場: | |||||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 共通コース | |||||||||||||||
d4. 「ビジネス競争力課題解決ツール」 | |||||||||||||||
~「ビジネス競争力強化支援ツール」課題解決機能~ | |||||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||||
PGLを理解したITCが、中堅・中小企業の経営を支援するためには、経営課題を"発見"し、課題を体系的に"整理"し、それらを的確に"解決"するための"一貫性のあるツール"が必要になります。
ビジネス競争力強化ツールは、これらの目的のために、ベテランITCの経験知やノウハウを"手順"や
"テンプレート"として体系化したものです。現在は"自己診断ツール"と"課題解決ツール"で構成されていますが、本講座は後半の"課題解決ツール"の概要を習得することを目的としています。
課題解決ツールは、経営課題を3つのタイプに整理し、体系化された手順と分析・評価テンプレートを使って解決策を導きます。本講座では事業モデル革新型を中心に取り扱います。
① 自己診断結果や追加分析情報による「経営課題構造」の見える化
② 原因是正と現状プロセスの改善検討手順【業務プロセス改善型課題】
③ 将来に向けた新しい事業モデル構築検討手順【事業モデル革新型課題】
④ 自社の情報化基盤や経営インフラの強化検討手順【共通基盤系強化型課題】
⑤ 課題解決に向けての「アクションプラン」の検討と評価
⑥ 計画案件の「投資効果」および「リスク」の評価
⑦「ビジネス競争力強化計画総括書」の作成と今後の取組みについての合意
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
<講座PR> | |||||||||||||||
IT経営実現領域の経営戦略・業務改革・IT戦略の各プロセスで、ITCが具体的に支援するための手順やテンプレートを体系化したツールです。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
<講座レベル> | |||||||||||||||
基礎(ITCレベル2-1、ITSSレベル4-1、ITC1年目程度)
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度)
|
|||||||||||||||
<KGI> | |||||||||||||||
ITCが企業の現場で、的確に経営課題を発見・整理し、解決策として経営革新の方向性検討や業務プロセスの改善等を支援するための手法を習得すること
|
|||||||||||||||
<KPI> | |||||||||||||||
①経営課題を体系的に整理し見える化すること。
②経営課題の特性から解決の方向性を合理的に導くこと。
③課題解決のアクションプランを作成し、経済性やリスク視点から評価すること。
④経営革新や経営改善プロジェクトの立上げ・推進に繋げること。
|
|||||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||||
■参加条件: | |||||||||||||||
・ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||||||
・「ビジネス競争力自己診断ツール」研修未受講の方へは事前に資料を送付致しますので、 必ず目を通してください。 ※開催2週間前を目処にメール添付にて送付致します。 |
|||||||||||||||
■講師: | |||||||||||||||
NPO法人東京ITコーディネータ
岡 現 氏(ITC)
|
|||||||||||||||
■プログラム: | |||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~
[研修開始] 10:00 ~
|
|||||||||||||||
10:00~11:15 | オリエンテーション | ||||||||||||||
【講義】ツールの全体説明、機能と流れ | |||||||||||||||
11:15~12:00 | 【講義と演習】ケース説明と発見課題の整理方法 | ||||||||||||||
12:00~13:00 | 昼休み休憩 | ||||||||||||||
13:00~16:00 | 【講義と演習】 | ||||||||||||||
①課題解決のアプローチ方法 | |||||||||||||||
②解決策検討 | |||||||||||||||
③解決策の評価 | |||||||||||||||
16:00~16:45 | 【講義】その他のタイプの課題解決方法の概要 | ||||||||||||||
16:45~17:00 | 【まとめ】 | ||||||||||||||
※途中休憩10分×3回取得を含む | |||||||||||||||
[終了] 17:00 | |||||||||||||||
(途中60分程度の昼食休憩が入ります ) | |||||||||||||||
■研修当日に持参するもの | |||||||||||||||
PC(資料をUSBで配布致しますので、USB使用可能な状態にしてください) | |||||||||||||||
※持参いただけない場合は事前に協会までご連絡ください。協会PCを用意致します。 | |||||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | |||||||||||||||
■会場: | |||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
|||||||||||||||
【フォローアップ研修】 共通コース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
d2. 「”リアルタイムBS”で学ぶ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「経営者の目線に立つための会計基礎」」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<ねらい>
<講座レベル> |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■講師: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
株式会社オープンパワー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■プログラム: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~
(途中60分程度の昼食休憩が入ります) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■研修当日に持参するもの | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電卓 ※携帯電話の電卓機能でも可です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■会場: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■お問い合わせ先: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 共通コース | ||||||||||||||
d1. 「ビジネス競争力自己診断ツール」 | ||||||||||||||
~「ビジネス競争力強化支援ツール」自己診断機能~ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
企業は生き残りのために日々経営課題を見つけ解決に向けて行動していますが、ビジネス競争力自己診断ツールはこのような活動を支援します。具体的には、企業の経営幹部に半日集まって頂き、ITCの ファシリテーションのもとワークショップ形式で経営課題の発見・整理・解決の方向性について合意形成します。そのために本ツールは、企業にとって方針策定の支援ツールですが、一方ITCにとってもファシリテーションを支援するコンサル・ツールと言えます。
|
||||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||||||
■講師: | ||||||||||||||
鹿毛 公 氏(ITCインストラクター) |
||||||||||||||
■プログラム: |
||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
||||||||||||||
■研修当日に持参するもの | ||||||||||||||
PC(資料をUSBで配布致しますので、USB使用可能な状態にしてください) | ||||||||||||||
※持参いただけない場合は事前に協会までご連絡ください。協会PCを用意致します。 | ||||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||||||
■会場: | ||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
■お問い合わせ先: | ||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】IT経営プロセス実務研修コース c5. 「経営から評価されるITサービスマネジメント」 ~経営視点からITサービスを考える~ |
||||||||||
■講座概要: |
||||||||||
・近年ITの利活用をITサービスと捉えることが認知されつつあり、ITサービスの価値の可視化、評価、及び継続的改善活動が求められております。 ・当講座では、経営者が評価する=企業にとって価値のあるITサービスとはどういうものなのか、ITCAがレファレンス・ツールとして紹介しているITサービスマネジメントのベストプラクティスであるITILや国際標準規格ISO/IEC20000、及びITガバナンスのフレームワークCOBITを活用し考えていきます。 ・ワークショップでは、経営(ないし顧客)とのサービスレベル合意「SLA」について、様々な事例を講師のコンサルティングでの経験談を交えながら紹介した後、具体的な事例を用いて、経営から評価される最適なSLAの作成法を体得します。 ・また、ITサービスマネジメントの有効性を高めていくために使用する業績評価指標「KPI」につき、コストの削減や事業の安定性向上などの経営的課題に貢献するためには、どのように指標を策定していくのか学習します。その他、IT戦略目標の策定、ITサービスマネージメントの成熟度診断など、ITCのIT経営プロセス実践能力の強化を狙いとしています。 |
||||||||||
<講座PR> 経営者が評価するITサービスとはどういうものなのか? ITサービスマネジメントの理論と具体的な事例を基にした実践の勘所をご紹介いたします。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
<講座レベル> | ||||||||||
基礎(ITCレベル2-1、ITSSレベル4-1、ITC1年目程度) | ||||||||||
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) | ||||||||||
<KGI> | ||||||||||
経営者から評価されるITサービスマネジメントを提供できるようになる | ||||||||||
<KPI> | ||||||||||
①ITサービスマネジメントの概念を理解する | ||||||||||
②ITサービスの価値と評価方法を理解する | ||||||||||
③経営者に評価される最適なITサービスマネジメントを提案できる |
||||||||||
④経営者と継続的改善のためのコミュニケーションが取れるようになる |
||||||||||
■講習時間: | ||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||
■参加条件: | ||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||
■講師: | ||||||||||
SLA-ITSMコンサルティング 代表 古川 博康 氏(ITCインストラクター、ITIL V2マネージャ&V3エキスパート、 CISA、ITSMS審査員捕) |
||||||||||
■プログラム: | ||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
||||||||||
■受講料: | ||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||
■会場: | ||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
■お問い合わせ先: | ||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 IT経営プロセス実務研修コース | ||||||||||
c3. 「業務の見える化からシステム要件定義へ」 | ||||||||||
~IT経営のための要件定義とRFP作成~ | ||||||||||
■講座概要: | ||||||||||
当講座は、上流工程における最重要工程と言われている、「要求分析」から「要求定義」への過程で必要な、現場からの要求と、システム化に必要となる要件の引き出し方と纏め方を学びます。要求工学やIT投資マネジメントについても学んだ上で、RFP作成の演習を行います。その過程でビジネスプロセス・マネジメントについて体得します。 ビジネスプロセス・マネジメントは活動の中での手順を「見える化」して、誰にでも判るようにすることです。図によって可視化すると、いろいろな人の活動が俯瞰的に把握でき全体としてどうするべきで、何を改善すれば良いのかが理解できます。演習では皆様の結果を発表することで、いろいろなアプローチがあることを学んでいただきます。 |
||||||||||
<講座PR> 現場からの業務要求と、システム化に必要となる要件の引き出し方と纏め方を学びます。それを使ってRFP作成の演習も行います。 |
||||||||||
|
||||||||||
■講習時間: | ||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||
■参加条件: | ||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||
■講師: | ||||||||||
特定非営利活動法人 ITプロ技術者機構 理事 則包 直樹 氏(ITCインストラクター) |
||||||||||
■プログ ラム: | ||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
||||||||||
■受講料: | ||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||
■会場: | ||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
■お問い合わせ先 : | ||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
|
|||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||
「守りのIT」はコスト削減であるが、相当な大規模企業でない限り、2-3割を効率化したとしても、多くの人を削減できない。生産でいえば、国内でIT導入して効率化するよりも、海外工場へ生産移転した方が、コスト削減になる。
売上増加を狙う「攻めのIT」では、プロモーション、人的販売、商品開発などの適用業務を効果的に行うためにIT活用する。BtoC企業で、効果的な商品開発を行うためには、ビッグデータ分析が有効ではある。それは、顧客サービスに寄せられた「顧客の声」を分析し尽くした後である。
BtoB企業では、ベテラン営業の暗黙知を形式知化して、若手にいかに伝承するかが最重要の場合も多い。これには、AIやアナリティクスは必要条件ではない。
「攻めのIT」では、戦略や経営課題から、最大のボトルネックを特定することがまず最優先である。そこで、人が行っている判断プロセスや判断基準となるルール、携わる人の能力や知恵、これらの課題をどう解決するかを検討する。次に、どのようなITソリューションでこれを強力に支援できるかを検討する。決して、ITが先には来ないし、かつ高額のIT投資がより大きな効果を生む訳でもない。
|
|||||||||||||
<講座PR> 初年度の投資だけで、同一人員でETO品の売上を8倍まで伸長させた事例によって、「攻めのIT」へのアプローチとその継続的効果、この第二次としてユーザ自身で実現した事例を紹介する。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
<階層化アプローチの特長> | |||||||||||||
①戦略からのビジネス要求をITに反映 ②約6割を占める使われない機能への要求を排除 ③作業系から意思決定系プロセスへとIT利用を拡大 ④プロセス、組織・人、ITの三位一体によりIT投資効果を大きく向上できる |
|||||||||||||
<講座レベル> | |||||||||||||
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) | |||||||||||||
<KGI> | |||||||||||||
相手企業によって異なる「攻めのIT」のためのボトルネックを特定でき、かつバランスが取れた解決の切り口(プロセス、ルール、人、情報とIT)を設計できる。 | |||||||||||||
<KPI> | |||||||||||||
①相手企業の全体を「見える化」できる。 ②その上で、売上増加のためのボトルネックを特定できる。 ③ボトルネック解決のためのプロセス機能、広義のルール、人への要求を設計できる。 ④これらのためのITへの要求を引き出し、適切なITソリューションを選定できる。 |
|||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||
■参加条件: | |||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||||
■講師: | |||||||||||||
株式会社プロセスデザインエンジニアリング 代表取締役 渡辺 和宣 氏(ITCインストラクター) |
|||||||||||||
■プログラム: | |||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円)
|
|||||||||||||
■会場: | |||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】IT経営プロセス実務研修コース | |||||||||||||||
c1. 「経営者が理解できるIT投資マネジメント」 | |||||||||||||||
~最新のBSCの理解とIT投資マネジメントへの適用~ | |||||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||||
「そのIT投資でどれだけ儲かるの?」長年悩まされてきたこの問いへの回答がこのコースで見つかります。
<講座PR>
|
|||||||||||||||
<講座レベル> | |||||||||||||||
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) | |||||||||||||||
<KGI> | |||||||||||||||
経営改善・改革の提案が経営者から評価される。 | |||||||||||||||
<KPI> | |||||||||||||||
①IT投資マネジメントプロセスの要点を理解する
②事前評価、事後評価を通じてBSCの重要性を理解する
③システム開発プロジェクトとIT投資マネジメントプロセスの関係を理解する
|
|||||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||||
■参加条件: | |||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||||||
■講師: | |||||||||||||||
Kyotoビジネスデザインラボ 代表 宗平 順己 氏(ITCインストラクター) |
|||||||||||||||
■プログラム: | |||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | |||||||||||||||
■会場: | |||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 中小企業ビジネス支援研修コース | |||||||||||||||||
b5. 「新規就農したITCが伝える、農業ITの丸ごと全部」 | |||||||||||||||||
~他産業にも通じるIT利活用の基本原則と等身大の事例~ | |||||||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||||||
・大きな変革期にある農業とそれを支える農業ITについて、自ら新規就農し、観光農園の経営も <講座PR> 地域の基幹産業である農業と、それを支える農業IT、そして、ITCが貢献できる役割を概観して 理解できる1日コースです。
|
|||||||||||||||||
<講座レベル> | |||||||||||||||||
初級(ITCレベル1、ITSSレベル3、ITC未取得)
~上級(ITCレベル3、ITSSレベル5、ITC3年目程度)
|
|||||||||||||||||
<KGI> | |||||||||||||||||
①農業IT分野での支援・提案力向上
②ITC資格を生かした仕事の在り方のヒント獲得
|
|||||||||||||||||
<KPI> | |||||||||||||||||
①地域の基幹産業である農業と農業ITの現況を理解する
②中小規模ビジネスでのIT利活用の基本原則を再確認する
|
|||||||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||||||
■参加条件: | |||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||||||||
■講師: | |||||||||||||||||
一般社団法人千葉IT経営センター 理事 堀 明人 氏(ITCインストラクター) |
|||||||||||||||||
■プログラム: | |||||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | |||||||||||||||||
■会場: | |||||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |
【フォローアップ研修】 中小企業ビジネス支援研修コース b4. 「セカンドキャリア『中小企業のIT顧問』への道」 ~専用ボードゲームでITC実務を学ぼう!~ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■講座概要: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人生100年時代になり、「セカンドキャリア」が本当に重要となってきました。
「セカンドキャリア」の一つの選択肢として、地域の社会貢献をしながら、末永く働くことができる「中小企業のIT顧問」という職業をご紹介いたします。
本講義では、45歳で独立し、中小企業の経営者と10年以上に渡り、向き合ってきた講師が、「顧問化」について、ボードゲーム実習や実例を通じて、解説いたします。
実例としては、ITを利活用し、日本一の理美容室チェーンとなった株式会社オオクシ様の経営をご紹介します。(なお当社は15期連続2桁成長中(2017年6月現在)で中小企業白書(2016年版)でも取り上げられています。)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<講座PR> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あなたは何歳まで、働きたいですか?
「セカンドキャリア」で中小企業のIT顧問を目指す方向けのボードゲームをご用意いたしました。
仲間といっしょに課題をクリアしていきましょう!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<講座レベル> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特にレベルは意識なし | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<KGI> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「IT顧問」に必要な心構えと知識および仲間作りを理解する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<KPI> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①良い会社とは?の問いに答えられる
②経営者とのコミュニケーション方法について、説明ができる
③IT顧問のあるべき姿と資質について、説明ができる
④仲間と協力することで、ITCとして独立できることを理解できる
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■参加条件: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■講師: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般社団法人中小企業IT経営センター 代表理事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
野村 真実 氏(ITCインストラクター) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■会場: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員16名
(最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■お問い合わせ先: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |