研修セミナー、教材情報

2020.04.23

2020/7/27

ITCAライブセミナー 5月28日(木)開催終了


ITCが知っておくべき新型コロナウイルス対応の支援施策
協力して支援しよう!ITCにできること、他の専門家と協力すること

 

新型コロナウイルスに対応する中小・小規模事業者に向けて、国だけでなく都道府県・市区町村別にさまざまな支援施策情報が飛び交っています。しかしながら、申請対象や申請方法が制度によって異なっており、公表サイトも大変わかりずらいものとなっています。

どの業種が対象になり、交付金額がどれくらいになるかや公開されている情報の確認方法等について具体的に解説を行います。また情報入手ルートや、その支援策を活用した支援事例もお伝えします。
さらに支援実施にむけた「全国ITCのネットワーク」についてもお話しいたします。全国のITCが協力しあって、この未曽有の事態をのりきるために頑張っている中小・小規模事業者のみなさまを全力で支援していきましょう。そのためのヒントを提供します。

 


開催日時:2020年5月28日(木)14:00~16:10
  ※質疑応答等で終了時間が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

第1部(14:00~15:00)

 中小・小規模事業者向けに特化!新型コロナウイルス対応の支援施策」 
 ~緊急の倒産防止支援はもちろん、業態転換などへのチャレンジも全力で支援しよう

 

  講師:NPO法人埼玉ITコーディネータ
     長戸 美樹 氏(ITコーディネータ・中小企業診断士)
 

 ~講義内容(予定)~
 1.新型コロナウイルス対策支援の心構え 
 2.新型コロナウイルス対策援支援の施策分類
 3.分類別支援策一覧~施策ならびに支援事例~
 4.短期的視点と長期的視点~まず生き延びる、そして事業を継続する~
 
5.ITCにできること、他の専門家と協力すること
 6.ITCネットワークに参加し、活用する
 7.まとめ

nagato.jpg


第2部(15:10~16:10)

「新型コロナウイルス対策各種給付金・助成金・融資について」

 

 講師:税理士法人あすなろ
              菅沼 俊広 氏(ITコーディネータ・税理士)
          

 ~講義内容(予定)~
 1.感染状況
 2.事業者への緊急経済対策
  東京都他自治体の感染拡大防止協力金等
  持続化給付金
  テナント賃料減額対応
  資金繰り支援
 3.税制上の対応
 

suganuma.jpg


参加方法:Zoomのみ/お申込み後、視聴用URLをお知らせいたします

費用(税込):会員1,100円 ITC2,200円 一般3,300円

実践力ポイント:参加且つアンケートご回答で協会より1ポイントを付与

お申し込みはこちら:※開催終了 blue.GIF

 

【注意事項】
※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
 (http動画ストリーミング仕様によるものですので、ご安心してご利用ください。)
※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
 
20200528chirashi.jpg

 

 

 
 

 

 

 

 

2020.04.20

 

  受講された方の感想
     

受講者の声
ファシリテーションの講習を受けたことはありましたが、実業務から出てきた内容だったのですごく参考になった 

     
 

受講者の声
ファシリテーション・グラフィックの整理方法について、いくつも発見がありました 

     

受講者の声
ギロンのまとめ方(グラフィック)を経験できた 

     
 

受講者の声
書くととても大きな効果があること、会議の設計を作りこむことでスムーズに合意がとれ、納得度も高いであろうこと。 

     

受講者の声
アジェンダ設計書は、大変勉強になりました。 

     
 

受講者の声
事例をふまえた説明があり、大変わかりやすかったです。 

     

 

2020.04.20
  受講された方の感想
     

受講者の声
知財戦略の整理方法についてよく理解できた。 

     
 

受講者の声
AS-IS/T0-Beを整理して、戦略を決めるプロセスの経営デザインシートの作成手法は、自己の業務の研究計画書を作成する際にも応用できそうです。 

     

受講者の声
ビッグデータ・AI事業を自社の事業ドメインとしているため、事例を踏まえ解説頂いたので、ビジネス転用へのヒントとなった。 

     
 

受講者の声
戦略マップ、経営デザインシートは、色々な場面で使え、役立ちそうと感じました。
特に戦略マップは、概略を話すのにわかりやすい内容です。

     

受講者の声
元々は、知財=特許権に近い理解をしていたが、オープン/クローズの考え方、モノだけでなく方法にも特許が適用できる等、様々な気づきを得る事ができた。 

     
 

受講者の声
知財に関しては無知であったが、経営を考えるうえで知財戦略は非常に大事であることが分かった。 

     

受講者の声
経営デザインシートは、うまく使えれば使い勝手のよいツールになりえると感じました。 

     
 

受講者の声
元々は、知財=特許権に近い理解をしていたが、オープン/クローズの考え方、モノだけでなく方法にも特許が適用できる等、様々な気づきを得る事ができた。 

     

受講者の声
知財戦略にもフロントランナー型からキャッチアップ型まで、さまざまなものがあることが分かった。 

     
 

受講者の声
事例説明も周辺の話もあり内容が奥深く、また講義の説明が端的で明確でポイントを確り押さえられている様で分かり易かったです。 

     

 

2020.04.20
  受講された方の感想
     
 


受講者の声
これまでは、箇条書きで表現することばかりでしたが、今回の研修を受けて図に描く良さを知る事ができました。 

     


受講者の声
構造化の10個の基本パターンを活用することで、イメージ化がしやすくなると思うので、知れて良かったです。 

     
 


受講者の声
図解する良さを知ることができた。
IT化するかしないかに関わらず、相手の言っていることをお互いに理解するためにとても役立つ気がします。 

     


受講者の声
実体験、実業務の話を交えて説明していただけたので、理解しやすかったです。 

     
 


受講者の声
使い方の例や、ご経験のお話が分かりやすくて良かったです。 

     

 

2020.04.17
  受講された方の感想
     

受講者の声
普段ファシリテーションをする立場だが、社内及び顧客との打合せですぐに使えるテクニックが含まれていた。 

     
 

受講者の声
発散と収束については、普段意識をしていなかったが、意図的にコントロールできるようになると会議を効率的に進められると思った。 

     

受講者の声
会議体の時、ファシリテーターは意識的に発散と収束をすることが新しい発見でした。 

     
 

受講者の声
集合研修をZOOMで行うのは初めてで不安がありましたが、講師の方がZOOMの使い方やWeb会議の特性を理解した上で講義をして下さったので非常に快適に講習を受けることができました。
ただ、今回は少人数だったので効率的な運用ができたと思いますが、10人以上のZOOM研修となると効率性がかなり落ちるのではないかと思いました。 

     

 

2020.04.17
  受講された方の感想
     

受講者の声
現在、キャリアアップを考える機会があまりなかったので、良い機会になりました。

     
 

受講者の声
年代の違う方のお話を伺うことができたので、自分がどうしていった方が良いのか分かりました。

     

受講者の声
・キャリアアップMAPは、今後定期的に使っていきたいと思います。

   
 

受講者の声
自分を見つめ直すいいきっかけになりました。

     

受講者の声
会社を仲間と立ち上げるプロセスを体感できたのが貴重でした。

     
 

受講者の声
自分の今後のキャリアを考える動機づけになった。

     

受講者の声
・キャリアアップに関して、意識はしていたものの仕事の忙しさを理由に考えていませんでした。
・本研修を受け、次のキャリアの考え方や必要性を深く認識でき、自分の将来をもっと考え日々すごしていきたいと思いました。

   
 

受講者の声
自分自身が何をしたいのか、またそれを見つける方法、手段、考え方、見方を教えて頂いてとても参考になった。

     

受講者の声
大きな方向性や自分の中でのアイデア等はあったが、具体的にどう落とし込んで行動につなげつかの部分で参考になった。

   

受講者の声
同じグループの人とのコミュニケーションを取ることで、それぞれの考え方やITCとしての仕事など参考になった。
また、おもしろいアイデアなどいただけてよかった。

     
 


受講者の声
LLP(LLC)の有効な活用方法を教えて頂いた。
以外に軽い乗りでのディスカッションが有効であった。

     


受講者の声
何事にも好き嫌い、やるやらないではなく、まずは一度やってみてから考えることが大事だと思った。

 
     
 


受講者の声
豊富なキャリアバックグラウンドとインパクトのあるご経験談がとても良かったです。

 
     


受講者の声
座学や研修ではなく、親身に一人一人の相談に応えて頂いたのでよく理解できた。

   
 

受講者の声
テーマが難しく個人で考え方も異なる物ではあるが、
それを含めても事例等もあって理解しやすかった。

     


受講者の声
とても有効で楽しい研修でした。
このような研修のラインナップをより拡充頂くと理想的かと思います。

     

 

2020.04.17
  受講された方の感想
     

受講者の声
既存のビジネスでも、満足できていない人はいる。
その為には、、あまり人がやりたがらない作業「顧客に聞く」ということで、ニーズを深堀できるという点は、非常によかった。

   
 

受講者の声
・全体的にわかり易く綺麗に纏まっていると思います。
特に、(株)みらい蔵様については、時代の変化に応じて、会社の方々と先生がビジネスモデルを考えて行った軌跡のようなものを拝見させて頂き、衰退を辿っているように見える産業でも、立ち止まって、授業で学んだツールのようなものを活用しながらビジネスモデルを考えてみると、ピンチを切り抜ける為の切り口のようなものが見えてくる可能性があることを学ばせて頂きました。ありがとうございます。

     

 

2020.04.14
  受講された方の感想
     
 


受講者の声
ボードゲーム、カードゲームを通じて他の受講者様とのコミュニケーションが活発になりました。
独立を目指されている方もおおく、たくさんのシゲキをいただきました。

 


受講者の声
改めて経営者目線が大切だということを感じることができた

 
 


受講者の声
平易な言葉で難しい内容をわかりやすく解説していただくと同時にITCとしての経験で得た重要なキーワードをさらっと言ってもらえたところがよかったです。


受講者の声
実例をからめて説明していただき、大変身になった。
ありがとうございました。

     

 

2020.04.10
 
 
2022年度開催フォローアップ研修をご受講いただきありがとうございました。
2023年度フォローアップ研修スケジュールにつきましては、ただいま準備中です。
開催スケジュールは5月末頃掲載予定です。


 ■フォローアップ研修Q&A
 

 ■フォローアップ研修 受講期限
       
 

       
■キャンセルについて
受講開始日より(土、日、祝祭日含む)
6日前まで キャンセル料無し
5~2 日前 研修・セミナー料金の50%
前日及び当日 研修・セミナー料金の100%

                      お問合せ先:
                      ITコーディネータ協会
                      フォローアップ研修事務局
                      電 話:03-3527-2177
                      メール:shusai-ent@itc.or.jp
 2023.04.03.o
 
 
 

2020.04.08
       
    ※集合研修になります。  
       
                           このマークから受講者の声を、講師名よりプロフィールをご覧いただけます※講師敬称略  
  現時点での開催内容であり、今後変更となる場合もございます。  
     
     
   
     
     
   
講座名 講師 2019年 2020年
8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
c7. 企業内ITCの未来作り(PDUも取れる)
  ~働き方改革、キャリアアップ、今と未来を考える~
  (主として企業内)ITコーディネータが将来のキャリアパスをいかに拡大するかを“いま”考える。
田島 彰二
   
 
 
 
 
     
 
 
 
 
 
 
 
 
c6. 提案営業のための「戦略的IT経営」実践術」
   ~新規ビジネスの本質をとらえる「ビジネスモデルキャンバス」的提案術~ 
  中小企業IT経営力大賞の受賞企業の事例を用いて、新規ビジネスにおける要求の把握から問題抽出・分析、課題解決立案へとつながる「ささる提案書」のコツを解説します。
中尾 克代
       
 
 
     
d6. 「ITコーディネータのためのファシリテーション基礎スキル」
  ~効率的に会議の目的を達成するために~
  ファシリテーションは会議を効果的におこなう「技術」です。理論の解説と演習を組み合わせて、ファシリテーションの基礎スキルを体得していただきます。付録の「会議進行のひな形」を参照することで、すぐに実践にとりかかることができます。
今井 正文
             
 
 
 
     
     
  2020.04.08.o  
     

 

2020.04.08
  2020年度 ITC協会主催 フォローアップ研修日程表  
     
  ※集合研修になります。(オンライン研修も集合研修の受講とみなします)  
     
     
   クリックすると地域ごとの研修が表示されます  
 
北海道・東北 開催 関東 開催 中部 開催 近畿 開催 中国・四国・九州・沖縄 開催
 
     
  このマークから受講者の声を、講師名よりプロフィールをご覧いただけます  
  ※講師敬称略  
     
     
 

北海道・東北開催

 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
b10.「プロパティマネジメントに対応するためのシステム再編が、新規事業に発展」~株式会社ビッグ~
  中小不動産業のITを活用した賃貸事業の効率化の事例、さらに、プロパティマネジメントに対応するためのシステム再編が、新規事業に発展した事例を学びます。
赤羽 幸雄 氏
  戦略経営ネットワーク協同組合
             
オンライン
1/30(土)
受付終了
   
 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
支援機関連携強化研修
~小規模事業者支援を実施している地域支援機関との連携を強めよう~
  全国の支援機関と連携して小規模事業者のIT利活用支援を行っている講師の具体的な連携手法を学ぼう
川野 太 氏
  一般社団法人
  みちのくIT経営支援センター
                 
オンライン
3/13(土)
受付終了
 
     
     
     
 

関東開催

 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ2.】
ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ)で学ぶITコーディネータ活動に必要な知見
  分担して本を読みシェアし対話し理解を深める、ITCに必要な知見を効率的に学ぶ方法です。事前準備不要。
小形 茂 氏
木村 玲美 氏
井門 良貴 氏
  日経ITCプロジェクト・
  特定非営利活動法人ITC-METRO
東京/
オンライン
6/18(木)
受付終了
               
オンライン
3/6(土)
受付終了
ONLINE
受講
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ3.】
ITコーディネータに必要な「対法人ソリューション営業のポイント」 〜対法人ソリューション営業の極意〜
  講師が実践した対法人ソリューション営業の秘訣を初心者にもわかりやすく実践的に伝授します。
小形 茂 氏
木村 玲美 氏
井門 良貴 氏
  日経ITCプロジェクト・
  特定非営利活動法人ITC-METRO
           
オンライン
12/4(金)
受付終了
   
オンライン
3/26(金)
受付終了
ONLINE
受講
  大変化の時代、お客様に寄り添い、共創者として頼りにされる関係づくりのコツ、ツールを紹介
木村 玲美 氏
  日経ITCプロジェクト・
  特定非営利活動法人ITC-METRO
東京/
オンライン
6/20(土)
受付終了
         
オンライン
12/5(土)
受付終了
 
オンライン
2/23(火)
受付終了
 
ONLINE
受講
【IT経営推進支援人財養成講座】
経営戦略策定編 IT領域経営課題の抽出
~経営者に寄り添い伴走型支援で経営戦略を策定する~
  初めて挑むビギナーITコーディネータが経営者に寄り添い、変革構想書をもとに描く経営戦略企画書策定時のポイントを学びます。
小形 茂 氏
木村 玲美 氏
井門 良貴 氏
  日経ITCプロジェクト・
  特定非営利活動法人ITC-METRO
東京/
オンライン
6/28(日)
受付終了
               
オンライン
3/27(土)
受付終了
ONLINE
受講
システム導入のための会議運営力強化研修
  IT導入・調達にかかわるプロジェクト推進者・支援者が、ワークショップや会議を運営するための基礎的なスキルを習得します。
長尾 陽平 氏
  パーソルラーニング株式会社
 
オンライン
7/3(金)
開催中止
       
オンライン
12/8(火)
受付終了
     
ONLINE
受講
システム導入のための戦略立案力強化研修
  ITCプロセスガイドラインをベースとした「戦略ワークショップ」を運営する基礎的なスキルを習得します。
川上 正春 氏
  パーソルラーニング株式会社
 
オンライン
7/9(木)
開催中止
       
オンライン
12/15(火)
開催中止
     
 
  ビジネスモデル作成の有益な技法であるビジネスモデルキャンバスと価値提供キャンバスを学習します。
今井 正文 氏 
  パーソルラーニング株式会社
 
東京
7/28(火)
開催中止
               
ONLINE
受講
  ビジネスモデル作成の有益な技法であるビジネスモデルキャンバスと価値提供キャンバスを学習します。

今井 正文 氏
  パーソルラーニング株式会社
           
オンライン
12/2(水)
受付終了
     
 
変革のステップと合意形成
  変革を成功させるために、関係者の共感を得て共に目標へ向かう推進力を生み出す合意形成の方法を学びます。
今井 正文 氏
  パーソルラーニング株式会社
 
東京
7/29(水)
開催中止
               
ONLINE
受講
変革のステップと合意形成
  変革を成功させるために、関係者の共感を得て共に目標へ向かう推進力を生み出す合意形成の方法を学びます。
今井 正文 氏
  パーソルラーニング株式会社
           
オンライン
12/3(木)
受付終了
     
ONLINE
受講
デザイン思考×システム思考を活かしたソリューション提案実践コース
  デザイン思考×システム思考
大塚 有希子 氏
  パーソルラーニング株式会社
               
オンライン
2/10(水)
受付終了
 
 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
【オンライン研修】 Zoomを利用して会議や研修を効果的に運営するための実践的な要点
  Zoomの主催者(ホスト)側の基本的な機能を解説しながら、実践場面でにおける活用方法を、会議や研修、あるいはセミナーでの活用を想定して学習します。
今井 正文 氏
  さいたまIT経営支援有限責任事業組合
オンライン
6/17(水)
受付終了
 

 

 

 

オンライン
11/28(土)
受付終了

 

 

オンライン
2/27(土)
受付終了
オンライン
3/27(土)
受付終了
 
     
     
     
 

中部開催

 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
  ITCの支援は企業の課題を的確に見つけ、設定することからスタートします。ケース事例をとおして、支援すべき経営課題の抽出プロセス学び、経営とITに強いITCになってもらいます。
横屋 俊一 氏
  NPO石川県情報化支援協会
     
石川
9/19(土)
開催中止
           
ONLINE
受講
  ITCの支援は企業の課題を的確に見つけ、設定することからスタートします。ケース事例をとおして、支援すべき経営課題の抽出プロセス学び、経営とITに強いITCになってもらいます。
横屋 俊一 氏
  NPO石川県情報化支援協会
               
オンライン
2/27(土)
受付終了
 
 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
 
プログラミング知識不要・高度なIT知識不要です。IoTに関する技術解説・取り巻く現状への理解、プロジェクト導入に関する実践的な知識の習得、ラズパイとセンサーを使って、より実践的な技術への理解の推進。開発言語:Pythonを使った体験ができます。
林 光邦 氏
  特定非営利活動法人ITC中部
                 
オンライン
3/7(日)
受付終了
ONLINE
受講
 
中小企業や小規模企業のIT経営疑似体験研修です。
演習では、ケース企業「みどり商店」の経営戦略・IT戦略を立案します。
水口 和美 氏
  特定非営利活動法人ITC中部
                 
オンライン
3/20(土)
受付終了
ONLINE
受講
効果的なIoTの導入
  IoTの定義やIoTの導入の背景、導入事例を理解し、中小企業への効果的な導入について学びます。
土屋 守 氏
  特定非営利活動法人ITC中部
                 
オンライン
3/28(日)
受付中
 
     
     
     
 

近畿開催

 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
【オンライン研修】イノベーションセミナー ビジネスモデルキャンバス基礎
  ビジネスモデル・キャンバスを使って、新規事業を「創る」コンサルティング手法を身につけよう!
伏見 明浩 氏
  NPO法人ITC近畿会
       
オンライン
10/10(土)
受付終了
         
ONLINE
受講
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ1.】
「経営者と考えるデザイン思考」
〜問題解決型アプローチから未来志向へ〜
  ITC-METROが提唱するIT経営実現のための人間力養成ワークショップです。
小形 茂 氏
木村 玲美 氏
  日経ITCプロジェクト・
  特定非営利活動法人ITC-METRO
                 
オンライン
3/13(土)
受付終了
ONLINE
受講
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ4.】
ITCプロセスを活用した「『経営力向上計画』策定セミナー」 〜中小企業の生産性革命の推進を支援する〜
小形 茂 氏
木村 玲美 氏
井門 良貴 氏
  日経ITCプロジェクト・
  特定非営利活動法人ITC-METRO
                 
オンライン
3/19(金)
受付終了
ONLINE
受講
【IT経営推進支援人財養成講座】
経営戦略策定編 IT領域経営課題の抽出
~経営者に寄り添い伴走型支援で経営戦略を策定する~
  初めて挑むビギナーITコーディネータが経営者に寄り添い、変革構想書をもとに描く経営戦略企画書策定時のポイントを学びます。
小形 茂 氏
井門 良貴 氏
  日経ITCプロジェクト・
  特定非営利活動法人ITC-METRO
           
オンライン
12/6(日)
受付終了
     
 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
中小企業のSNS活用をコンサルティングするスキルを身につけるセミナー
  SNSを活用したマーケティングのコンサルティングを学びます。
積 高之 氏
  特定非営利活動法人
  ITコーディネータ京都
             
オンライン
1/16(土)
受付終了
   
 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
支援機関連携強化研修
~小規模事業者支援を実施している地域支援機関との連携を強めよう~
  全国の支援機関と連携して小規模事業者のIT利活用支援を行っている講師の具体的な連携手法を学ぼう
川野 太 氏
  特定非営利活動法人
  ヒューリット経営研究所
                 
オンライン
3/13(土)
受付終了
 
     
     
     
 

中国・四国・九州・沖縄開催

 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
b11.「企業の経営課題解決を IT経営力大賞企業に学ぶ!」
  「攻めのIT経営実践」の成功事例を学びます。ITの利活用を競争優位性に結び付けて行く方法を学びます。
児玉 学 氏
  特定非営利活動法人
ITコーディネータ広島
                 
広島
3/13(土)
受付終了
 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
事業ドメインとBSCを活用したブルーオーシャン戦略
~中小企業支援能力を高めます~
  ITCケース研修で採用した各種ツールの活用による中小企業支援能力を強化する研修です。
荒添 美穂 氏
  特定非営利活動法人ITC愛媛
                 
愛媛
3/6(土)
受付終了
 
     
   
     
 
講座名 講師 実施機関名 2020年 2021年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ONLINE
受講
【オンライン研修】
d3. 「ビジネスモデルキャンバス(BMC)実践編」
一日でBMCが書けるようになり、実際の仕事の場面に応用できます。
著名なビジネスモデルを可視化し成功の秘訣を考察します。
中尾 克代 氏
  一般社団法人
 IT経営コンサルティング九州
           
オンライン
12/12(土)
受付終了
     
 
     
  ⇒2019年度 実施機関開催 フォローアップ研修日程表  
 


2021.03.30.o

 
     

 

2020.04.08

 

「ITを経営の力とする経営者向け講座」用
講師育成研修



■講座概要:

 全国各地で「ITを経営の力とする経営者向け講座」を開催できるようにメイン講師・TAの育成・認定する研修です。ITコーディネータのスキル向上にもご利用ください。

<講座PR>
「ITを経営の力とする経営者向け講座」のインストラクターを養成するための研修です。

<講座レベル>
上級

<受講者のKGI> 
「ITを経営の力とする経営者向け講座」インストラクターとして活動できること

<受講者のKPI> 
①「ITを経営の力とする経営者向け講座」教材(「集合研修」「ビジネスゲーム」「ワークショップ」)の構成内容と学習目的を理解する。
②「ITを経営の力とする経営者向け講座」インストラクターに求められる知識と基本的スキルを理解する。
③基本的なインストラクション技法を理解する。
 

■ご参考資料:

以下の講座関連資料をご確認の上、お申込みください。
本HP下段に2019/3/18説明会の動画もご用意しております。併せてご確認ください。

「ITを経営の力とする経営者向け講座」概要資料
「ITを経営の力とする経営者向け講座」講師育成研修説明会資料(2019/9改訂)

また、説明会でのアンケートから講師育成研修に関するご質問に対する回答を作成いたしました。併せてご確認ください(「ITを経営の力とする経営者向け講座」についての営業戦略やその他ご感想につきましては、現在並行して検討している段階でもございますので、貴重な意見としてご参考とさせていただきます。ありがとうございました。)

「ITを経営の力とする経営者向け講座」講師育成研修説明会Q&A
 

■講師:

・「ITを経営の力とする経営者向け講座」開発WGメンバー
・「ITを経営の力とする経営者向け講座」メイン講師認定メンバー

■プログラム:

単元
【基本講座】
ビジネスゲームで学ぶ
ITを経営の力とする
ポイント
 
【選択講座1】
自社ビジネスモデル
変革演習
 
 
【選択講座2】
情報セキュリティ
ガバナンス
 
【選択講座3】
最新のIT技術への
向き合い方
 
講習時間
(時間)
    7.0

     2.0

     2.0        2.0
カリキュラム
[受付]9:15 ~
[研修開始]9:30 ~
 ・座学
 ・ビジネスゲーム
 ・講師としての勘所
[終了]17:30
(途中60分程度の
昼食休憩が入ります)

[受付]9:45 ~
[研修開始]10:00 ~
 ・座学
 ・演習
 ・講師としての勘所
[終了]12:00
 
 

[受付]12:45 ~
[研修開始]13:00 ~
 ・座学
 ・グループ演習
 ・講師としての勘所
[終了]15:00
 
 

[受付]15:00 ~
[研修開始]15:20 ~
 ・座学
 ・演習
 ・講師としての勘所
[終了]17:20
 
 

受講料(円)
(税込)

ITCA会員:27,500
ITC:55,000
ITCA会員:5,500
ITC:11,000
ITCA会員:5,500
ITC:11,000
ITCA会員:5,500
ITC:11,000

実践力ポイント
(ポイント)

    5.0      2.0      2.0      2.0
会場

(東京)ITCA
8/22(船橋)船橋市中央公民館


■お申込み  
※受講希望の以下の日付をクリックしてください。
※受講はITコーディネータに限ります。
 
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けてのお願い
新型コロナウイルス感染予防のため、換気へのご理解をお願いいたします。
受講者各位におかれましてはマスク着用・手洗いの徹底をお願いいたします。
また、講座の中止、オンライン対応、募集定員の減員等の緊急対応を行う場合がありますので御了承ください。
     
第4回 2021年
3月1日(月)

 
2021年
3月2日(火)

オンライン開催
2021年
3月2日(火)

オンライン開催
2021年度
3月2日(火)

オンライン開催

第3回

11月11日(水) 11月12日(木)
オンライン開催
11月12日(木)
オンライン開催
11月12日(木)
オンライン開催
船橋開催

8月22日(土)
※10:00開始

     
第2回 7月9日(木) 7月10日(金)
オンライン開催
7月10日(金)
オンライン開催
7月10日(金)
オンライン開催

第1回

4月9日(木) 4月10日(金) 4月10日(金) 4月10日(金)
受講条件

PCを利用しますので
EXCELが利用できる
PCをご持参ください。

     
単元 【基本講座】 【選択講座1】 【選択講座2】 【選択講座3】
 
■お問い合わせ先:
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
研修制度デザイン部 経営者向け講師育成研修担当
TEL:03-3527-2177 
メールアドレス:keieikenshu@itc.or.jp

■説明会:(2019年3月18日)

<第1部:本講座開発の背景と講座概要>
<第2部:講師育成研修と今後の展開>

過去開催分はこちら

 

8月22日(土)

 

2020.04.08
       
       
    ※集合研修になります。(オンライン研修も集合研修の受講とみなします)   は、オンライン研修開催  
       
       
                                         このマークから受講者の声を、講師名よりプロフィールをご覧いただけます※講師敬称略  
  現時点での開催内容であり、今後変更となる場合もございます。  
     
     
   
     
   
講座名 講師 2020 年 2021年
7 8 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
b1. 【ZOOM】事例でわかる!IT利活用プロセスにおけるITコーディネータ活動
  ~製造業の事例を使いRFP策定、評価指標、SLA作成法まで具体的に学べます~
阿部 満
             
オンライン
2/13(土)
オンライン
3/13(土)
 
b2. IT経営プロセスとITCの役割を実感
  ~中小企業100社の支援経験をもつ講師といっしょに中小企業ワールドを疑似体験~
鬼澤 健八
           
東京
1/16(土)
   
b2. 【ZOOM】「IT経営プロセスとITCの役割を実感」
  ~中小企業100社の支援経験をもつ講師といっしょに中小企業ワールドを疑似体験~
鬼澤 健八
 
オンライン
8/28(金)
 
オンライン
10/30(金)
       
オンライン
3/5(金) 
オンライン
3/17(水) 
b4. 【ZOOM】「今求められている「中小企業のCIO育成」でセカンドキャリア構築を!」
  ~オンラインゲームと各種ツールを使って、CIO育成を体験しよう!~
野村 真実
               
オンライン
3/26(金)
b5. 【ZOOM】新規就農したITCが伝える、農業ITの丸ごと全部
  ~他産業にも通じるIT利活用の基本原則と等身大の事例~
堀 明人
     
オンライン
10/22(木)
   
オンライン
1/30(土)
 
オンライン
3/11(木)
d16. 「小規模事業者へのIT導入・活用支援」
岸本 圭史
         
オンライン
12/4(金)
 
オンライン
2/17(水)
オンライン
3/3(水)
オンライン
3/10(水) 
オンライン
3/19(金)

 

 
     
   
     
   
講座名 講師 2020年 2021年
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
c1. 【ZOOM】経営者が理解できるIT投資マネジメント
  ~最新のBSCの理解とIT投資マネジメントへの適用~
宗平 順己
             
オンライン
2/24(水)
 
 
c3. 業務の見える化からシステム要件定義へ
  ~IT経営のための要件定義とRFP作成~
則包 直樹
         
東京
12/11(金)
     
c4. 【ZOOM】IoT時代に成果を出すための組織戦略策定と実践の勘所(PDUも取れる)
  ~BA(ビジネスアナリシス)+PMを押さえて 戦略立案事例も~
田島 彰二
     
オンライン
10/27(火)
   
オンライン
1/20(水)
オンライン
2/26(金)
 
c5. 【ZOOM】「経営から評価されるITサービスマネジメント」
  ~経営視点からITサービスを考える~
古川 博康
             
オンライン
2/19(金)
 
 
c6. 提案営業のための「戦略的IT経営」実践術」
  ~新規ビジネスの本質をとらえる「ビジネスモデルキャンバス」的提案術~
中尾 克代
           
東京
1/28(木)
   
c6 【ZOOM】提案営業のための「戦略的IT経営」実践術」 
  ~新規ビジネスの本質をとらえる「ビジネスモデルキャンバス」的提案術~ 
中尾 克代
   
オンライン
9/17(木)
オンライン
10/21(水)
     
オンライン
2/15(月) 
 
c7. ZOOM】企業内ITCの未来作り(PDUも取れる)
   ~働き方改革、キャリアアップ、今と未来を考える~
田島 彰二
 
オンライン
8/20(木)
     
オンライン
12/22(火)
 
オンライン
2/10(水)
オンライン
3/10(水)

 

 
     
   
     
   
講座名 2020年 2021年
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
d1. 【ZOOM】ビジネス競争力自己診断ツール
  ~「ビジネス競争力強化支援ツール」自己診断機能~
川上 正春
               
オンライン
3/11(木)
オンライン
3/18(木)
d2. 【ZOOM】ロカベン指標も学べる「経営者と対話するための会計基礎」
朝尾 直太
             
オンライン
2/26(金)
オンライン
3/3(水)
オンライン
3/17(水)
オンライン
3/23(火)
 
d3. ビジネスモデルキャンバス(BMC)実践編
  ~既存企業のBMC事例から発想する提案術~
中尾 克代
       
東京
11/26(木)
       
d3. 【ZOOM】ビジネスモデルキャンバス(BMC)実践編
  ~既存企業のBMC事例から発想する提案術~
中尾 克代
               
オンライン
3/4(木) 
d5. 【ZOOM】数年後の流通業で活きるITとは
  現状分析(コロナ危機を含む)⇒最新IT活用へ:AI・IoT・ビッグデータ・ロボット・EC」
天川 龍介
     
オンライン
10/29(木)
       
オンライン
3/12(金)
d6. 【ZOOM】「ITコーディネータのためのファシリテーション基礎スキル」 
  ~効率的に会議の目的を達成するために~
今井 正文
   
オンライン
9/12(土)
   
オンライン
12/12(土)
   
オンライン
3/13(土)
d7. 【ZOOM】「超上流工程における業務分析手法の習得」
  ~GUTSY-4の業務参照モデルを活用した業務分析演習~
黒坂 武祐
             
オンライン
2/5(金)
オンライン
3/19(金)
d8. 【ZOOM】「ITコーディネータのための「ファシリテーション」の指導スキル」
  ~ファシリテーション勉強会を運営するために~
今井 正文
     
オンライン
10/24(土)
   
オンライン
1/23(土)
   
d9. 【ZOOM】ささる指標(KGI/KPI)の創り方
  ~4つの知識変換モード(SECIモデル)から解き明かす成果の上がるマネジメント法~
 
中尾 克代
         
オンライン
12/9(水)
   
オンライン
3/19(金) 
 
d10. 速く確実な相互理解を得るコミュニケーションスキルをロールプレイで学ぶ
  ~コロナに負けずに情報を収集、整理、伝える技術~
山口 良明
         
東京
12/2(水)
     
d12.  【ZOOM】ITコーディネータのための知財活用入門
  ~知財を生かす経営デザイン~
児玉 学
         
オンライン
12/1(火)
     
d13. 【ZOOM】
ITコーディネータのための「ファシリテーション・アジェンダ立案と議論の可視化」スキル
  ~効果的な会議の設計と板書の技術~
今井 正文
       
オンライン
11/7(土)
   
オンライン
2/6(土)
オンライン
3/20(土) 
d14. 【ZOOM】オンラインでのプロジェクトのすすめ方
今井 正文
 
オンライン
8/29(土)
             
d15. 【ZOOM】ITコンサルタントのための実践AI〜AIクラウド体験研修〜
井上 研一
オンライン
7/17(金)

 

 

 

オンライン
9/9(水)
 
オンライン
11/6(金)
 
オンライン
1/14(木)
オンライン
2/3(水)
オンライン
2/22(月) 
オンライン
3/9(火) 
オンライン
3/23(火)
 
d15. ITコンサルタントのための実践AI〜AIクラウド体験研修〜
井上 研一
               
東京
3/23(火)
 
       
       
                                                                                                        ⇒2019年度 ITC協会主催 フォローアップ研修日程表  
     
 

2021.03.24.o

 
     
     

 

2020.03.30

            

2020/12/07n

ITCA研修2019/03/04

itca-edi-logo_big.png

EDI推進サポータ研修/2020
Faxに代わる新たな仕組み
~「中小企業共通EDI&ZEDI」による受発注業務改革実践~

【講座概要】


2020年度の研修は終了しました。

多数のご参加をいただきありがとうございます。

2022年度の共通EDI推進サポータ研修はこちらをご覧ください。

⇒ 2022年度共通EDI推進サポータ研修

  

参考:2021年度共通EDI推進サポータ研修

   
    
IoT、AI、ビッグデータ等々、ICT技術は目まぐるしく進歩しており、先進的な企業は積極的に取り組んでいます。しかし、大企業も含めICT化が大きく遅れている業務分野があることをご存じでしょうか。それは受発注業務です。多くの企業が未だにFAXによる受発注を行っています。大企業においても中小企業からの受注の大部分はFAXで受けているのが現状です。

このような状況の中、ITコーディネータ協会が仕様を策定し、国が推奨する「中小企業共通EDI」が日経コンピュータで「受発注革命」として特集され大きな反響を呼び、非効率な受発注業務の課題に苦しむ中小企業・大手企業からITコーディネータ協会にも多くの問合せ・相談が寄せられています。

是非、企業の受発注業務の現状と課題、その解決策の本命であるfaxに代わる新しい受発注の仕組みである「中小企業共通EDI」、「金融EDI(ZEDI)」を学び、受発注革命のキーパーソンである「EDI推進サポータ」となってください。

本研修はITコーディネータの方以外にも、企業を支援する専門家・ベンダ・支援機関・金融機関等の方、企業内で自社の業務改革やICT化を推進する方にも大変有効です。
【講座の特長】

・単に理論のみではなく、実際の企業からの相談事例の分析結果に基づくノウハウを学んで頂きます。
・実際の製品・サービスのデモを見ながら共通EDIの仕組みをご理解頂きます。(共通EDI対応製品・サービス提供ベンダ各社のご協力による)
・金融EDI(ZEDI)の概要、最新動向もご紹介します。(全国銀行協会様のご協力による)
・中小企業へのEDIの普及の壁を突破するための「作戦会議」を行う実践型の研修です。(集合型研修のみ)
※Web開催(オンライン受講型)の場合は、一部実施方法が変わります。
【受講後のゴールイメージ】

・ユーザ企業からの問い合わせに対して共通EDIの概要を説明できる。
・ユーザ企業からの受発注業務の改善の相談に対して、共通EDIによる解決が適しているかどうかの判断および説明ができる。
・ユーザ企業に対して、共通EDIの導入の具体的な検討に進ませることができる。
(参考)
研修名  EDI推進サポータ研修
受講対象者
・ITコーディネータ  
・ITCA会員(個人、法人)
・一般(専門家・ベンダ
・支援機関・金融機関等の企業を支援する方
・企業内で自社の業務改革やICT化を推進する方 等
受講料
(税込)
・ITCA会員    :33,000円
・ITコーディネータ :44,000円
・一般      :55,000円
講 師  野田 和巳 氏
  ITコーディネータ協会 研究員(共通EDI担当)
  株式会社ビズサイト 代表取締役

 平成28年度中小企業庁「次世代企業間データ連携調査事業」に事務局として参画
 平成29年度中小企業庁「中小企業・小規模事業者決済情報管理支援事業」に事務局として参画
 ITコーディネータ協会 共通EDI担当として活動中
研修形式 集合型研修    オンライン型受講(Zoom)   

開催日時

開催場所

(今後の開催予定)

本年度は諸般の状況から集合研修の開催はありません。オンライン型(Zoom)での受講をお願いいたします。
 

7月1日(水) 開催終了(満員)

8月25日(火)開催終了(満員)

9月10日(木)開催終了(満員)

10月6日(火)開催終了(満員)

11月6日(金)開催終了(満員)

12月18日(金)開催終了(満員)

1月23日(土)開催終了(限定)

2月18日(木)開催終了(満員)

2月25日(木)開催終了(満員)

3月17日(水)開催終了(満員)

講座内容

講座内容
(1) 中小企業の受発注業務の現状と課題
(2) EDIの現状
(3) 受発注業務に革命を起こす「共通EDI」とは
(4) 金融EDI(ZEDI)の最新動向
(5) 「中小企業共通EDI標準」仕様解説
(6) 共通EDI対応ソリューションの最新動向・デモ
(7) 共通EDIの導入推進(周知・相談フェーズ)
(8) 共通EDIの導入推進(導入フェーズ)
( 9 ) ワークショップ(共通EDI導入推進作戦会議)
( 10 )質疑応答
※カリキュラムおよび実施方法は変更になる場合があります。
<事前学習>  
 (1)中小企業の受発注業務の現状と課題
 (2)EDIの現状
 (3)受発注業務に革命を起こす「共通EDI」とは
 (4)金融EDI(ZEDI)の最新動向
<自由課題>
共通EDI対応製品・サービスのデモ・紹介動画視聴
<Liveセミナー>
 (5) 「中小企業共通EDI標準」仕様解説
 (6) 共通EDI対応ソリューションと認証制度
 (7) 共通EDIの導入推進(周知・相談フェーズ)
 (8) 共通EDIの導入推進(導入フェーズ)
 ( 9 ) 質疑応答
<事後学習>
  (10) 課題の実施および提出、講師コメントの返却
注意事項

・「事前学習」「事後学習」を実施してください。
・「事前学習」の関連資料は、開催前1週間までに
   「知のネットワーク」に公開します。
・「オンライン接続先」は2日前に
   「知のネットワーク」にてお知らせします。
実践力
ポイント
・3.5ポイント ・3.5ポイント
講座時間
・7時間
(別途、事前学習、事後学習がある場合があります)
※講座時間は変更になる場合があります。
・事前学習2時間程度を想定
・Liveセミナー4時間30分
・事後学習1時間30分程度を想定
受講特典
企業に共通EDIの説明を行うためのプレゼン資料をご提供
企業へのヒアリング票等の支援ツールをご提供
(ITコーディネータの方)
・共通EDI推進サポータの認定が受けられます。
 認定要件はこちら ⇒ 詳細
(ITコーディネータ以外の方)
・ご希望により受講後に1時間程度の個別相談を受けられます。

※開催方法および受講受付開始時期は、新型コロナウィルスの状況を考慮しながら順次決定し、当サイトにてご案内致します。


edi1JPG.JPG
edi2.JPG
【お問合せ】

2020.02.27
 【フォローアップ研修】 (オンライン研修)
d6.「ITコーディネータのためのファシリテーション基礎スキル」
~効率的に会議の目的を達成するために~
 
※ZOOMを利用したオンライン研修です。フォローアップ研修の集合研修となります。
 
■オンライン研修について:
1.フォローアップ研修オンライン研修の概要
 ①講師が、協会の会議室から、ZOOMを利用してフォローアップ研修を行う
 ②受講者は、ご自宅、会社から、パソコンを利用して参加する。
 ③受講者は、リモート参加者のみとする。協会の会議室には受講者はいない。
 ④最少開催人数は3名、最大開催人数は6名
 ⑤お昼休み、休憩を除いて、10:00~17:00の間、原則、パソコンの前に在席すること
 ⑥アンケート、演習結果シートの提出をもって、修了とする
 ⑦フォローアップ研修の集合研修受講とみなす
2.参加条件
 ①カメラ付きのパソコンとヘッドセット(ヘッドフォンとマイクの機能が備わっているもの)
  を準備すること。
 ②パワーポイントが使えるパソコンで参加すること
 ③PDFが閲覧できるパソコンで参加すること
 ④音量や画面移動などご自身で操作できること
 ⑤動画を視聴できる程度のネットワーク環境があること
 ⑥お申込後に実施するZOOM接続テスト(10分程度)に参加できること
  (ZOOM接続テストのスケジュールは、別途ご案内する)
 ⑦テキストは、事前に配布するので受信すること、必要に応じ印刷すること
 ⑧不具合が発生したときに利用する緊急連絡時の電話番号をご提供できること
 
■講座概要:
 自身が会議を主催する立場であったり、または、クライントにおける会議を支援する立場であったり、ITコーディネータには、ファシリテーションのスキルが求められます。
当研修では、会議におけるファシリテーションに関する基礎的な知識とスキルを、講義と演習を通じて体得していただきます。
具体的には、アジェンダの発行、会場のレイアウト、グラウンドルールなど、会議の事前準備から当日の開始直前までに準備すべきことの要点を学んでいただき、ファシリテーターに必要とされる傾聴について演習をおこないます。
さらには、ファシリテーショングラフィック(板書など)の効用とコツを解説し、議論の構造化について演習をおこなうとともに、合意形成に役立つフレームワークを用いた演習をおこないます。
最後に、会議の進行を8ステップに区切り、効果的に進めるためのひな形を解説します。このひな形を参照することで、翌日から実践にとりかかることができます。

<講座PR>
ファシリテーションは会議を効果的におこなう「技術」です。理論の解説と演習を組み合わせて、ファシリテーションの基礎スキルを体得していただきます。付録の「会議進行のひな形」を参照することで、すぐに実践にとりかかることができます。

受講者の感想をご覧いただけます⇒
(集合研修時の受講者の声です)
  受講者の声


<講座レベル>
基礎(ITCレベル2-1、ITSSレベル4-1、ITC1年目程度)

<受講者のKGI> 
会議の運営に必要な基礎知識を理解しており、実践する糸口をつかんでいる。

<受講者のKPI> 
①適切な会議セッティングができる。
②会議の出席者間で論点を共有できる。
③効果的に議論を促進し、合意形成を支援できる。

 
■講習時間:
 6時間(3ポイント)
 
■講師:
  今井 正文 氏(ITCインストラクター)
 
■プログラム:

[開場/受付] 9:30 ~
[研修開始] 10:00 ~
 「場づくり」に必要なスキル
 「関係づくり」に必要なスキル
 「理解づくり」に必要なスキル
 「合意づくり」に必要なスキル
 「会議進行のひな形」の解説
[終了] 17:00   
 (途中60分程度の昼食休憩が入ります)

 
■受講料:
 33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
   ◇税制改正に伴い10/1以降開催研修は、33,000円(税込み)になります。
 
■会場:
 東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室
 
■お申込みはこちら
  定員5名
   (最少開催人数2名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
 
  3月14日(土)    
 
受付終了
 
 
 
 
 
■キャンセルについて
 
受講開始日より(土、日、祝祭日含む)
 
6日前までキャンセル料無し
  5~2 日前 研修・セミナー料金の50%
  前日及び当日研修・セミナー料金の100%
 
■お問い合わせ先:
 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
 フォローアップ研修事務局
 TEL:03-3527-2177 
 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp

 

2020.02.27
掲載:2020年2月27日
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
 
平素より、お世話になっております。
 
弊協会主催の「集合型」研修・セミナーの開催について、新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、一週間後の3/5(木)~3月末に予定していた研修・セミナーを、中止とさせていただきます。
(オンライン研修、ライブセミナー、e-learningについては予定どおり開催いたします。)
ご予定いただいていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
 
なお、集合型を予定しておりました以下のフォローアップ研修については、ZOOM開催に切り替えて開催いたします。申込済みの方には協会から個別にご連絡させて頂きます。
 
* 3/7(土)IT経営プロセスとITCの役割を実感」 ~中小企業100社の支援経験をもつ講師といっしょに中小企業ワールドを疑似体験~
 
* 3/10(火)「ITコーディネータのための知財活用入門」 ~知財を生かす経営デザイン~
 
* 3/24(火)「提案営業のための「戦略的IT経営」実践術」~新規ビジネスの本質をとらえる「ビジネスモデルキャンバス」的提案術~
 
 
【以下に該当する方へ】
 
1.中止される研修にお申込み済みの方へ
 
  対応方法につき、協会から個別にご連絡させていただきます。
 
2.2017年度に資格取得し、これから集合型のフォローアップ研修申し込みを検討されていた方へ
 
  受講に関して一定の猶予期間を設けますので、個別に協会にご連絡をお願いします。
  お問合せ先:shusai-ent@itc.or.jp 
 
3.2016年度に資格失効し、3/14・15開催の「復帰研修」へのお申込みを検討されていた方へ
 
  受講に関して一定の猶予期間を設けますので、個別に協会にご連絡をお願いします。
  お問合せ先:こちらをクリック
 
  既に研修申込済みの方には、協会より個別にご連絡させていただきます。
 
4.研修中止にあたり、ポイント取得についてご不安のある方はこちらをご確認ください。
 
 
以上、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
2020.02.12

 

【フォローアップ研修】  
独立系ITCのための小規模事業者支援実践
 
~小規模事業者支援の具体的な手法を学ぼう~  
 
■講座概要:
 小さなお店屋さんの支援をモデルにして、小規模事業者の支援ならではのポイントや勘所など具体的な実践手法を学びます。
 
・なぜ小規模事業者の多くがSNS・HP・Officeツールの活用など以外のIT利活用が進まないのか?
・上手くIT利活用をすることで生産性向上に繋げている小規模事業者の特長と支援のポイントとは?
・支援者として小規模事業者が納得した上で、満足のいく支援を実現するために必要なことは?
 
これらについて、全国の商工会議所や商工会の指導員・相談員がITスキル研修として学んでいる手法を含めて身につけていきます。
研修で利用するツールは再利用可能なデータとして全てお持ち帰りいただけます。
※本講座は、神戸・仙台・静岡の各開催会場で連携して実施します。
 

 <講座レベル>
実践編

 <受講者のKGI> 
小規模事業者の納得性が高く、成果に繋がる支援の手法を理解する

 <受講者のKPI>
①小規模事業者の実態を正しく理解する
②小規模事業者の支援を行う上での勘所・ポイントを理解する
③小規模事業者のIT利活用支援を行うためのツールを知る
 
■講習時間:
  6時間(3ポイント)
 
■講師:
  特定非営利活動法人 ヒューリット経営研究所 理事
 
■プログラム:
[開場/受付]9:45 ~  
[研修開始]  
  10:00~ 講座オリエンテーション
  10:10~
小規模事業者のIT利活用の現状・課題
・中小企業・小規模事業者のITに対する認識
・小規模事業者の経営課題とIT・Webの関係
・小規模事業者がITの利活用を進めていくためのポイント
 
 
  11:00~
小規模事業者におけるIT・Web活用支援の実際 1
・現状の流れと課題を認識・共有する
 
  12:00~ 休憩
  13:00~
小規模事業者におけるIT・Web活用支援の実際 2
・様々な策を検討して試してみる
・具体的なITツールなどの選定と導入
 
  15:20~ 休憩
  15:30~ 実施の小規模事業者支援事例と活用できる施策
  16:30~ まとめ
  16:50~ クロージング
  17:00~ 終了
 
■受講料:
 33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
  ※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。
 
■会場:
 ペガサート(4階)
 
■お申込みはこちら
 2020年3月20日(金)
静岡開催
 
受付終了  
 
■お問い合わせ先:
  特定非営利活動法人 ヒューリット経営研究所
  TEL:050-3588-0686
 メールアドレス:uketuke@hritmi.org

 

2020.02.07

2020/4/27

ITCAライブセミナー3月25日開催分
​eラーニング無償公開


中小企業も待ったなし!テレワーク導入のためのポイント

テレワークをIT と労務の視点で解説

 

いよいよオリンピックイヤーがやってきました。かねてより懸念されている、大会期間中の都内の交通渋滞をいかに回避するか。都内の各企業も、ようやく本気になって対策の検討を始めています。その対策の中心にあるのが、働く時間と場所を柔軟に出来る「テレワーク」です。また、今回のコロナウイルスによる感染拡大の対策のために、いち早く在宅勤務に切り替えた企業もあり注目を集めています。しかしながら、テレワークの導入には様々なハードルがあります。「適した仕事がない」「労務管理が難しそう」「どこから手をつけるべきか」「離れている部下の管理ができない」「在宅勤務は孤独感がある」「情報セキュリティが心配」など、どこの企業も必ずぶつかる問題にどうアドバイスすればいいのか。40 社を超える導入支援の経験を持つ講師が、実践的なポイントを紹介します。また、労働関係法令やテレワークガイドラインを中心に、労働時間の把握方法、中抜け・移動時間の考え方、就業規則・規定作成のポイント、就業規則を変えないでトライアルする方法や導入しやすいテレワークのご提案を含め、わかりやすくご説明します。

 



 

AC2020032501B

 押さえておきたいテレワーク導入支援のポイント」~2020 年はテレワーク需要が急増!~

 
     講師:株式会社テレワークマネジメント

     鵜澤 純子 氏( IT コーディネータ)

     0905uzawa.png

視聴時間60分/実践力ポイント0.5P


料金(税込)  
 ITCA会員/ ¥0-
      ITC/ ¥0-
     一般/ ¥0-



申込期間 (予定)
2020/4/27~2020/10/31

視聴期限 (予定)
2020/4/27~2020/11/30

eラーニング販売終了しました。
AC2020032501B
blue.GIF

 


AC2020032502B

「テレワーク制度導入・トライアルに向けた労務
 管理のポイント」
~わかりやすい解説60 分!~


  講師:社会保険労務士法人NSR
               中島 康之 氏(社会保険労務士)

 

 

 

 

 



  

視聴時間60分/実践力ポイント0.5P


料金(税込)  
 ITCA会員/ ¥0-
      ITC/ ¥0-
     一般/ ¥0-



購入期間 (予定)
2020/4/27~2020/10/31


視聴期限 (予定)
2020/4/27~2020/11/30

eラーニング販売終了しました。
AC2020032502B
blue.GIF

 


【注意事項】
※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
 (http動画ストリーミング仕様によるものですので、ご安心してご利用ください。)
※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
※ご視聴される際は、ITC+マイページの購入履歴から閲覧してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.01.28

2020/10/15n

ITCAライブセミナー 2月26日実施分
eラン販売中です


ITコーディネータが知っておきたいマーケティング最前線

~マーケティングオートメーションとは何?

 

小さな企業ほど、良いものを「作る」ことが目的になりがちです。どんなに良いものでも、必要な人に情報が届かないと
売れません。では、どのようにして届けるのか?お客様に欲しいと思っていただくには、マーケティング戦略が重要です。
このマーケティングを推進するツールであるマーケティングオートメーションは大手だけでなく中小企業でも導入が増えて
います。しかし、実際に効果的に使えている企業は少ないと言われており、ITコーディネータがマーケティングオートメー
ションについての理解を深め、クライアントに紹介できれば、導入のコンサルティングや設定、運用のサポートにつながる
かもしれません。今回は、ソーシャルメディアを含めたWeb利用によるマーケティングからマーケティングオートメー
ションをクライアントにどんなものかを伝えられるように、基本のキについてお話します。

 


 


 
AC2020022601B

 マーケティングオートメーションとは?」
 ~ITコーディネータのためのマーケティングオートメーションの基本のキ~


 
  講師:株式会社飲食店繁盛会
     笠岡 はじめ氏( ITコーディネータ)

 

10005941.jpg

 

 
 

視聴時間60分/実践力ポイント0.5P

 

料金(税込)  
 ITCA会員/ ¥1,100-
      ITC/ ¥2,200-
     一般/ ¥3,300-



購入期間 (予定)
2020/3/18~2020/9/30

視聴期限 (予定)
2020/3/18~2020/10/31

eラーニング販売終了しました。
AC2020022601B

blue.GIF


 
【注意事項】
※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
 (http動画ストリーミング仕様によるものですので、ご安心してご利用ください。)
※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。

 

 

 
 

 

 

 

 

2020.01.24
 
【フォローアップ研修】
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ4.】
IT経営推進プロセスを活用した
「『経営力向上計画』策定セミナー」
基礎からの伴走支援
〜中小企業の生産性革命をDX推進で支援する〜
 
 
※オンライン型の研修です。フォローアップ研修の集合研修とみなします。
 
■講座概要:
各自が持ちあわせる社会人としてのキャリアをベースに、政府が進める支援体系を理解し、手段として「ITを徹底利活用」した中小企業支援人財としてのスキルを学び、あらゆる経営計画を策定する上で原点とされる、国が認定する「経営力向上計画」についてITCプロセスを活用した具体的策定方法を「株式会社Metro製作所」をケース事例として、ワークショップも交えて学びます。
 
<講座PR>
決算書の読み方からロカベンの活用など、支援の基礎「経営力向上計画」策定支援を学びます。初めての伴走支援を志す方に最適セミナー
 
<講座レベル>
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度)
 
<受講者のKGI> 
「経営力向上計画」策定を希望する企業へ適切な支援ができるようになる。
 
<受講者のKPI>
①財務
②国の中小企業支援策の理解する
③ローカルベンチマークを使えるようになる
④経営力向上計画を正しく理解知る
 
■講習時間/実践力ポイント:
6時間/3ポイント
 
■参加条件:
・IT経営推進プロセスを理解していること
・配布資料等に著作権物が存在する関係上、研修当日機密保持契約を交わさせて頂きます。
 
■講師:
小形 茂 氏
村井 一吉 氏

日経ITCプロジェクト・ITC-METRO
 
■プログラム:
[研修開始] 9:30 ~
 第1部
  いまさら聞けない「ロカベンに必要な決算書の基礎知識」
 第2部
  政府が進める中小企業支援政策と活用法
 第3部
  経営力向上計画とは
  マニュアルには書かれていない正しい(純正)ロカベンの使い方
 第4部
  経営力向上計画策定ワークショップ
[終了] 16:30
    (途中60分程度の昼食休憩が入ります)
 
■受講料:
 ITC:33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
 一 般:44,000円 (内訳:受講料  40,000円 消費税 4,000円)
 《実施機関開催研修のお支払いについて》
  受講料は実施機関へのお支払いとなります。お支払い手続きにつきましては、
  実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。

  
■開催日/お申込み:
2024年9月14日(土)
オンライン開催
2025年3月22日(土)
オンライン開催
受付終了
 
■お問合せ先:
 日経ITCプロジェクト・特定非営利活動法人ITC-METRO
 TEL:03-3432-2346
 メールアドレス:ouentai@itc-metro.or.jp

2020.01.24
 
【フォローアップ研修】
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ3.】
ITコーディネータに必要な
「対法人ソリューション営業のポイント」

〜対法人ソリューション営業の極意〜
 
 
※オンライン型の研修です。フォローアップ研修の集合研修とみなします。
 
■講座概要:
伝説の営業と呼ばれた講師の経験と実績に裏打ちされた内容です。本研修の内容に従っていくつもの大企業の売り上げの大幅向上をもたらした講座です。
講義とミニ演習、グループワーク等を組み合わせて、多くの気づきを得ていただけるような講座運営をいたします。
対象としては、以下のような方々を想定しています。
①対法人ソリューション営業活動の必要な営業担当者。
②同様の必要性を持つプレ営業、SE。
③営業マネジャー、営業担当役員。
④その他興味のある方。
 
<講座PR>
講師が実践した対法人ソリューション営業の秘訣を初心者にもわかりやすく実践的に伝授します。
 
<講座レベル>
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度)
 
<受講者のKGI> 
顧客視点の売れるソリューション営業の全体を知る
 
<受講者のKPI>
①問題は信頼する相手にしか話さないことを理解し、信頼構築法を理解する。
②ソリューション形成を顧客キーマンと協業できる。
③客先稟議の推進支援ができるようになる。
④営業活動マネジメントの成功パターンを理解する。
 
■講習時間/実践力ポイント:
6時間/3ポイント
 
■講師:
井門 良貴 氏
日経ITCプロジェクト・ITC-METRO
 
■プログラム:
[研修開始] 9:30 ~
 1.対法人ソリューション営業のポイント
 2.人間的信頼関係の構築・強化
 3.ソリューション形成(キーマンとの共同作業)
 4.キーマンを起案する気にさせる
 5.稟議推進支援
 6.クロージングと契約交渉
 7.サービスレベルの維持
 8.対法人ソリューション営業のPDCA
 9.成功する営業の経験則
[終了] 16:30
  (途中60分程度の昼食休憩が入ります)
 
■受講料:
 ITC:33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
 一 般:44,000円 (内訳:受講料  40,000円 消費税 4,000円)
 《実施機関開催研修のお支払いについて》
  受講料は実施機関へのお支払いとなります。お支払い手続きにつきましては、
  実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。

  
■開催日/お申込み:
2024年9月27日(金)
オンライン開催
2025年3月21日(金)
オンライン開催
受付終了
 
■お問合せ先:
 日経ITCプロジェクト・特定非営利活動法人ITC-METRO
 TEL:03-3432-2346
 メールアドレス:ouentai@itc-metro.or.jp

2020.01.24
 
【フォローアップ研修】
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ2.】 
ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ)で学ぶ
ITコーディネータ活動に必要な知見

〜IPA「トランスフォーメーションのためのパターンランゲージ」で学ぶ〜
 
 
※オンライン型の研修です。フォローアップ研修の集合研修とみなします。
 
■講座概要:
ITCは資格を取得して終わりではありません。絶えずアンテナを高く、活動に必要な知見を学び続ける必要があります。しかし我々の時間には限りがあります。生産的で創造的にITCの知見を深める方法、それがABDアクティブ・ブック・ダイアローグです。ABDは、その場で分担して書籍を読み、シェアし、対話をします。事前に書籍の購入も読了も必要ありません。ABD終了後書籍全体のサマリと対話の記録が持ち帰れます。
またABDはファシリテーター・マニュアルが無償公開され、誰でも自由に実施可能です。社内やITC組織、またお客様先の勉強会で実施する、研修のコンテンツとして利用するなど、ITCの活動の幅を拡げるツールとしても使えるものです。
本研修では実際にABDで注目の書籍を読みITCに必要な最新の知見だけでなく、ABDの実施方法、またITC活動におけるABDの展開方法まで学ぶことができる実践的な内容です。ABD認定ファシリテーターがガイドします。
書籍候補DXの基本的な考え方が学べる『データの見えざる手』など
(参考)アクティブ・ブック・ダイアローグ協会
http://www.abd-abd.com/
 
<講座PR>
ITCに必要な知見を効率的に学ぶ方法です。IPA「トランスフォーメーションのためのパターンランゲージ」をもとに対話し、学びと繋がりを深めます。
ちょっと難しい本も仲間の力を借りれば読破でき、理解が深まります!
 
<講座レベル>
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度)
 
<受講者のKGI> 
生産的で創造的にITCの知見を深める方法を知る
 
<受講者のKPI>
①ITC活動に必要な最新の知見を知る
②ABDの進め方を体験する
③ITC活動におけるABDの活用法を知る
④対話を促進するファシリテーションを理解する
⑤人間力『対人能力』の必要性を理解する
 
■講習時間:
6時間(3ポイント)
 
■講師:
 木村玲美氏
日経ITCプロジェクト・ITC-METROインストラクター
ABD認定ファシリテータ―。JUASラボ(日本情報システム・ユーザー協会主宰)で定期的にABDを実施、また研究会組織、企業内幹部向け研修、役員勉強会でもABDを活用している。
 
■プログラム:
[開場/受付]9:15 ~
[研修開始] 9:30 ~
 1.ABDアクティブ・ブック・ダイアローグとは
 2.ABDで注目の書籍を読む
  ・分担して読む
  ・全体でシェアする
  ・対話し理解を深める
 3.ABD実施のポイント
 4.ABDをITC活動で活かす方法
[終了] 16:30   
 (途中60分程度の昼食休憩が入ります)
 
■受講料:
ITC:33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
一 般:44,000円 (内訳:受講料  40,000円 消費税 4,000円)
《実施機関開催研修のお支払いについて》
 受講料は実施機関へのお支払いとなります。お支払い手続きにつきましては、
 実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。
 
■お申込みはこちら
2023年9月2日(土)
オンライン開催
2024年3月22日(金)
オンライン開催
2024年3月24日(日)
オンライン開催
受付終了 受付終了 受付終了
 
■お問合せ先:
 日経ITCプロジェクト・特定非営利活動法人ITC-METRO
 TEL:03-3432-2346
 メールアドレス:seminar@itc-metro.or.jp

2020.01.06
【フォローアップ研修】 

ITコーディネータのための知財活用入門
~知財を生かす経営デザイン~

 
■講座概要:

「IT」と並び、国家戦略に位置付けられる「知的財産」。この知財を活用して具体的に経営力を高めて行くことを「知財経営」と呼び、正にITCがITと経営を結びつけてIT経営を実現していくストーリーがそのまま生かせる世界です。
 本講義では、ITCで知的財産アナリストでもある講師が「知財の基礎知識」から「ITCによる知財経営支援の手法」まで伝授します。講義と演習を組み合わせることで、ITCとしてどのように知財を活かすコンサルティングを行っていくかを体感でき、更に内閣府・知的財産戦略推進事務局が策定した「経営デザインシートの活用法」が身に着きます。
「ITは分かるけど知財は?」という方や、ITCとしてより幅広く企業支援を行っていきたい、もっと対象領域を広げて行きたい、という方にピッタリの講座です。

 
 <講座PR>
 知財経営の基礎が学べ、併せて内閣府が策定した「経営デザインシート」の活用ノウハウが身に着きます。
 
 <講座レベル>
 中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度)
 
 <受講者のKGI> 
 ITCとして基本的な知財支援が出来るようになること
 
<受講者のKPI>
 ①知財の基本的知識習得
 ②経営デザインシートの活用法習得
 ③その他の知財支援ツールの活用法習得
 
■講習時間:
 6時間(3ポイント)
 
■参加条件:
 ITコーディネータ資格認定者
 
■講師:
 NPO法人ITコーディネータ広島
 理事長 児玉 学 氏(ITC/ITCインストラクター)
 
■プログラム:

[開場/受付]9:30 ~
[研修開始] 10:00 ~
 Ⅰ.オリエンテーション
 Ⅱ.知財の基礎知識習得
  1.講義「知財を活かす経営とは」
  2.演習「知財戦略立案」
 Ⅲ.ITCによる知財経営支援
  1.講義2「ITCと知財」
  2.演習2「ITCプロセスを活かす分析と解決法」
 Ⅳ.経営デザインシート
  1.演習3「経営デザインシートにまとめる」
  2.発表
 Ⅴ.まとめ「目指すITC像」
  講義3「知財経営を進める上で、ITコーディネータに求められること」
[終了] 17:00   
(途中60分程度の昼食休憩が入ります)

 
■受講料:
 33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
 ※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。
 
■会場:
 特定非営利活動法人中四国マネジメントシステム推進機構 交流室
 
申込み方法:
   
  2020年3月14日(土)
広島開催
 
  受付終了  
 

■お問合せ先:

 NPO法人ITコーディネータ広島
 TEL:082-236-3195
 メールアドレス:npo@itc-hiroshima.net

 

2020.01.06

 

2020/2/27

ITCA研修2019/03/04
20200312banar.jpg
 

【講座概要】


様々なところで話題となっている業務自動化ツール(RPA:Robotic Process Automation)
これまでは、導入するのに数百万円の費用がかかる大企業向けの製品ばかりで、中小企業で導入できるのはごく一部の企業でした。
しかし、シンプル・安価で使い勝手の良いRPAが登場し、中小企業での導入提案がより簡便になりました。
 
本セミナーでは、中小企業の生産性向上にRPAが最も役立ちそうな業務の自動化例をご紹介すると共に、セミナー内で開催する演習で該当業務の実装までをご自身のPC上で体験して頂きます。
制作したRPA用スクリプトは、受講特典としてお持ち帰りいただけ、文字どおり『今日から使える』実装ツールとしてご利用が可能です。
是非、ご体験ください。
 
 
【講座の特長】

    ・『今日から使える』RPA導入手法をご習得いただけます。
 
 
【講座内容】(予定)
   (1)講師自己紹介
   (2)座学(AM)
    ①RPAサービスと利用・導入の現状
    ②RPA導入後の効果
    ③予想と現実のギャップ
    ④要件と戦略は必要
    ⑤潜在する要件(お困りごと)
    ⑥RPAツールの比較
   (3)演習(PM)
    ①マクロマンの紹介
    ②各自持参PC(Windowsに限る)へマクロマンをインストール
    ③マクロマンの動作環境・格納フォルダ等の説明
    ④各種注意点等の説明
    ⑤導入事例に関するデモと処理内容、各種開発の解説
   (4)体験演習
    ①交通費精算申請の内容確認と最適交通費の計算→清算書作成
    ②インターネットメールの内容チェック
    ③OCR文章をExcelへ取り込み、注文一覧書を作成
    ④自社で実施したい業務自動化のシナリオ作成
    ⑤シナリオからオリジナルスクリプトの作成
   (5)質疑応答

    ※カリキュラムは改良のため変更になる場合があります。
 
【受講特典】

   ・ワークショップにて受講・制作した「マクロマン用スクリプト」を提供

 
【持参物】

   ・ノートパソコン(OSがWindowsであること)
    ※注)当日の講義の中で「マクロマン」をインストールします。持参PCの無い方は事前にご相談下さい。

 
【受講対象者】
・ITコーディネータ
    ・ITCA会員(個人、法人)
    ・企業内SE
 
 
【講座時間/実践力ポイント】

6時間/3.0ポイント

 
【受講料】(税込)

会員:22,000円

ITC :33,000円

一般:44,000円

 
【開催日時・お申込み】

日時:2020年3月12日(木)10:00~17:00(受付開始9:45~) 

会場:ITコーディネータ協会  会議室

   東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7F

ani_apply.gif
 
 
【講師紹介】

講師:倉田 一範 氏
  一般社団法人中小企業IT経営センター 登録コンサルタント
     ITコーディネータ


ITベンダーに15年間所属し、大中企業向けの多種多様な業界向けシステム構築に携わる。
その後、システム化されていない中堅企業に席を置き、社内全域に渡る改革を遂行、社内教育・インフラ整備、各種システム化を慣行。システム管理者として17年間従事した後、ITコーディネータとなり独立。現在、ミラサポをはじめとする各種専門家として登録。「綿密な診断よりも、『課題解決』を!」をモットーに中小企業の経営と情報化を支援中。

 

kurata.JPG
 

 
【お問合せ】

ITCA研修
 
 

 

 


 

 

 

2019.12.09
 
【フォローアップ研修】
ITCのための使ってわかる「IoT」実践講座
~RaspberryPiPicoを使って、Python・
センサ技術の入門体験講座~

 
 
■講座概要:
ITCとして第4次産業革命・スマートファクトリー化の担い手となるための実践体験講座です。
経営者とITの架け橋であるITCとして、主要技術であるIoTプロジェクトを進める上で、
必要な知識として、IoTの概要・センサー技術・画像処理を使った問題解決までの実践的な知識、留意点についての理解を伸ばす簡単なシステムを実際に作ることで、IoTシステムやセンサー技術を理解し、ビジネスへの応用力を養います。
 
<講座PR>
ラズパイとセンサー、マイコンボードを使い、基礎、実践的な技術の理解と
Pythonの開発を体験
IoTのための要素技術について、体験したい方、RaspberryPi Picoの概要について
学習したい方
スマートファクトリーの実現に向けての第一歩を学習したい方
RaspberryPi Picoを通してマイコンボード・自作IoT機器を作成したい方
 
<講座レベル>
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度)
 
<受講者のKGI> 
IoTの導入支援ができる
 
<受講者のKPI> 
・スマートファクトリー・IoTの概要が説明できる
・センサー技術・小型PCの活用方法の概要が説明できる
・IoT技術を利用した課題解決ができる
・体系的なIoTの技術が身につく
 
■講習時間/実践力ポイント:
 6時間/3ポイント
 
■講師:
 林 光邦 氏
 ITコーディネータ
 保全業務の効率化として、設備診断(予防保全):微小電力、振動センサ等を利用してた
 設備 診断システムの開発 設備保全管理システムの開発、トヨタ生産方式に基づいた
 生産管理システム・工場内・他社間など物流管理システム、トレーサビリティ管理シス
 テムの開発・導入
 
■プログラム:
[研修開始] 10:00 ~
◆座学
1.はじめに
  1.1 この講座の目的と対象者
  1.2 本講座とPGLとの関係
1.3 この講座で学べること
2.IoTとは
3.スマートファクトリー
  3.1 スマートファクトリーとは
3.2 スマートファクトリーの見え方
  3.3 スマートファクトリー化へのステップ
3.4 IoT導入の流れ
3.5 人材育成
4.RaspberryPi Picoと開発環境準備
4.1 Raspberry Pi
  4.2 Raspberry Pi Pico
4.3 Raspberry Pi とPico 比較
  4.4 開発環境 MicroPython
5.Pythonとは
6.RaspberryPi以外の機器紹介
◆演習
7.Pythonプログラミング (省略あり)
  7.1 はじめてのPython
7.2 関数の作成
7.3 他のファイルから関数利用(import)
8.演習
 ・はじめに 使用するボード説明
 ・演習0・1 Lチカ + 自動起動
 ・演習2 SW入力
 ・演習課題 3回路スイッチ
 ・演習3 ブザー制御(トランジスタ利用)
 ・演習4 PWM制御 (LED)
 ・演習5 アナログ入力・A/Dコンバーター
・演習6 気温測定(Thermometer)
 ・演習7 サーボモータ(SG90)
 ・演習8 超音波センサー
 ・演習9 グラフィックディスプレイ
 ・演習10 自由課題
 ・おまけ ライントレースカー・自作ボード作成等
[終了] 17:00 (途中60分程度の昼食休憩が入ります)
 
■受講料:
 ITC:33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
 《実施機関開催研修のお支払いについて》
   受講料は実施機関へのお支払いとなります。お支払い手続きにつきましては、
   実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。
 
■会場:
 ITC中部 会議室
 〒460-0022 名古屋市中区金山5-1-6
 
開催日/お申込み
2024年3月2日(土)
名古屋開催
受付終了
 
■お問合せ先:
 特定非営利活動法人ITC中部
 TEL:052-871-3343
 メールアドレス:yuando56@gmail.com

 

2019.12.06

2020/2/27

jigyoukeikakusyo.jpg
 
    中小企業が利用できる主な補助金として、ものづくり補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金などがあります。これらの補助金に共通する事は、申請企業が事業計画書を作成する事です。
   事業計画とは、売上・利益、生産性などの向上目標を決め、それを達成する為の企業活動の計画です。これは企業が成長するスタートラインとなります。また、これらの補助金ではITを活用して事業計画を達成するケースも多くあります。
 ITCとして、実現可能なIT活用型の事業計画づくりを支援する事は、重要な業務でしょう。
 また、事業計画作成は補助金申請だけでなく、経営革新計画や経営改善計画、経営力向上計画などのベースとなる重要なものであり、中小企業の支援を行うキッカケとなる事もあります(ITCの営業ツールとしても活用可能)。

 ぜひ、この機会に受講して中小企業の事業計画作成法を修得してください。
 
【プログラム】(予定)

     ① 事業計画書とは何か?(計画の意義)
     ② 誰の為の事業計画を作成するのか?(計画の目的)
     ③ 事業計画の内容
     ④ 企業の現状の経営状況の把握と分析法
     ⑤ 事業計画の目標設定法(数値的目標)
     ⑥ 目標達成の為の経営・業務活動計画
     ⑦ 数値計画の作成と経営業務活動の整合性
     ⑧ 事業計画作成法を使い、補助金申請などに転換する方法
     ⑨ 事業計画作成演習(個別演習)

 
 
【受講効果】
  • 中小企業の現状を把握し、各種補助金の申請に必要な実現可能な事業計画作成の支援ができる。
 
【受講対象者】
  • 各種補助金申請の支援を行いたい方
  • 事業計画作成のセオリーを学びたい方
  • 中小企業支援のきっかけをつかみたい方
  • ITコーディネータなど中小企業を支援する専門家

 

【対象業種】

       業種に関係なく、全ての中小企業

 
【講座時間/実践力ポイント】

6時間/3ポイント

 
【受講料(税込)】

  会員:22,000円、ITC:33,000円、一般:44,000円

 
       
【開催日時・お申込み】 

日時:2020年1月16日(木)10:00~17:00 
                                  (開場9:45~)

会場:ITコーディネータ協会 会議室

東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7F

ani_apply.gif

 


日時:2020年1月23日(木)10:00~17:00  
                                  (開場9:45~)
会場:ダイコンサルティング 研修室

京都市中京区室町蛸薬師西入るパラドール烏丸ビル5F

ani_apply.gif

日時:2020年3月9日(月)10:00~17:00 
                                  (開場9:45~)

会場:ITコーディネータ協会 会議室

東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7F

ani_apply.gif


日時:2020年3月12日(木)10:00~17:00
                                  (開場9:45~)

会場:ダイコンサルティング 研修室

京都市中京区室町蛸薬師西入るパラドール烏丸ビル5F

ani_apply.gif
 
【講師紹介】

講師:IT経営コンサルタント 坂田 岳史 氏
             (ITコーディネータ,中小企業診断士、ITストラテジスト)

 

平成12年IT経営コンサルタントとして独立。
IT経営力大賞などで指導先企業が最優秀賞や優秀賞を受賞。
IT系を含む数々の補助金申請、コンサルも行い、年間50回以上の講演・セミナー・研修会を行う。また、過去にIT系など数々の補助金を獲得した実績や経営革新計画の承認を得た実績がある。
sakata.jpg
 

【お問合せ】


研修制度デザイン部 ITCA研修担当宛(itcakenshu@itc.or.jp)

 

ITCA研修

 

 

2019.11.26

2020/2/20

ITCAライブセミナー 2月19日開催終了しました。


ビジネス変革を実現させる「営業支援システム」

~営業活動のプロセスを可視化し、情報を分析することで、
組織力をアップさせるソリューションのご紹介~

 

業界を取り巻く市場環境の変化、テクノロジーの加速に伴う顧客ニーズの進化、少子高齢化や働き方改革が進む
なか、企業は営業やマーケティング活動を再定義し、生産性の高い活動にシフトしていくことが求められています。
同時にデジタルを軸としたテクノロジーの進化に伴い、営業・マーケティング支援の分野において様々なサービスや
ソリューションが増えてきております。営業活動のプロセスを可視化することで組織内外の連携を強化し、効率的な
運用を実現し、企業活動の生産性を向上させることで、ビジネス成長や成功に貢献することが可能となります。

 

 


開催日時:2020年2月19日(水)14:00~16:00


※登壇者が変更になりました

伊藤 靖 氏
株式会社セールスフォース・ドットコム 
セールス ディベロップメント本部 執行役員 本部長

 

ハードウェアIT企業のインサイドセールスマネージャー、営業企画、アカウント営業を経て2008年Salesforce.comに入社。以後11年間インサイドセールスの組織運営に従事。
2010年より主にエンタープライズ向けの新規開拓型のチームを作り、案件創出を強化。
現在は、インサイドセールス部門全体のマネジメントを行う。

 

itouyasushi.jpg

顧客事例ご登壇
 
大洞印刷株式会社  
経営企画部 部長 福島 正人 氏

殖産ベスト株式会社
吉祥寺本店 専務取締役 古川 秋治 氏
 
セミナー概要
1.セールスフォースのご紹介
2.顧客事例   大洞印刷様
3.製品デモ
4.顧客事例   殖産ベスト様
 
 

参加方法:ライブストリーミング/お申込み後、視聴用URLをお知らせいたします

  会場参加/ITコーディネータ協会

費用(税込):会員1,100円 ITC2,200円 一般3,300円
   

実践力ポイント:参加且つアンケートご回答で協会より1ポイントを付与

 
ライブストリーミングの
お申込みはこちら
  会場参加への
お申込みはこちら

 

20200219salesforceVer1.3.jpg
※モバイル通信の場合、wifi接続がおすすめです
※zoomのアプリバージョンが最新に更新されていること
※PCやモバイルのキャッシュを削除済みであること
 

 

 

 
 

 

 

 

 

2019.11.26

2020/9/1n

ITCAライブセミナー 1/29実施分
eラン販売中です


小規模事業者を支援するという事

~キャッシュレス決済対応で見えた実情~

 

企業の86.5%、334万者を占める小規模事業者は、地域の経済や雇用を支える重要な存在であり、
様々な補助金や支援策が準備されています。この数年、小規模事業者への支援は徐々に注目
されつつありますが、実際小規模事業者は何を求め、どのような支援が行われているのでしょうか。
本セミナーでは、「小規模事業者への支援をITCとして取り組むのには、どんなスタンスで臨めばよいか?」を、
キャッシュレス決裁導入支援の実例などを例にとり解説するとともに、商店街支援の事例として、
「何故、高円寺という観光地でもない地域が決済事業者と連携し、キャッシュレス導入率50%越えとなり、
経済産業大臣のPR視察先となったか」をご紹介します。

 



 

 

AC2020012901B

 小規模事業者支援の魅力とITCの活躍の場・立ち位置
~キャッシュレス導入支援の現場から見えて来た小規模事業者支援の実情~
  講師:岸本ビジネスサポート株式会社
     岸本 圭史 氏 (ITコーディネータ)

 

kishikawa.jpg

 

視聴時間60分/実践力ポイント0.5P


料金(税込)  
 ITCA会員/ ¥1,100-
      ITC/ ¥2,200-
     一般/ ¥3,300-



購入期間 (予定)
2020/2/12~2020/8/31
視聴期限 (予定)
2020/2/12~2020/9/30


AC2020012901B
eラーニング販売終了しました

blue.GIF

 

 


 

AC2020012902B

「商店のキャッシュレスのメリット!」
~デメリットしかないキャッシュレスに導入しないデメリットを考える!~
  講師:オフィス・メイプル
               上原 正 氏( ITコーディネータ)

          

uehara2.jpg

 

視聴時間60分/実践力ポイント0.5P


料金(税込)  
 ITCA会員/ ¥1,100-
      ITC/ ¥2,200-
     一般/ ¥3,300-



購入期間 (予定)
2020/2/27~2020/8/31
視聴期限 (予定)
2020/2/27~2020/9/30


AC2020012902B
eラーニング販売終了しました

blue.GIF

 

 

 


 

【注意事項】
※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
 (http動画ストリーミング仕様によるものですので、ご安心してご利用ください。)
※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
 
 

 

 

 
 

 

 

 

 

2019.11.25
 【フォローアップ研修】
    「経営とITに強いITCになるために
         ローカルベンチマークを活用しよう!」
~ローカルベンチマークは経営者との対話ツール~
 
■講座概要:
 ITCとしての仕事が出来るようになるためには、経営者に会えること、そして対話ができることが必須です。経営者との対話の切り口はIT利活用だけでなく、経営環境のいろいろなお困りごとなど、多々あります。ITCとして引き出しを多く持つことは経営者との対話には欠かせません。
 
 今回のフォローアップ研修では、経営者との対話の糸口をつかむための営業ドアノックツールとしてローカルベンチマークを取り上げ、近年中小企業の経営力向上計画やIT導入補助金申請、持続化補助金交付申請などで使われるようになってきた「ローカルベンチマーク(ロカベン)」で事例企業の財務分析をやっていただき、使い方を学んでいただきます。
 
 「ロカベン」はITC-PGLと非常に親和性の高いツールです。これを営業ドアノックツールとして使いながら、ITC-PGLを活用したITCとしての本来の活動、ビジネスに繋げていくことが可能です。
 
<講座PR>
 ITCは経営とITに強いプロフェッショナルです。経営に強いという一つの証は、企業の通信簿と言われる財務諸表から経営の環境を大掴み出来ることです。当研修では、営業ドアノックツールともなる「ローカルベンチマーク(ロカベン)」を学んでいただき、経営とITに強いITCになってもらいます。
 
 <講座レベル>
基礎から中級
 
 <受講者のKGI> 
中小企業の経営者との対話力向上
 
 <受講者のKPI> 
①IT経営について再確認する
②中小企業の経営を理解する
③営業ツールの活用方法を理解する
 
■講習時間:
 6時間(3ポイント)
 
■参加条件:
 ITコーディネータ資格認定者
 
■講師:
 NPO法人石川県情報化支援協会 理事長 横屋 俊一 氏
 2002年 ITC資格取得と同時に(株)ナレッジ21を創業。
 会社を経営しながら、ITCとして福井県及び石川県においてユーザ企業向けセミナーや研修の講師、
 中小企業のIT経営を支援。現在NPO法人石川県情報化支援協会理事長、福井県情報化支援協会理事。
 
■プログラム:
[開場/受付]9:30 ~
[研修開始]  10:00 ~
 Ⅰ.オリエンテーション 
  ・講師の紹介、受講者の自己紹介
  ・IT経営について
 Ⅱ.中小企業の「経営環境や経営課題」の理解
  ・IT経営とITコーディネータについて
  ・国の施策と連携するITコーディネータ
  ・中小企業・小規模事業者とは
  ・中小企業・小規模事業者の経営環境と課題
  ・中小企業に対してビジネスをするとき必要なもの(心がけ、ツール、
   その他)
 Ⅲ.今お薦めの営業ドアノックツール「ローカルベンチマーク」
  ・ローカルベンチマークと国の施策との連携
  ・ローカルベンチマーク・ツール解説
  ・ロカベンツールとITCプロセス
  ・ロカベンツールでITCビジネスを拡大する
  ・「ローカルベンチマーク」(財務分析)を使ってみよう!
 Ⅴ.目指すITC像
  ・自分の強み分析と、補強事項の整理(演習)
  ・自分のITCビジネスについて(講師との座談)
[終了] 17:00   
(途中60分程度の昼食休憩が入ります)
 
■受講料:
 33,000円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 3,000円)
  ※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。 
 
■会場:
 株式会社石川県地場産業振興センター 本館2階 第7会議室
 
申込みはこちら:
  2020年1月18日(土)
金沢開催
 
受付終了
 
 
■お問合せ先:
 NPO法人石川県情報化支援協会
 メールアドレス:yokoya@knowledge21.jp

 

2019.11.20

2019/1/10

ITCAライブセミナー 10/30実施分
eラーニング販売中です


日本の製造業のIT活用はなぜ遅れている?

~製造業における課題と期待されるITコーディネータの役割~

 

日本人は「一生懸命働く」、でも一人当たりのGDPは世界26位なのです。世界3位の経済大国の実態は、
人口が1億2千万人いるお陰であり、急激な人口減は、いずれ高速道路のメンテナンスも出来ないという
状況に日本はなるのではないかと危惧しています。企業も欧米に比べると利益率は5割低いのです。
本セミナーでは、生産現場において、利益率を上げる、生産性を向上させる解決策としての「管理技術」、
また「生産管理システム」の活用をITコーディネータがどう支援できるのかをお話します。

 


 

AC2019103002B
「生産管理システムコンサルをITCの収益源にするには」

  ~貴殿のビジネスのヒントを掴んでください~
  講師:株式会社ほんま
     本間 峰一 氏 (中小企業診断士、
            一般社団法人ICT経営パートナーズ協会理事)

 

   homma-211x300.jpg

視聴時間60分/実践力ポイント0.5P


料金(税込)  
 ITCA会員/ ¥1,100-
      ITC/ ¥2,200-
     一般/ ¥3,300-



購入期間 (予定)
2019/12/16~2020/6/30
視聴期限 (予定)
2019/12/16~2020/7/31


AC2019103002B
eラーニング販売終了しました
ani_apply.gif

 

◇税制改正に伴い10/1以降のご購入分から料金が変わりました。
 
 
【注意事項】
※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
 (http動画ストリーミング仕様によるものですので、ご安心してご利用ください。)
※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
 

 

 

 
 

 

 

 

 

前の30件 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

このページのトップへ